goo blog サービス終了のお知らせ 

ほ~んわか ひだまり。。。

1度きりの人生だもん!日々を楽しまなくっちゃね♪
インテリア、雑貨、趣味、家族…いろいろ綴ってま~す♪

もう1つの超簡単カップホルダー!

2011-06-15 | インテリア


昨日100均商品のフックなどを利用して作ったカップホルダーをUPしましたが
コーヒーを飲みながらキッチンを見渡してたら他のカップホルダーを発見!







「もう1つの超簡単カップホルダー!」
タイトルをそんなふうに付けてしまってかなり大げさだったかも(^^;)

実際はもの凄く・・かなり大袈裟なホルダーでガッカリさせてしまった事と思います。






そのカップホルダーってどれの事なのか…
きっと写真を見てお気付きの方いらっしゃいますよね~(^^ゞ

そうなんです・・ブルーの丸枠の部分です。







いきなりズーム!






奥にはピーターラビットのお皿を大きさ別に立てて収納してるのですが
マグカップを置く場所が無かったもので急きょネジを付けて掛けてしまったのです。

いきなり板の裏に直接付けちゃってます。
私・・無謀です…。

(でも意外に使いやすくて)(^^)












こんな超簡単収納をわざわざ記事にして怒られてしまいそおぉ~~~!  (/ω\) あらら…ごめんなさい




最近ちょっとキッチンの事が続いてますねー(*^^*)

なので・・その流れで
次回は私が長年愛用してるお気に入りのディッシュラックのご紹介をしちゃおうかな?なんて思ってます。

もし良かったら又見に来て下さいなぁ~~~♪








お迎えの時に今日のチビ助の様子を先生が優しく教えて下さいました…。
どうやら今日は、女の子のスカートめくりに没頭してたようです(><)あちゃちゃーっ!

チビ助に捲られた子…ごめんなさい。
m(_)m

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)
「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 

リビングから写したDIYシャビーなドア!

2011-06-11 | インテリア
玄関の写真に引き続き、リビング側からDIYのシャビーなドアを写してみました。





こちらは出来たてホヤホヤの時です。






このドアに雑貨をいろいろ付けて…

今はこんなふうな姿になってます♪

(エヘッ! とても賑やか)(^^)







やっぱりゴチャゴチャしてます。
もうこれって病気ですねー(笑)


(斜めに写ってしまった^^;)









壁板に掛けてるコレクションケースの中をあれこれ変えながら飾るのも楽しいっ!











手作りの1番の魅力って自分ごのみに出来る事かな(*^^*)












ドアと壁を付けた位置がリビングのドアの奥なので
どうしても手前の壁が邪魔をして、全体を綺麗に写すことか難しいです…











もう少し引いて写してみましたが
手前の壁が邪魔をして綺麗に全体を写せませんでした…













今度は、ちょっと横にズレて更に後ろに引いた位置から写しました。






するとこんな感じです。










DIYのドアをシャビーにすると決めた時に気になった事が1つ…
アメリカン・カントリーのインテリアの中で浮いてしまわないかな?…でした。




けれどこの場所に付けてみたけど何の違和感も無く溶け込んでくれてるように思います。

アメリカン・カントリーとシャビーの組み合わせって良いかも。
(もう自己満足の世界です)(^^;)


アメリカンとシャビーと
どちらも素朴な雰囲気が調和し仲良くしてくれてるようです。





写真を写しながらしみじみ感じた事ですが
やっぱり私カントリーって大好きだなぁー。

これからもずーっとアメリカン・カントリーを楽しんで行きたい







☆ ・ ☆ ・ ☆





こんな狭い限られた空間なのに、それでもこんなに物であふれてます(^^;)

どれだけゴチャゴチャさせたら気が済むの???って感じですよね(><)




実はですね…

以前ブログでUPしたハロウィンとクリスマスの我が家を改めて見た時に
あまりの物の多さに何だか急に恥ずかしくなってしまったのです(><)

そんな事もあり我が家をUPする事に躊躇してました。


でも先日も書きましたが

ブログに残しておく事で日々の思い出として残るかなーと。
来年から長男が離れたところでずっと暮らすので、海外から自分の家を懐かしく見てくれる日が来るかなーと。



最近は物をあまり置かないすっきり暮らすシンプルライフが好まれてますが
もしかしたら私のように雑貨大好き!カントリー大好き!な方もいらっしゃるかな…

そんなあれこれを思い、たまには我が家のインテリアをUPしてみようかなと。

そのような訳で今日もお部屋の一部をUPしてみました(^^)





ブログは私にとって日記代わりなので
日々の出来事や心の中のつぶやきなどを載せる事が多いです。


でもインテリアや雑貨など凄く大好きなので
これからも機会を見つけては、ボチボチと他の場所や可愛い雑貨などUPしてみますね




















コメントを下さったkunikoさん、カントリーなインテリアの写真を喜んで下さって凄く嬉しかったです。
どうもありがとうございます

次回は今日UPしたDIYドアの反対側を記事にする予定ですよぉ(^^)V
(また見て下さいなぁー♪)









チビ助との帰り道…(少し疲れてたのかな?^^)
「おうちにかえったら、せっけんで おててをあらって えほんをよみながら おひるねしたいです。 

「絵本を読みながらお昼寝・・・」
とても幼いチビ助です。

幼くてホントは笑っていられないのかも知れないけれど・・でもこの言葉を聞いた瞬間
とても愛おしくて可愛いくて抱きしめたくなって…それでもって思わず大笑いしてしまいました

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)
「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
  ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ 

大晦日

2010-12-31 | インテリア
こんばんはー(*^^*)


前回の更新はクリスマスイヴだったのに…
あっという間に大晦日になってしまいました(^^;)



この数日は、気になってた細かい部分のお片付け…
そして年末の大掃除に徹してました。



我が家の大掃除は、夏頃に1回と
それから年末に1回…
合計2回の大掃除がいつの間にか恒例になってます。



今年も夏に1度、大掃除をしてる筈なのに…
何故こんなにも大掃除に時間が掛ってしまうのだろう(><)


大掃除に限らず・・年々いろいろな事に時間が掛ってしまい
かなり要領が悪くなってるなぁーと感じます。


以前はクリスマスなどの飾り付けや後片付けなども
一気にダダダーーーーーッと終えてましたが…


気付いてみると、いつの間にか
持続力も集中力もかなり欠けてしまったような気がしますぅ



この数日の大掃除も持続力と集中力をしょっちゅう切らしてはコーヒーでひと休み…
そんな事を繰り返しながら何とか終わらせました。



窓拭きの日…

お風呂の日…

キッチン周りの日…

トイレの日…など


今年はいっぺんにあっちもこっちもする大掃除では無く
毎日少しずつ進ませた・・そんなのーんびりな大掃除の仕方でした。


何とか今年の大掃除も終え…

急に思い立って・・午後に少し時間があったので
キッチンの壁の一部を塗り替えてみました。


1年の最後の日だというのに…
大晦日なのに…

最後の最後まで、こんなことを楽しんでしまったマキでございます…。




今までホワイトだった壁を
思い切ってクリーム系のオレンジ色にしてみました。


今までのホワイトに比べるとやっぱり暗いかな?
・・・
途中でコーヒーを飲みながら休憩して、壁を見ながら暫し考えて…

「気に入らなかったらいつでもホワイトに戻せる!」
そう考えたら、失敗してもいいや!・・って
結局そのまま塗り続けてしまいました。





その結果





こうなりました












(温かな雰囲気にしたくて・・こんな色にしてみたのですが・・・)



窓枠はオレンジをちょっと強調して塗ってみました。



電気の加減なのか・・
壁も窓枠も実際の色と少し違って写ってしまいましたが
まあ、大体こんな感じです♪



本当は他にもやりたい事が沢山ですが
今日は大晦日…


ゆっくり過ごしたいので、一部の壁塗りだけで我慢!我慢!!




☆・☆・☆・☆・☆




さて。。。。。



今年も後30分ほどで終わろうとしてます。




今年も楽しくブログを続けてこれました


これも読んで下さる方がいらっしゃるからこそ!
「いつもどうも有難うございました



そして


そして


いつも応援のワンポチを押して下さってた方…
その温かなワンポチにとーっても励はげまされました

「心から感謝してます いつも本当にどうも有難うございました



来年ものんびりと色々なことを綴っていこうと思ってます。


ブログというより何だか日記と化しちゃってますが
来年もまた(よかったら)遊びに(読みに)来ていただけると嬉しいです♪



(*^^*)v



それでは…良いお年をお迎えくださいませ!







チビ助のこと



毎晩欠かさず・・チビ助が寝る前に一緒に神様にお祈りをします。


今日(さっき)もチビ助と一緒に並んで祈りましたが
最後の神様へのおねがいごとで、チビ助はこんなことを願ってました

「1がつ1にちが、ちゃんときますよ~~~におねがいします 

そんなチビ助にポチっとしていただけたら嬉しいです(*^^*)

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ、励みになります
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 

お片付けついでの・・プチ模様替え♪

2010-06-20 | インテリア



今日は、長男の試験日でした!

試験は9時30分~17時30分まで(お昼1時間休憩)長時間の試験です・・・
(明日も全く同じ時間帯で試験があります。2日間行われる試験です)




今日は5時半ごろ起きて
持たせるお弁当を作り・・朝ご飯を食べさせて6時半に送り出しました。
「行ってらっしゃ~い!


長男を送り出すまで少し忙しかったけれど、その後はのんびり。




今日は土曜日なのに、珍しく主人がお休みでした。

そして先日部活を引退した次男も家にいたので
チビ助は、朝からとてもごきげん


主人、次男、チビ助の3人は、DVD(グーニーズ)を観て
その後、スーパー銭湯へ出掛けました。

【主人】「お土産は、何が良い?」

【私】「たい焼きとか、大判焼きのような物が良いなぁ」
   「行ってらっしゃーいっ







シーンと静かなお家に1人。。。

まずは、コーヒーを飲んで、お気に入りのBGMのボリュームを上げて・・さてキッチンのお片付け開始


あっ!お片付けといっても…食後の後片付け(洗い物)とかではなくて
キッチンにあるいろいろな物(食器や雑貨類)の位置を変えたり・・もう少しスッキリさせたくて…。



けれど…

片付けても・・片付けても何だかスッキリしない・・。 
やっても・・やっても何だか納得がいかなくて・・。


やっぱり何かを処分しない限り・・これ以上は、片付かないのかなぁ~って考えてみたり。


でも…
どうしてもスパッと捨てきれない・・どうしようも無いこの性格…



キッチンにある物以外にも
我が家にある物全てに、それぞれに思い入れもあったりして…


結局、あれもこれも・・やっぱり捨てられない…ど~しましょ~この性格  



朝食、昼食、夕食・・と、3回の食事を作りながら
その合間は、ず~~~っとキッチンであれこれしてました。



途中・・流石お片付けの集中力も欠けてしまったので
気晴らしに、ちょっとだけカップボードの模様替えをしてみました。
(ほんのちょこっとだけの模様替えですが・・こんな事が楽しくて~



最初は、あっさりと・・こんな感じにしてみましたが…





あっ!後ろが空いてる~~~っ! 勿体無い! …という訳で・・・





左側奥に、このご夫婦を。。。










右側奥には、こちらのご夫婦を。。。


(ご主人のメガネが、ズレてたわ









そして、結局こんなふうになりました!

 
(またボケちゃいました



あ~あ・・、どうしても足し算のディスプレイになってしまう私

だから、スッキリしないって事・・本人が、よ~く分かってるのです






☆・☆・☆・☆・☆・☆




夕方帰って来たチビ助の手には、しっかりとたい焼きのお土産が
















チビ助のこと




いつも髪の毛をアップにしてる私。

結う前にブラッシングしてたら、チビ助がビューっと現れて
「ボクが、やってあげる!」

私の前に立って、
後ろから前へ向かって、凄く嬉しそうにブラッシングしてくれました。


結果…ボサボサ(モサモサ?)にされてしまい…
まるで落ち武者のような頭になってしまいました



そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^

「読んだよ~!」の気持ちのワンポチ・・押していただけたら嬉しいです
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 

ほんの少し模様替え♪(アーミッシュ)

2010-05-07 | インテリア
キッチンの窓辺に吊るして使用してたライトを
お隣の部屋へ移動して飾ってみました。


高さが40cm以上の、とても大きなブリキ製ライトを
木で出来たアーミッシュの人形と一緒にディスプレイしてみました。





最初は・・こんな感じにしてみましたが…
う~ん、何だかピンとこなくて・・・・・









アーミッシュ人形をライトの右隣へ置いてみました…







AMERICAと書かれた、プラークとサンキライも一緒に飾って…







暫くはこのディスプレイを楽しもうと思います(^^)






木の雑貨とブリキのライト…
アーミッシュらしく・・素朴な雰囲気で落ち着きます





ついでに…




アメリカン繋がりで…





(我が家の部屋の隅っこです)

両サイドの細長家具(トールペイント作品)の中には、DVDを入れてます^^








数年前から、北欧やナチュラルカントリーなど
シンプルなインテリアが凄く流行ってますが…


未だにアメリカン・カントリーを止められず…
アメリカン・カントリーをこよなく愛してる私!

