たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

箕輪の花火大会

2023年07月31日 | 花火大会

昨年は大雨の中の大変な花火大会でしたが今年は雨の心配は無さそうです。

箕輪城址の裏道を行けば歩いて行けなくもない距離なのですが外灯も無い裏道なので安全圏を狙って箕輪城址駐車場まで車で行く事に。同じ様な事を考えている人は居るものでここも既に満杯状態でしたが何とか空きを見つける事が出来ました。

箕輪城址を抜ける途中から高崎市を俯瞰

7時半、第一発目が上がりました。打ち上げ時間30分なので単発は最小限に抑えている様です。それがいいですね。

      

 

枝垂れ柳と名付けられた花火

 

 

      

 

 

 

 

 

最後を飾るスターマインで音と光のファンタジーは幕を下ろします

 

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終章、赤城自然園

2023年07月30日 | 

今日の暑さは今季最高では無かったでしょうか。庭に出ただけで肌がチクチクするほど強烈でした。群馬南部の暑さは言うに及ばず榛名町の里見は山に囲まれている為、熱風の逃げ場が無く、ここも県内ではかなりの暑さに見舞われる場所です。

私は有難い事にあれからエアコンの無い寝室で高原の爽やかさを感じながら夏掛けを2枚重ね寝る様にしておりますので朝までグッスリ、快適です。

赤城自然園の花を続行します

 

池の端にハンゲショウが咲いています。ここは昆虫の森、何か居るでしょうか。

 

トンボが居ましたね、ただトンボの事は良く判らない私です。上のはシオカラトンボ?   

 

 

車花

   

イヌゴマ

車花とイヌゴマは良く似てますね。丁度係りの方がこの花の違いを話し合っておりましたので別の花である事が判りましたが係りの方が居なかったら細かい部分に目をくれる事はなかったでしょう。

   

 

カワラナデシコ

この花の判定も難しいですね。咲く時期が決め手と先日教わりました、という事はキクイモモドキでしょうか。

 

帰り池のベンチで一休み。此処に住む鯉は餌の時間、足を踏み鳴らすと集まって来ます。私も真似てトントンと。来ました来ました大量の鯉。 ゴメン、騙しちゃったわね。  これから箕輪の花火を見に行って参ります。コメント欄はお休みにしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲショウマとモナルダ等(赤城自然園)

2023年07月29日 | 

周辺に可愛い玉がたくさん見られます。「もしかしてレンゲショウマ?」そう言いながら進むと、その中に開花した一輪を見つけました。

気が引き締まりますね

さらに進みますと

ここはレンゲショウマゾーン、圧倒的に蕾が多いのですがそんな中に早咲きがポツン、ポツンと顔を出しています。

   

 

   

 

茶人好み花と聞きますが、まさに緊張感漂う空間に和みが感じられる花ですね。床の間に一輪飾ってみたい花です。

思いもかけず花が見られた事に二人とも有頂天となり何枚、撮りまくった事でしょう。薄暗い樹林下、フラッシュを焚いての撮影となりましたが写した写真を見ますと、まるで夜空に瞬く星の様では有りませんか。

そしてまた進みます

   

 

まだまだ元気なアジサイ

モナルダ(和名では松明花)

   

 

 

ピンクや紫、白と様々な色で密生、レンゲショウマとは真逆で、こちらは陽の光を欲しいがままに抱え込み光り輝いて咲いています。優し気な中にエネルギッシュさが感じられました。

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き赤城自然園の花と実

2023年07月28日 | 

この日は赤城自然園の一部を歩いて来ただけですが、とにかく花の数が多い。今日で投稿も何日目になったでしょうね!

ソウシシヨウニンジンの実 丁度通りかかったガイドの方が教えて下さいました。飾って置きたいほど可愛い実です。

山芍薬の実  花が終わると、こんな実を付けますが花からはとても想像できない実ですね。これが完全に弾けたのを見た事がお有りですか?触るのもおぞましいほど不気味な感じがして来ますよね。

双子の可愛い坊や、草ボケの実

キンバイソウ

オミナエシ

ワレモコウ

マツムシソウ

オミナエシ、ワレモコウ、マツムシソウが咲くと印象的には秋風が立った感じを受けてしまいますが夏の花だったのですね。

 

ミソハギ

イワガラミ

コバギボウシ

 

オオバギボウシ

ババギボウシ(^_-)-☆

(?)

(?)

出かけておりまして慌てて挙げました。本日はコメント欄はお休み致します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季お初のアサギマダラ

2023年07月27日 | 

昨年、アサギマダラに遇いに行ったのは10月、本日みたのはたった一頭でしたが、まさか7月に遇う事が出来たとは幸運としか言いようが有りませんでした。

   

 

漸く開花し始めたばかりのヒヨドリソウですが目ざといですね~

  

 

シデシャジン

セイヨウニンジンボク(?)

この花はセイヨウニンジンボクでは無くアキノタムラソウとの事です。イケリンさん有難うございます。

   

 

   

 

5枚も並べてしまいましたが、これはツリガネソウだろうか、ソバナだろうか、シャジンだろうかと何時も迷わされる花です。果たしてこれは何なのでしょう??イケリンさんがソバナで有ると教えて下さいました。有難うございました。

カンパニュラ←これも間違い

ジキタリスとの事です。flowerconnectionさん有難うございました

 

カンパニュラ・トラケリウム

 

 

シモツケソウ

花の名前に自信が有りません。誤りが有りましたら教えていただけますか!宜しくお願い致します。

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする