北岳山麓合唱団

ソウルジャパンクラブ(SJC)の男声合唱団です。毎週火曜日、東部二村洞で韓国の歌と日本の歌を練習しています。

慶州ナザレ園訪問

2016年04月24日 09時47分43秒 | 合唱

はじめまして。
合唱団新入部員の藤元と申します。

2016年1月より合唱団に参加させて頂いております。
(全くの合唱未経験者で御座います。。。)

昨日、今期最初の行事がありましたので、一筆投稿させていただきます。

今回は我々が所属する団体「SJC」の社会貢献活動に参加させて頂きました。
総勢28名が今回の活動に参加し、我々合唱団は5名が参加いたしました。



向かった都市は、慶州(キョンジュ)。

慶州は朝鮮半島三国時代の新羅国の首都があったところ。
日本で言う、京都・奈良(みたい)な場所。

韓国には「三国時代を知りたければ、慶州に行け!」との言葉があるとか。(無いとか。。。)

ソウルから貸し切りバスで約4時間。
ちょっと長旅でしたが、到着しました。



なかなか面白い見た目の高速料金所です。(^^)


高速を降り、休憩を入れて約1時間。
目的地「慶州ナザレ園」に到着しました。

「慶州ナザレ園」については以下を参照ください。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E5%B7%9E%E3%83%8A%E3%82%B6%E3%83%AC%E5%9C%92

今回はこの施設にお住まいの日本人女性の方々を訪問致しました。

我々の訪問を迎えてくれたのは7名の女性。
皆さん、90歳前後の方々でしたが、皆、笑顔で迎えてくれました。


楽しくお話をさせていただいたり、また、合唱を披露させていただいたり、さらに、皆で日本の童謡を歌ったりと、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

女性たちも振り付きで歌っておられました。
(我々も次回訪問までに振りを覚えねば。。。)



慰労が目的の訪問でしたが、大変な苦労されてきた女性達がとても元気にしておられ、また、訪問を歓迎してくれていて、我々が慰労された気がしました。。。


ウン。また来よう。。。


最後に男声合唱団で記念に一枚。




往復の移動時間が約8時間の長旅で少々疲れましたが、とても有意義で、そして、とても大切な時間を過ごさせていただきました。


P.S.
同行して頂いた方。備忘記録で、歌った曲目を投稿して頂ければ。。。
(当方、初参加の緊張で記憶が曖昧なもので。。。)


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (伊与田)
2016-04-24 11:46:04
こんにちは。昨日はお疲れ様でした。
曲は以下の通りですが最後にいくつか歌った曲が思い出せません…。
どなたかお助けください。

 上を向いて歩こう、U+BC14U+C704U+C12C (女声)
   U+CCADU+C0B0U+C5D0U+C0B4U+B9ACU+B77C (男声)
   ホームソングメドレー  (混声)
   故郷の春        (混声)
   童謡 むすんでひらいて (全員)
      きらきら星    (全員)
      ちょうちょう   (全員)
   U+BC18U+B2EC           (全員)

   汽車
   富士山
お疲れ様でした! (伊与田)
2016-04-24 11:46:06
こんにちは。昨日はお疲れ様でした。
曲は以下の通りですが最後にいくつか歌った曲が思い出せません…。
どなたかお助けください。

 上を向いて歩こう、U+BC14U+C704U+C12C (女声)
   U+CCADU+C0B0U+C5D0U+C0B4U+B9ACU+B77C (男声)
   ホームソングメドレー  (混声)
   故郷の春        (混声)
   童謡 むすんでひらいて (全員)
      きらきら星    (全員)
      ちょうちょう   (全員)
   U+BC18U+B2EC           (全員)

   汽車
   富士山
ごめんなさい (伊与田)
2016-04-24 11:47:06
二重投稿してしまいました。ごめんなさい
文字化けの曲はバンダルです!
♪モーモータローさん♪ (藤元)
2016-04-24 22:38:45
は振り付きだったのを思い出しました。(^^;
次回は振り付けも覚えないとw (木村)
2016-04-25 16:20:54
合唱団では9曲用意しました。
文字化けした女声2曲目は「パウィソン」、男声は「チョンサネサルリラ」です。
童謡は「バンダル」を含めて4曲用意しましたが、もっといっぱい用意すればよかったですね~!

最後に歌った日本の童謡は、日頃からおばあちゃんたちが歌っている歌メドレーで、みなさん歌詞カードなしで歌ってましたね。「ふるさと」も歌った気がします。。

コメントを投稿