goo blog サービス終了のお知らせ 

ほ~んわか ひだまり。。。

1度きりの人生だもん!日々を楽しまなくっちゃね♪
インテリア、雑貨、趣味、家族…いろいろ綴ってま~す♪

ディズニーシ―のお供は。。。

2012-09-13 | 家族で…(*^^*)

(ディズニーシ―のお供は、ダッフィーです)

 

右側のダッフィーは、ポップコーンバケットです。

昨年、シ―へ行った時にはダッフィーのナンタケットバスケットを買いました。

ダッフィーのお顔がフタの中央に付いてる、とっても可愛いバスケットです。

プラスチック製のバスケットなのですが、籐の雰囲気が出てるバスケットなのです♪

今回それを使う予定でしたが

ダッフィーの顏のポップコーンバケットが、もの凄ーく可愛かったので・・つい買ってしまいました(^^;)

 

そして

左側のダッフィーは、先日一足早くにシ―へ行ってきたRちゃんからのお土産です。

「ダッフィーって可愛いよね♪ でも我が家には女の子がいないからなぁ・・・ 残念・・・」

以前Rちゃんとの会話で、私がポロっと言った事があるのですが

「マキが可愛がってあげてね(^^)」

と、先日お土産に買って来てくれました

 

まさか、ダッフィーが我が家へやって来るなんてー♪

我が家の可愛い新入りさんに、すっごーく感動しちゃいました

私に娘がいたら是非買ってあげたいと、ずっと思ってた可愛いダッフィー!

男の子ばかりの我が家なので、買うのを我慢してました。

Rちゃんの優しさに、又もや心が温かくなりました。

 

「Rちゃーん! Rちゃんのお陰でダッフィーも連れて行けたよー♪」

「暑い日だったので・・Rちゃんが選んでくれたマリンルックがピッタリでしたぁ(^^)v」

「この日は、チビ助がたくさん抱っこしてくれたわよ^^」

「ずっと大切にするからね!ホントに、どうもありがとね!!」

 

 

家でも、「クーちゃん」という名前の・・テディを大切にしてるチビ助です♪

ダッフィーは

「クーちゃんのお友達」と、言って大切にしてます。

 

 

 

 

家族4人で乗ったアトラクションで、ダッフィーも一緒に乗りました(^^)

その時に、私とチビ助の後ろに座ってた次男が写してくれた写真です。

(スピードがあったので、写すのがちょっと大変だったようですー)

 (私がダッフィーをささえてます)

 

 

 

 

(隣に座らせて運転してるつもり)(^^)

 

 

 

 

(キャラメル味のポップコーンでひとやすみ)

 

 

 

 

 

 

(この場所は、我が家のお気に入りの1つです♪  行くと必ず入る場所です♪)

 

 

 

 

(ガラスの向うのダッフィーとシェリーメイを眺めてます)


 




今日は、ダッフィーと一緒の写真をUPしてみました♪


おまけ


 

 

 

ダッフィーが、「ボクも食べたいなぁー!」って、覗いてるところだそうです(笑)

 

 

 

 

  

今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)    

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


☆ ディズニーシー ☆

2012-09-11 | 家族で…(*^^*)

 (ディズニーシーへ行く日の朝! 笑顔いっぱいのチビ助です!!)



2日目の朝

我が家の男性3人は、6時に大浴場へ行きました。

家のお風呂と違って、広くて気持ちが良いのでしょう(^^)

そして何より

大きな窓ガラス越し一面に観える広い海を眺めながら、湯船に浸かれるのが嬉しいようです!


さて・・お風呂からあがったら、皆で朝食の時間!

ホテルでの朝食って、楽しみの1つですよねー♪



泊まった部屋のバルコニーからは海と公園が観えました。

とても素敵な場所です!


「せっかく、こんなに素敵な場所があのだから、シーに行く前に海を観がてら公園へ遊びに行こう!」

・・・と、いう事になり4人で公園で遊んだり海をみたり・・・

静かな場所で、のーんびりしました!

 

 

たまにマラソンをしてる人が通るくらいで、他には誰もいませんでした。

とても素敵な公園なのに、誰も居ないのが勿体無く感じました。

(チビ助は遊具で沢山遊びました)

 

さて!公園で遊んだ後は、ディズニーシ―へレッツゴー!!



 


長男と次男が小さな頃は、毎回・・頑張って朝早くに着くようにしてました。

出来るだけ沢山のアトラクションを楽しめるように

廻る順番も前もって決めてて・・移動も少し小走りだったりして結構頑張ってました(^^;)


けれどチビ助が産まれた頃から

特に廻るコースも決めずに、とてものんびりランドもシーも廻るようになりました。


長男が産まれてからは、多い時で1年に3回とか4回行ってた時期もありますが

チビ助が産まれてからは、最低でも1年に1回のペースを守ってます。

せっかくランドとシ―が近くなので

出掛ける時には、ホテルを予約して両方とも行くようにしてきました。


昔はあんなに一生懸命に、無駄なく廻ってたのに

気付けば以前のように、次々とアトラクションに乗る事もなくなりました。

落ち着いてランドもシーも楽しみながら、のーーーんびり廻れるようになりました。


カフェで、ゆっくりお茶したり・・・

お散歩がてら隠れミッキーを家族で探したり・・・

素敵なライトや看板(?)や窓やドアを眺めては、「ステキ」って感激したり・・・

以前とは全く違った楽しみ方が出来るようになりました♪

今の感じが、1番我が家に合ってるような気がします(^^)


 



お散歩気分でシ―を楽しみました♪

 

 



ディズニーシ―に新しく出来たアトラクション

「トイストーリーマニア」



シーの中で、今回チビ助が1番楽しみにしてたものです♪

(終わって外へ出てきたところです)

 


始めてのトイストーリーマニアは、大人も子供も凄く楽しめるアトラクションです(^^)v

私も・・もう夢中でした♪

すっごく楽しんじゃいました


こちらも、トイストーリマニアから出て来たところです



 

 

チビ助、必死になって・・操り人形のウッディーとジェシーを動かしてます(笑)



 



まるで真夏のように、この日も暑かったです。

噴水では、小さな子供達が気持ち良さそうに水遊びしてましたよー!




夕方、突然空の色か変わり・・黒い雲に覆われてしまいました(><)


急にこんなふうになりました!

幻想的・・・



この後小雨が降ったりやんだり・・・

でも、「ファンタズミック!」のショーの時には降ってなかったので、無事に最後まで観ることが出来ました。


「ファンタズミック!」は、とても素晴らしくて・・・

観てたら何だか、急に涙がジワーンとしちゃいました(^^;)


私は笑顔で、この日も1日家族一緒に楽しく過ごせたけれど・・・

そして

こんなに綺麗で素晴らしいショーを家族で観てるけれど・・・

世界中には、色々な事で悲しい思いをしてたり

又・・苦しんでる人達がたくさんいる事を忘れちゃいけないなぁーって。

・・・

そんなふうに、ふと心の中で感じてしまいました。

そしたら、何だか急に・・申し訳ないような気持ちになってしまいました。

何故だかわからないけれど・・心の中で、「ごめんなさい」と言ってる私がいました。

 

☆.・ *..。・ *出来る事なら素敵なこのショーを 世界中の子供達にも・・・* 。.☆.・ *..。・ . .


私は、平穏な日々を過ごせてるけれど

そんな日常をおくってる事で、どこかマヒしてしまってるように感じました。

毎日穏やかに暮らしてる事が、当たり前のように感じてしまってる私もいます・・・。

 

でも、現実は決してそうではないんですよね・・・

綺麗な光に包まれた「ファンタズミック!」を観ながら、私は心の中で祈ってました。

「どうか世界中の子供達が笑顔で過ごせますように!」・・と。

この祈りが神様に届いたらいいな・・・

 

(あれれ・・・こんな事書くつもりでは無かったのに。 ごめんなさい・・・!)

 

 

  

  

今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)    

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


ディズニーリゾートへ♪

2012-09-10 | 家族で…(*^^*)

 


先週末、主人のお休みが(とても久し振りに)2連休で取れたので

家族4人でディズニーランドとシーへ行って来ました♪


最初、この計画が持ち上がった時は1泊の予定でしたが

「もしホテルの部屋が予約した前日にも空いてたら・・1日前から行こうか!?」

主人が出発日の2日前になって急に言ったので、ホテルへ連絡してみたらもう1日分部屋が取れました。

なので急遽2泊3日で行って来ました。


そのような訳で、出掛ける日が急に1日早くなりました。

でも、その日(出掛ける日)は、チビ助は学校・・・

次男も夕方までバイト・・・

主人は仕事・・・

家族全員が揃ったのは夕方でした。


皆が揃ってから、夕方に家を出たのですが

ホテルには直行しないで、ディズニーランド周辺でのんびりする事になりました。


まず最初に行ったのは、舞浜駅前のボンボヤ―ジュです。

ここで早々、ディズニーのお土産を買いました♪


次男がチビ助に、いろいろな帽子を被せて遊んでました。

10歳の年齢差ですが、とても仲良しな2人です(^^)

(ボンボヤ―ジュにて)

スクラップブッキング風に、写真をまとめてみました♪


いつも顏を隠してるのですが

スクラップブッキング風に仕上げてみたら、写真の顏を隠してしまうと何だ違和感があったので・・・

今回のディズニーリゾートで写した写真は、顏を隠さないでUPしてみようかと思います。

(ホントは、ちょっと恥ずかしいのですが・・・^^;)


ここ(ボンボヤージュ)の店内は、あまり混んでませんでした。

なので、ゆっくりと色々な商品を選ぶ事が出来て良かったです。

(これで、お土産の事は気にせずに・・ランドとシーをゆっくりと満喫出来ます!)(^^)v


ボンボヤ―ジュで、お土産を買った後は、イクスピアリでウィンドウショッピングをしました。

4人で素敵なお店を覗いたり、カフェでお茶したりしました。



 

ボンボヤ―ジュとイクスピアリを楽しんでたら、アッという間に閉店時間になってしまいました。

遅い時間なので、その後は・・そのままホテルへ向かいました。



ホテルのお部屋に入ってから、まず最初にパチリ

♪ この時のチビ助は、翌日のシーが楽しみで・・ワクワク・・ウキウキ・・・ ♪



チビ助は、まだ写真を撮らせてくれますが

次男は、もの凄く嫌がって写真を撮らせてくれませーん(涙)

でも、時々はそんな次男の言うことを無視して勝手に写しちゃいますが・・・

(今回もチビ助の写真だけUPしまぁーす♪)



2泊3日の1日目の事を書きました!

続きの2日目と3日目の事は、また明日以降に書こうと思います(^^)


 

 

  

今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)    

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


雪だるま大作戦!

2012-09-09 | 家族で…(*^^*)

サーティワン真夏の雪だるま大作戦は、今日が最終日!!

家族で出掛けた帰りに、寄って帰ってきました。


次男がバイトでいただいた、お給料で皆にごちそうしてくれました♪

「次男ーっ! どうもありがとねー! ごちそうさまぁ(^^)」

 

美味しくって・・・

嬉しくって・・・

楽しい・・・ひとときでした



今この時間・・次男は大好きな彼女とデートです

主人は、用事があって出掛けました。

そして、チビ助は・・

この数日ずーっと外出続きだったので、疲れてしまったようです。

今少し遅い時間のお昼寝してます zzZ


お陰で私は、1人静かな時間を満喫してまーす♪

 

 

 

 バスで外出した時のチビ助のお楽しみは・・・

降りるバス停が次になった時に、誰よりも先に・・1番にブザーを押す事です。

その時のチビ助は、もう必死です!

笑えます(^^;)

 

 

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


早朝のお散歩

2012-09-03 | 家族で…(*^^*)

 

 

チビ助は、土曜日の代日でお休みでした。

そして主人もお休みの日でした。

次男は、まだ夏休みです・・・、 午後からデートです。

 

 

だからという訳でもないのですが

今日は、早朝に4人でウォーキングへ行きました。

でもチビ助が一緒だと

ウォーキングでなく・・結局、のーんびりなお散歩になってしまったのですが・・・(^^;)

 

昨夜、雨が降ったので道は少しぬかるんでました。

最初は、出来るだけぬかるみを避けて歩いてたのですが

靴が段々汚れてしまううちに

もう、そのぬかるみが・・チビ助にとって、いつのまにか楽しさに変わってました♪

靴がドロドロ・・・(><。)。。。

(あっ! 写真を写しておけば良かった!)

 

 

大きな木の枝に鳥の巣がありました。

鳥の巣の中は、どうやら空っぽのようでした。

いったい何の鳥の巣だったのかな!?

 

 

3日前の8月31日に写した空は、まだ夏空だったのに

こうして自然に触れ合いながら歩くと、すっかり秋になったのを感じました。

 

今日の空は、3日前の夏空とは大違いでした。

 

 

畑にカカシが!!

 うふっ♪

何だかとっても可愛らしく感じました。

 

 昔ながらのカカシ!

良い味出てますねー!(^^)

 

ウォーキング、いえお散歩の後は・・早朝という事もありどこにも寄らずに家へ帰りました。

 

 

 

 

 

帰って来きてから、皆でひと休み!!

ゴロゴロ・・ゴロゴロ・・・ひと休み(^^)

 

そして

昼食を済ませてから、次男は張り切ってデートへ出掛けました

 

チビ助は、お父さんのバイクに乗って・・又2人で図書館へ行きました

 図書館を出た2人は

(図書館)近くのモスバーガーで、冷たいドリンクで休憩したそうです

 

 

家族でのーーーんびり過ごした1日でした(^^)

 

 

 

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪   

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


お風呂の王様!

2012-08-29 | 家族で…(*^^*)

 

 

「あのね 家族で お風呂の王様に行ったんだぁー!」



「お風呂の王様はね お家のお風呂よりも うーんと広いんだ」

「いろいろな種類のお風呂があるし 楽しくて大好き(^^)」



「ボクのお母さんは お魚がいる水槽に足を入れて くすぐったぁーいって笑ってたよ!」



「家族みーんなで お風呂の王様に行くのって だぁーい好き!!」



「お風呂から出ると いつも冷たいお茶やジュースを飲むのが楽しみなんだぁー(^^)v」

ゴックン ゴックン・・・

「お兄ちゃんと一緒に お茶を飲んだんだよ(^^)」

「あーーーっ、 冷たくて美味しかったぁーっ!!」


      


「お母さんのブログに 遊びに来てくれて ありがとうございます♪」

m(_)m ペコリ

  

ブログランキング・にほんブログ村へ


夏休み最後。。。

2012-08-26 | 家族で…(*^^*)

( 姉の家から見た夕焼け )

 

楽しかった夏休みは今日で終わり・・・

チビ助は、いよいよ明日から学校が始まります!!

 

夏休みの最後のお楽しみは、(私の)姉の家へ泊まりで遊びに行ってきました♪

 

*

 

着いた駅のホームに電車の車両がありました!

(思わずチビ助と一緒に興奮しました)

それは

電車の形をしたお店でした(何だかかわいい!)

 

 

 

姉の家では、つい甘えてしまい・・のーーーんびりさせてもらった私ですぅ(^^;)

(上げ膳据え膳で、楽ちん♪ 幸せー♪)

 

お料理上手の姉が作ってくれた、美味しいものをたっくさぁーん食べて・・・

ゴロゴロして・・・

 みーんなで沢山おしゃべりしながら笑い転げて・・・

 ゲームやトランプで盛り上がって・・・

 

そして

 可愛いうさちゃん(モモン君)と遊んで・・・

 

楽しい楽しい大はしゃぎな1日でした♪

 

 

「おはよーーーっ!!」

 

今日も姉が作ってくれた美味しいお料理やおやつを

お腹いっぱぁーーーい食べて、もうお腹も心もまんぷくーな笑顔な1日!

 

また今日も、みーんなで楽しいおしゃべりして・・・

ゴロゴロして・・・

 大好きな可愛いモモン君と遊んで・・・

 

またまた、みーんなでトランプで大盛り上がりして・・・

 

 

そして

最後に、モモン君にお別れの「さよならー!」のご挨拶!!

