goo blog サービス終了のお知らせ 

富士山頂スキー大滑降 1971/2/6

1971/2/6 AM11:00 富士山頂スキー大滑降直前の山頂をご紹介します。

遅すぎる JALのリストラ

2010-04-09 12:49:50 | Weblog
JALの「路線&人員削減」リストラ策が報道されていますが、何故、経営破綻する前に行わなかったのでしょうか?

テンポが遅すぎます。

赤字路線からの撤退は、至極当然ですし、それを実行しなかったことで破綻させてしまう無責任さに、ただただあきれるばかりです。

破綻させれば「リセット」可能と思われたのでしょうか?

不思議な経営陣ですね!

経営陣に、経営の必死さが無かったのでしょうね!

JALの飛行機を設計して下さいと云う「難しい仕事」では無く、単に、赤字路線から撤退し、利益が見込める路線に集中すればいいだけの「易しい仕事」でしたのに、不思議な方々ですね!

東村山の桜は満開!

2010-04-08 18:55:37 | Weblog
今日の東村山は、ようやく快晴となってくれ、気温も11℃でとても快適!

ソメイヨシノもまだ満開を誇示していました。

それでも、東風が吹いていましたので、西からの低気圧接近を教えてくれています。

<今日のウォーキング実績値 14508歩>

東村山の桜に冷たい雨

2010-04-07 18:41:09 | Weblog
昨日の東風に西から低気圧の接近を感じていましたが、今日の東村山はお昼から桜に冷たい雨、なってしまいました。

満開直前のヤマザクラ!



ソメイヨシノは満開!





雨の公園もひっそり!


東村山は桜の花吹雪

2010-04-06 19:20:10 | Weblog
今日の東村山は、西から低気圧の接近を教えてくれる、とても暖かい風が桜の花吹雪を楽しませてくれました。















ヤマザクラも花吹雪!













このヤマザクラは、これから開花がはじまります。



アカメがとても鮮やかな真っ紅な若葉を出していました。



コナラも淡い緑色の新芽を出してきました。



チューリップも花が咲き出していました。



ヤマブキも黄色い小さな花びらを咲かせています。


ソメイヨシノとヤマザクラのコラボレーション

2010-04-02 21:01:21 | Weblog
今日の東村山は、早朝からの気温19℃の暖かさにつられて、ソメイヨシノとヤマザクラが満開でのコラボレーションを堪能させてもらえました。

それと、今日は夕暮れ時のウォーキングを楽しみました。

<今日のウォーキング実績値 13000歩>

満開のソメイヨシノ!



満開のヤマザクラ!


東村山は春の嵐

2010-04-01 18:44:09 | Weblog
今日の東村山は、猛烈な南風が吹き荒れる春の嵐となり、ベランダの気温も21℃となり、むっとする熱風を感じさせられました。

桜の開花も一気に早まり、満開を迎える木もありました。



サンセットは厚い黒い雲に阻まれてしまいました。

<今日のウォーキング実績値 13000歩>