流行には、完全に乗り遅れてるマイペースな人です~



使い古した感のある・・素朴な家具や雑貨が大好きなんですぅ















チビ助・・星条旗柄を見付けると…
「ホラ、みて~~~!おかあさんがすきな・・アメリカン・カントリーだよぉ!!」…と教えてくれます。
ブログランキング・にほんブログ村へ


そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^
 

大切なもの…

2010-04-20 | インテリア
…チャーチチェア繋がり・・と、いう訳でもないのですが
我が家の1番大切なものをUPしてみました。



生まれてすぐに洗礼を受けた私ですが…
教会サボり魔なダメな私です

でも…

そんなダメな私ですが
毎日欠かさず・・忘れず・・・必ず・・・・
1日の終わりに、シェルフの上に並んだ・・この場所を見上げて祈ります。.☆・*.☆。・.*.・。




今日も穏やかな1日を過ごせたことへの感謝…

そして…(祈ることしか出来ないのですが)
(世界中にいる)いろいろな事で苦しんでる人達のことを胸に・・心を込めて祈ります…。.☆・*.☆。・.*.・。








 



小さな頃からプレゼントで頂いたものを含めると
沢山のロザリオや並びきれないほどのマリア像や可愛い天使たちが。。。


その1つ1つに、大切な思い出があります




私のブログを見て下さってる方・・きっと信仰してる宗教をお持ちの方もいらっしゃると思うのです。

なので…
どうしようか、ちょっぴり迷ったのですが・・UPしちゃいました…

m(_)m

















「お買い物に行こうね!」とチビ助に言ったら・・

「(銀行の)カードで、いちまんえんを かうの?^^」と聞いてきました(^_^;) 


ブログランキング・にほんブログ村へ


そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^






☆・☆・☆・☆・☆





最近、チビ助のちょっとした言葉や姿を忘れないよう(思い出に)ブログに残してます。


長男・次男が小さな頃にも、ちょっとしたエピソードを
(忘れないよう)ノートに書き留めたりしてましたが…
チビ助の事をこうやって、日記代わりにブログに残せるって…とても良い思い出になります。



子供が、ただ何となく言う言葉・・そして、しぐさ…
ジーッと観察してると・・とても楽しくって、可愛くて・・笑えます


チビ助だけでなく、毎日小学校へ送り迎えする中で出会う子供達も
み~~~んなキラキラ輝いてて、話す事も行動もなかなか楽しいものがあります。



子供観察が大好きな、わたくし・・マキのひとりごとでした(*^^*)


ど~でも良いことに最後まで、お付き合い下さり有難うございました!(感謝致します)
 

☆チャーチチェア☆

2010-04-20 | インテリア
23年前の長男誕生が切っ掛けで
小さな可愛らしいイスを見つける度に、1つ・・又1つ・・・と増えてしまった我が家。


インテリアに上手く溶け込んでくれる
素朴で温もりを感じる木や籐で出来た・・そんな可愛いらしいイスが凄く好き


気付いてみればそんな子供用のイスが我が家のあちらこちらに…
(いったい何人小さな子供がいるの???って感じです


その中で…
最近、チビ助がよく座ってるのは…この小さくて可愛い子供用チャーチチェアです。


背もたれ部分が、十字架の形にくり抜かれていて…






絵本が入るように後ろがボックスになってるんです(^^)
(本来は、聖書を入れる場所です)






本を見る時やテレビを観る時も・・このイスに座ってるチビ助ですが…





時々、この子にもイスを貸してあげてるチビ助です





















私がキッチンで片付けをしてる時…
テレビを点けっぱなしでプラレールで遊んでたチビ助!


テレビでは、「ジャパネットたかた」の商品紹介が…
チビ助・・プラレールに夢中かと思いきや…

突然、大きな声で
「うわぁ~~~!! やっす~~~~~~い!!」と
「ジャパネットたかた」に反応してました

ブログランキング・にほんブログ村へ


そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^

「どんな商品を安いと言ったのかな?」
「何を基準に安いと思ったのかな???」
片付けながら、思わず笑ってしまいました(^^)

大掃除しながら少し模様替えも。。。

2009-12-28 | インテリア
                 ★一昨日まで。。。                           ★今日から。。。
                 
         
                  ★一昨日まで。。。                          ★今日から。。。
                    → 
                  
                            ★ついでに玄関の壁のトールペイント作品も。。。
                           
                                                                              
                             

                                              ブログランキング・にほんブログ村へ


コレクションボックスの中。。。

2009-12-27 | インテリア
               ★一昨日まで。。。                          ★今日から。。。
               

                                           ブログランキング・にほんブログ村へ                                   

3人仲良く♪

2009-10-15 | インテリア
                       朝から我が家の大きなドール達をベランダでひなたぼっこさせました。
                                   (お部屋に入れてあげるのが少し遅くなってしまった~!)

                       アン&アンディは6歳のチビ助よりまだまだ大きいです!
                                   (…だから我が家が、余計に狭くなってしまうのよね

                       今度は少し小さなドール達もひなたぼっこをさせてあげなくては。。。

                       そうそう…

                       かかし君を抱き上げた瞬間ベランダの下の方から、「○○さぁ~~~んっ!」と呼んで下さった方が…。

                       実は私…笑顔で手を振ったものの
                       ”えっ!?あの方は誰???”…“えっ!?ホントに誰???”…と頭の中がグルグル・・・

                       すぐに気付けなくてごめんなさい! m(_)m

                       わたし…とうとう目まで悪くなってしまったみたい…

                       今度、又お茶しましょ~ね (可愛いベビーちゃんを抱っこさせてね

                       ブログランキング・にほんブログ村へ


フレーム、飾りました(^^)

2009-10-05 | インテリア
               先日、友達から頂いた素敵なフレームを飾ってみました。

               折角なので、お隣のシェルフにも同じくベリンディ達を並べてみました

               布で作られたベリンディもいれば、木で作られたベリンディ、ピアスをしてるベリンディなど…
               ★おちゃめ顔ベリンディ達は何だか可愛いです
               


               ★シェルフの下のフックには、木で出来た星条旗と
               数年前に母が作ってくれたチューリップを飾ってみました
               
       
  
               


               ★フレームが見えるように縦に写してみました
                
                                    (このフレームも数年前に、同じ友達から頂きました。クロスステッチされてて素敵なんです


               やっぱり木の温もりのあるインテリアって好きだなぁ~

               そして、1人(1体)づつ丁寧に手作りされたドール…
               ポワ~ッとした、本物のキャンドルのような優しい灯り…

               この空間にいると落ち着くわ~~~っ(…って、手前味噌ですね

               今、北欧やナチュラルなシンプルなインテリアが凄く流行ってるけれど
               どうしても足し算のディスプレイで、つい沢山並べてしまう私です

               素敵なシンプルライフにも憧れますが、
               これからもアメリカン・カントリーをずっと大切に愛し続けていこうと思います(^^)

               1つ1つの雑貨にも、いろ~んな想い入れもありますし…大切にしたいです




               ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・・・・・・・・・・・・・・・



               ところで。。。

               今日は、幼稚園の運動会予行練習の予定でしたが中止になりました。

               きっと、今日1日の天気予報があまり良くなかったのでそれでだと思います。

               今日のように朝からあやふやなお天気だと、先生方も決断するのに凄く迷われて大変だったことと思います。

               運動会当日は、朝からスッキリ気持ちの良い秋晴れであって欲しいです

               
               今日は主人がお休みだったので、チビ助のお迎えを主人にお願いしました。

               「ただいま~!」
               幼稚園から帰って来たチビ助のおかばんに凄く素敵なものが付けられてました(^^)v

               ★担任のM先生が作って下さった可愛い男の子(チビ助です)
                                   (裏にはメッセージ付きよ
               
                                    (ねっ!?可愛いでしょ~~~

               ラミネート加工されてるので、たとえ濡れても汚れちゃっても大丈夫!
                              (暫くおかばんに付けて…その後は、チビ助の写真と一緒にアルバムに貼って大切にしますね


               しらゆり組さん…み~んなお揃いね

               M先生の温かで優しい心が伝わってくるわぁ

                「M先生、どうもありがとうございます♪」  m(_)m 

               ブログランキング・にほんブログ村へ
   

気が付けば。。。

2009-05-01 | インテリア
早いものでもう5月

月が変わってもカレンダーを捲るのをつい忘れてしまう私。

そんな我が家のカレンダーですが
気が付けばどれもちゃんと5月になってる~~~っ!!