 

楽しい夏休み最後の日を過ごしました!

 

 

長いようで短かった夏休み!

チビ助は、楽しんでくれたかなぁー!?

 

 

 

 

 

姉の家に向かって歩いてる時

【私】→「Kおばちゃんのお家に着いたら、元気いっぱいにご挨拶出来るかな?^^」

すると

「うんっ!! ボクね・・Kおばちゃんに元気いっぱーい、ごあいさつるよ!(^^)」

「そしてね、モモン君にも元気いっぱーい、こんにちはってご挨拶するんだぁー♪ (^^)v」

 

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪  

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


「探検に行こう!」

2012-08-23 | 家族で…(*^^*)

 

 

今日も最高に暑い1日でした!

 

今日は主人がお休みだったので、我が家のいつものメンバー(4人)で近所を散策してきました。

 

我が住んでる団地は、自然に恵まれた場所にあります。

歩いて鎌倉へ行く事も出来ますし、近くには横浜自然観察の森があります。

観察の森の少し先には、コアラがいる横浜市立金沢動物園があります。

そして、その他にもハイキングコースにぴったりな場所もあります。

 

お兄ちゃん達が小さな頃は

歩いて鎌倉や観察の森へよく出掛けてました。

 

なので今日は、今までチビ助が行った事がない場所へ行こうという事になり行ってきました!

(私達にとっては、凄く久し振りな場所です)

 

チビ助には・・・

「皆で探検に行こう!」

って大袈裟に言いましたが、実際は探検って言えるほどではないです(^^;)

 

少し早目の昼食を済ませて家を出ました。

暑かったのでリュックの中には、冷たいお茶を沢山入れて・・・

それから、目的地へ着いたらお楽しみのおやつも忘れずにリュックに入れました(^^)

 

「暑いけど、さあ出発ーーーっ!」

 

4人でクイズを出したり、おしゃべりしたり・・・

チビ助と私で歌をうたったりしながらテクテクテクテク・・・ひたすらテクテク歩きました。

 

大きな道路を曲がって、細い道をずーっと行くと自然がいっぱいな場所へ出ます。

沢山のセミの声以外、何も聴こえないような場所です。

 

チビ助は、「田舎道だねー!」と、言い・・・

次男は、「ここ完璧に田舎だぁ!」と、言い・・・

 

自然をいっぱい感じながら、ひたすら4人で歩きました!

 

・・・

そこでチビ助が何かを見つけてしゃがみました。

私が子供の頃って、よく見付けましたが

チビ助にとっては、始めて見るイモムシで珍しかったようです。

 

 

そして又・・ひたすら歩きました。

 

怖がりの私には、とても不気味で怖く感じる池です。

 

 

この後、少し歩いて休憩です!

 

丁度いいテーブルとベンチがあったので、そこでおやつタイムです。

 

湧き出てる水が、まるで氷水のように冷たくて気持ち良かったです!

 

 

「やっぱり・・たまには、こんなふうに近場の自然に触れるのも良いものだねー♪」

って、皆で何度も言いながら楽しい時間を過ごしました。

(ひたすら歩いた約4時間半の散策でした♪)

 

そのまま駅方面へ向かってサーティワンへ行きました。

 

炎天下の中、沢山歩いて・・喉が渇いて・・・

その後に食べたアイスは、恵みのアイスでした♪

 

サーティワンの後は駅まで歩いてショッピング。

買いたいものがあったので、高島屋へ行き

それからチビ助が希望の本屋さんへ行きました。

 

チビ助お気に入りの国旗の本が見付かったので、それを買って帰ってきました。

今チビ助の本棚は、国旗の本でいっぱいです。

毎日、とても楽しそうに国旗やその国の様子を読んでます♪

 

・・・

 

今日はもの凄く沢山歩いたので、チビ助はいつもよりも・・う~~~んと早くに就寝でした♪

 

まるで、遠足のような1日・・・

家族一緒に自然に触れ合い、楽しい時間を過ごしました。

(少しはダイエットになったかなぁー!)(笑)

 

 

 

 

散策が終わり・・駅方面へ向かってる途中に高校の横を通りました。

体育館からは、部活を頑張ってる元気な掛け声が聞こえました。

それを聞いたチビ助が・・・

「ここは高校生の小学校なんだよね!」

 学校のしくみが分かってないチビ助。

学校っていうところは、全て「小学校」と呼ぶのだと思ってるようですぅ(^^;)

 

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪  

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

ブログランキング・にほんブログ村へ


お気に入りレストランへ!

