
何から書いてよいのやら。

いつもの景色に

2013年の七夕イベントで

で結構に飲んだ後、

お任せカクテル、

いつも好み通り!!

このカクテルかき氷?!
友人らとマスター

上手に撮れなかったよー😭

全てが懐かしいのだよー😭

ホゲミもいてハッピー

最後にジャンボニンニクの
っな、有難い日々を
楽しく飲みつつ、過ごしておりますが。。
先日、勤労感謝の日、
2024年11月23日(祝日土曜)
須崎の夜を灯し続けてくれた、
プールバーキューのお店が15年で
閉店されました。
定休日もなく、
台風でやむを得ず閉めた日があるくらいで
コロナの中でも
連チャン勤務だったそう。
働きづめの15年だから、
勤労感謝で店閉めるって。
マスターのFBの写真拝借で失礼🙇♂️

いつもの景色に
増えていく、
須崎の町のイベントポスター

ビリヤードしない私は、

ビリヤードしない私は、
このアングルはあんま、目にしないけど
トイレから出てきたらの
懐かしい目線。

カウンターに積まれた、

カウンターに積まれた、
マスターといえばの
高知の柑橘の美しき山。
生搾りカクテル🍸は絶品でした
いっつも2軒目、3軒目の
終着バーで
寝落ちやロストメモリーww
ばかりだけど、
良き思い出ばかり。

2013年の七夕イベントで
早くからお店開けてもらって
打ち上がったこともあったなー✨
事前に連絡くれてたから、
もっともっと、
無くなる前にお店行きたかった、
としみじみ後悔。
色んな人と出逢えた場でありました。
11月17日(日)
須崎駅に今年も
イルミネーションが点灯された夜、
生ビールとおでん@やのよし

で結構に飲んだ後、
訪れたキューでのお酒が
最後のつもりもなく、
最後になってしまった。。。😭

お任せカクテル、

いつも好み通り!!

このカクテルかき氷?!
最高やった。
次の夏、是非に山ほど食べたい。
アルコールかき氷🍧を
昼から食べれる夏で
来年はあって欲しいな!笑

友人らとマスター
角度が
最高に好きすぎる😊
味噌仕込み中の20日の水曜日、
最後のビリヤード杯が行われるとのこと
『現代地方譚』の作家さんも
わざわざ須崎に来られるとのことで!
キューに行かねば、
飲めないけれど…
で、突撃訪問。

上手に撮れなかったよー😭

全てが懐かしいのだよー😭

ホゲミもいてハッピー
そして、
前回のビリヤード杯のように
みんなで記念撮影をしようとなり。

良き写真。

良き写真。
人数は増え…

肩組むって難しいww

肩組むって難しいww
マスターがしきりに、
閉店だけど、卒業だから。
前向きな卒業🎓
って、ずっと言っててくれて、
とっても素敵やなぁーって。
始まりあれば、終わりがある。
自然の話
どんな終わり方するか、
大変勉強になりました!
マスター、カッコよです!!
また次のステージでも
よろしくお願いします🙇♂️🙇

最後にジャンボニンニクの
ペペロンチーノ、
食べたかったな…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます