goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

日々暮らすだけの生き方
写真の二次使用は許可しませんので悪しからず

小布施・須坂・湯田中温泉に行きました(*^_^*)

2010-07-31 20:58:21 | 遠出
信州旅行1日目。(1泊2日の旅)

きっかけは「セーラが町にやってきた」という本を読み、以前から1度は行ってみたいと思っていた小布施に行こうかと。

小布施は、こじんまりとした感じながら歴史と観光を楽しめるところでした。
意外と建物は新しいところが多いのですが、なかなかの歴史です。
炎天下での散策でしたので、かなりゆったりと歩きながらの観光でしたが、満足。

お昼は桜井甘精堂の泉石亭でいただきましたが、これもおいしいお料理でした。

午前中で、思ったよりも早く小布施観光を終わらせてしまったので、須坂にも足を伸ばしてみました。
ガイドブックに「岡コレクション」とあり、そういえば川崎市民ミュージアムにも岡コレクションの展示があったことを思い出し、行ってみました。
たぶん…川崎市民ミュージアムよりもコレクション数が多いような…ただ、展示がかなり開けっぴろげな感じで、手にとってしまう距離に展示しているのには驚き。

そして、今日のお楽しみ、湯田中温泉へ。
実は、お宿は「よろづや」さんの新館。でもお風呂はよろづやさんのお風呂も利用できるとのこと。お料理がおいしくて、食べ過ぎたので、「桃山風呂」に入らないでもいいかともおもったのですが、MIFさんに「ぜひ入ってきなさい」と言われたので入りに行きました。

いや~、桃山風呂、とってもいいです。
天井が高くて、広々としたお風呂だし、露天風呂もホント、大きくてびっくりです。
露天風呂から見るとお風呂の外観がライトアップされていて、とっても幻想的です。

このお風呂は一見にしかずです。ぜひぜひのおすすめポイントです(*^_^*)

きらめき☆夏チョーカー

2010-07-28 22:21:17 | 手芸
大粒のアクリルビーズを使ってチョーカーを作ってみました☆

夏らしい配色でとってもお気に入りです(^o^)

手芸屋さんでパーツを見た瞬間、このチョーカーを作りたくなってしまいました(*^_^*)

できばえに惚れ惚れです(^^)/

かわいい*シュシュ@トーションレース

2010-07-22 16:10:51 | 手芸
トーションレースを使って、かわいい*シュシュを作ってみました(^^)/

シュシュって、ホントかわいいねぇ(*^_^*)

今回はつなぎ目を隠すためにリネン&コットンのヤーンで編んだデージーで飾ってみました(^o^)

我ながら甘くて大人かわいすぎww
と、はしゃぎ気味です

ムーランルージュさん

2010-07-18 20:44:09 | 手芸
いままで手芸屋さんでしか毛糸を買ったことがなかったのですが、今月は、六本木のファーストクラフトさんに続いて、札幌のムーランルージュさんでお買い物をしました。

この2店舗はどちらもネットショッピングで利用させていただいたのですが、どちらも気持ちよくお買い物ができました(*^_^*)

ファーストクラフトさんは、アルパカの毛糸を扱っているお店で、アルパカファンとしてはぜひもののお店です(*^_^*)
日本にはない発色の良さと「かせ」売りなので、かせを楽しみたい方はぜひぜひ。

ムーランルージュさんは、私が密かにファンな作家さん(旭川の方)がよく利用されているお店です。珍しい糸が多いので、クラフトの幅が広がります(^^)/

私は編み物は好きなのですが、これまで編み図は、本を購入するモノだと思っていましたが、意外と糸メーカーさんが昔の編み図を無料でネット公開しているのには驚きました!

そういう訳で、編み図もネットから手に入れるという手法をおぼえてしまいました(>_<)

今後も私の編み物ライフが広がっていくのだろう…と勝手に思いを巡らしてしまっています。うぷぷぷ。

八天堂のクリームパン

2010-07-17 17:58:35 | 飲食
今日、MIFさんから「クリームパンを買いに行くから」と連れて行かれました。
「八天堂」という会社のクリームパン5種あり、2こずつお買い上げ。

さっそく食べてみたのですが、やみつきのおいしさです(*^_^*)

クリームパンという概念が覆されるようなおいしさなのに、やっぱりクリームパンなんです!

オンラインショップもあるようなので、ぜひチェックを!

http://www.hattendo.jp/ (八天堂ホームページ)


手編みレースでリメイク

2010-07-15 15:48:24 | 手芸
縁取りレースを手編みしてみました☆
とても簡単で、すぐに編み上がりました

そして、2年くらい前に購入したワンピの襟に縫い付けて見ました☆
これが結構イケてる感じでかわいく仕上がりました

これでもう少し、このワンピを着回せそうです(*^_^*)

たわわ葡萄のピンブローチ

2010-07-14 21:15:47 | 手芸
私の実家は、梨やぶどうなどの果物を生産している農家です。
この時期の葡萄は、まだ色づく前の緑色をしていてとてもきれいなんですよ☆

そこで、涼しげなぶどうのピンブローチを作ってみました(*^_^*)

※ピンブローチでいいのかなぁ…キルトピンかもしれないです(^_-)

このピンブローチの土台さえあれば、あとはちょこちょことつなげ併せて終わり。
とっても簡単なんです☆

また作ろうっと

歯医者さんに行きました(T_T)

2010-07-13 21:21:33 | 健康
10年ほど前に治療した歯がどうにも痛くなってしまって、歯科へ行ってきました(T_T)

去年の4月から通いはじめた歯医者さんで、3ヶ月に1度くらい検診に行っていますが、去年の通い始め段階のレントゲン写真で素人の私が見ても、黒い影があった場所です。

なぜ、これまで放置されていたのだろう…

で、結局、かぶせものどころか、根っこからの治療なんだそうで、時間とお金がかかります(T_T)

歯医者さん、嫌いなんだよね、私。


でも、歯医者さんにはこれまでどれくらいお金をつぎ込んだことか…
歯の磨き方が悪いのか、食生活が悪いのか、生活習慣が悪いのか、根本的なところで何かを間違っているとしか思えません…。