これはチビ助の仕業・・・
いえいえ・・・チビ助がいつの間にやってくれたお仕事。。。

自閉症って不思議な部分をいっぱい持ってますが
その1つに“適当”とか、“いいかげん”がなかなか許せないようで
“きちんと”を求める傾向があるようです。

そういえば今朝、起こしたら朝1番に
『5がつです!』と言いながらトイレへ駆け込んでた!

私はキッチンにいたので気付かなかったけど
そうだったかぁ・・トイレのカレンダーを替えてたのね^^


椅子でガタゴトやってると思ったら
あちらこちらのカレンダーをせっせと捲ってたんだわ~!

『チビ助・・・お仕事御苦労さま!』

『お陰で忘れん坊お母さんのお仕事がまた1つ減ったよ~!』



☆この万年カレンダーは昨夜寝る前にチビがせっせと替えてる姿を目撃済み




☆特にこれははチビ助の1番のお気に入りカレンダーです。
                 (アンティークな雰囲気たっぷりで私もこれが大好きです。)




おまけ

これは昨年度(年中の時)の幼稚園用のじゆうちょうです。。。
                   【数字(日にち)・漢字(曜日)・アルファベット(月)入りのそんなカレンダーが今お気に入りのようです。】
  








                   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
                       
                    ここをポチッとね…





                 

青い空と風見鶏。。。

2009-04-15 | インテリア
おはようございま~す!



昨日は雨でしたが
今日はとても爽やかなお天気です。



空も青くて
とっても気持ちが良いなぁ~~~っ!!



あまりに気持ちが良いので
ベランダの風見鶏を写してみましたパチリッ!



さて・・・


今から家事に取り掛かりますか・・・


カップボードのディスプレイ替え♪

2009-04-14 | インテリア
チビ助が幼稚園に行ってる間にイースター雑貨をお片付け!


季節によっていろいろ変えて楽しむ場所の1つが
少し大きめな・・このキッチンのカップボードです。


この1ヶ月近くの間イースターの雰囲気でいっぱいだったけれど
やっと今日しまいました。



次の大々的なディスプレイ替えはハロウィン!

それまでは少しづつ・・その時の気分で変えていきます。


私のお楽しみのコーナーの1つです


こんなコーナーがあるだけで
生活そのものが何だか楽しくなっちゃう



☆カップボードの上2段(黒人のメイドさんのキャニスターが並んでます。)







☆カップボードの中段(フランスのお土産に頂いた赤と白のキャニスター。私のお気に入りです♪)








☆因みに・・・こちらは昨年のハロウィン時期のカップボード




季節によって楽しみが広がる大好きなコーナーです



さて!さて!!

チビ助のお迎えに行くとしますか~








心が和むグリーン!

2009-03-23 | インテリア


ベランダは勿論ですが、
お部屋の中でグリーンを楽しむのが大好きです


けれど。。。
大切にし過ぎてつい水をあげ過ぎてしまうんです。

それが原因(根腐れ)で枯らしてしまう事しばしば・・・



でもね、そんな私にもピッタリなグリーンがあるんですよぉ。

それがアイビーとポトス!!


育てるのがヘタッピな私でも
この2つはスクスクと育ってくれます・・・。


しかも、こんな私の元で
何年もの間グングン伸び続けて私を楽しませてくれます


寒かった冬を乗り越えて
最近また元気に伸びてくれてる姿を見るとホッとします。


これからはもっとポカポカと暖かくなるから
元気にいっぱい大きくなってね~~~っ


先日、298円×2つのアイビーでリースを作りました


良い形に伸びてくれたらリースの写真を載せようと思いまぁす





☆このポットは試飲でいただいた明治乳業の小さめの瓶です。
大きさがあまりに可愛らしかったので、
瓶の回収に来たおじさんにお願いしていただきました。

その瓶にワイヤーを巻きカントリーなシールを貼って作ったものです