最近、お腹の調子が少し悪い。
簡単に言うと便秘気味。
去年の今頃、この便秘気味とか腹痛を放置していたことが、最終的に過敏性腸症候群を悪化させることになった。
今年はこの病気に関する通院をやめてしまった。
というのも、1月まではお腹の調子は薬を飲まなくてもよかったのだ。
ところが、今月になって貧血気味だったり、風邪が治りにくくなったり、便秘気味になったり、不定愁訴っぽい。
するとネットで生理食塩水を飲むと、デトックス効果で便秘が解消するというものがあった。
数年前にちょっと話題になったレモネードダイエットと同じらしい。
まぁ、物は試しで、1回だけなら生理食塩水を飲んでみるか。
生理食塩水の作り方はいろいろやり方はあるようだ。
生理食塩水は、0.9%の濃度の食塩水のことだ。
でもとても気になることがある。
100mlの水に0.9gの食塩を溶かすと、生理食塩水になるというのだ。
え?mlって体積の単位だよね?gって重さの単位だよね?
100gの水に0.9gの食塩を溶かすと、生理食塩水になるんじゃ…??
たしか水って温度によって体積が膨張するから、摂氏1度の水と沸騰した水の体積って違うと聞いた覚えがある。
そうなると、正確な0.9%の生理食塩水って全部重さで量った方がいいと思うのだけれど。
さて、とりあえず500gの水と4.5gの塩で生理食塩水を作って飲んでみた。
意外と飲める物で2分くらいで飲みきった。
さてもう一度同じ分量で生理食塩水をつくって飲んでみる。
ところが今度はなかなか入っていかない。ん?どうした??
でも10分くらいかけて飲みきる。
とりあえず飲みきってから1時間くらいでトイレに行きたくなるらしいので、放置。
そして50分後、トイレへ。
お小水ばかり出てきて肝心の便秘は思いの外改善しない。
こんなものなのか、私には合わなかったかぁ。
その後の変化と言えば、いつもならたくさん水分をとりたくなるのに全然のどが渇かない。
何でだろう…と思いつつ、5時間してからコーヒーをやっと1杯飲んでみる。
するとどうだろう10分もしたら、トイレへ。
あれ?もしかして水分が足りていなかった??
一応デトックスにはなったし、下剤を飲んだ時みたいな強烈な腹痛にはならなかったし、トイレに駆け込むということもなかった。
私には効き目がなかった…というか、そもそも生理食塩水の作り方があっていたのかどうかもあやしい。
かといってまたやってみたいかと問われれば、どっちでもいい…という中途半端な回答だろうな、たぶん。
簡単に言うと便秘気味。
去年の今頃、この便秘気味とか腹痛を放置していたことが、最終的に過敏性腸症候群を悪化させることになった。
今年はこの病気に関する通院をやめてしまった。
というのも、1月まではお腹の調子は薬を飲まなくてもよかったのだ。
ところが、今月になって貧血気味だったり、風邪が治りにくくなったり、便秘気味になったり、不定愁訴っぽい。
するとネットで生理食塩水を飲むと、デトックス効果で便秘が解消するというものがあった。
数年前にちょっと話題になったレモネードダイエットと同じらしい。
まぁ、物は試しで、1回だけなら生理食塩水を飲んでみるか。
生理食塩水の作り方はいろいろやり方はあるようだ。
生理食塩水は、0.9%の濃度の食塩水のことだ。
でもとても気になることがある。
100mlの水に0.9gの食塩を溶かすと、生理食塩水になるというのだ。
え?mlって体積の単位だよね?gって重さの単位だよね?
100gの水に0.9gの食塩を溶かすと、生理食塩水になるんじゃ…??
たしか水って温度によって体積が膨張するから、摂氏1度の水と沸騰した水の体積って違うと聞いた覚えがある。
そうなると、正確な0.9%の生理食塩水って全部重さで量った方がいいと思うのだけれど。
さて、とりあえず500gの水と4.5gの塩で生理食塩水を作って飲んでみた。
意外と飲める物で2分くらいで飲みきった。
さてもう一度同じ分量で生理食塩水をつくって飲んでみる。
ところが今度はなかなか入っていかない。ん?どうした??
でも10分くらいかけて飲みきる。
とりあえず飲みきってから1時間くらいでトイレに行きたくなるらしいので、放置。
そして50分後、トイレへ。
お小水ばかり出てきて肝心の便秘は思いの外改善しない。
こんなものなのか、私には合わなかったかぁ。
その後の変化と言えば、いつもならたくさん水分をとりたくなるのに全然のどが渇かない。
何でだろう…と思いつつ、5時間してからコーヒーをやっと1杯飲んでみる。
するとどうだろう10分もしたら、トイレへ。
あれ?もしかして水分が足りていなかった??
一応デトックスにはなったし、下剤を飲んだ時みたいな強烈な腹痛にはならなかったし、トイレに駆け込むということもなかった。
私には効き目がなかった…というか、そもそも生理食塩水の作り方があっていたのかどうかもあやしい。
かといってまたやってみたいかと問われれば、どっちでもいい…という中途半端な回答だろうな、たぶん。