2012-08-19 | 家族で…(*^^*)

 

仕事だった主人とバイトだった次男とが

偶然、揃って早くに帰って来たので、4人でレストランへ食事に行くことになりましたー♪

 

このレストランは、椅子がゆったりしててテーブルも大きいので凄く落ち着きます。

そして何より、ここのレストランのお料理がどれも美味しいので

私達家族のお気に入りのレストランです。

たった1つだけ願いをきいていただけるのなら

メニューの中にお子様ランチを加えていただきたいのですが・・・。

でも、十分満足です。

 

注文したのは・・・

ハンバーグ、ステーキ、パスタ、ピザが中心のレストランです。

食いしん坊家族なので、いつも・・沢山注文しちゃいます^^;

 

 お料理は、誰のって決めないで

小皿に好きなお料理を取って、皆でワイワイ言いながらいただきます!

 

食後は、お楽しみのデザートです。

「炎のとろとろプリン」

 

プリンを乗せたワゴンをテーブルの横につけて

プリンの上に乗ってるザラメを バーナーで焼く様子を目の前で見せてくれます。

チビ助は、その様子を見ることを毎回楽しみにしてます♪

 

 

ところで、話しがビューンと飛んでしまうのですが・・・

TVの「わらっていいとも」に、以前チラッと出てた青年を観た事がありますかぁ!?

 

「そっくりさんコーナー」に、出てた・・と、次男が教えてくれたのですが

 (この写真は本物の松潤です)

 

その「そっくりさんコーナー」に出てた青年は

結構人気があったようで、何度もこのコーナーに、出演(?)してたそうなのですが・・・。

 

実はそのそっくりさんは

我が家がお気に入りのこのレストランで、ずーっと前からバイトをしてます。

 

その青年って、次男と同じ中学校の先輩です。

そして・・次男が入ってた部活(バスケ部)の先輩でもあります!

(次男が中1の時に、中3だったそうです)

 

次男いわく・・・

ユーモアがあって、凄く楽しくて・・そして、と―っても優しい先輩だそうです(^^)

(大学は我が家の長男の後輩です)

 

このレストランに行った時、たまたまバイトをしてる日だったりすると

先輩と嬉しそうに話す次男です。

(仕事中なので、次男も遠慮して沢山は話せませんが・・・)

凄く爽やかで素敵な好青年です♪

 

このレストランで、この青年がバイトしてるので

入口に入ってすぐのドアの横に、このプラカード(?)が貼られてます。

 

エヘッ!

ちょっと記念に写しちゃいましたぁ~~~~~っ!(^^;)

 

  

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪  

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


上野国立科学博物館

2012-08-15 | 家族で…(*^^*)

上野国立科学博物館のくじらをバックに!



暑い日が続いてますね

皆さん体調の方は大丈夫ですか?

暑さで大量に汗が出てしまうと、発汗量に見合った量の水を飲めなくなってしまうそうです。

汗と一緒に身体に必要な塩分もなくなってしまうんですってね・・・

血液の塩分濃度が薄まってしまうと、身体に必要な量の水が欲しく無くなってしまうそうです。

それが脱水症状に繋がってしまうのですよね!


なので、この夏・・私は塩飴を買って時々なめてます。

塩飴って、なんとなくぼんやりした味ではありますが、慣れると結構美味しいですよー!

熱中症予防に、是非皆さんに・・塩飴おススメしたいです!



さて・・・

先週からずーっと外出続きの我が家だったので、今日は家の中でのんびり過ごしたチビ助と私です。


今日、次男は彼女と江ノ島の海へ行って先ほど帰ってきました。

帰って来た次男を見てビックリ!

上半身と顏が真っ赤に焼けてて、すごく痛々しいです。

次男が教えてくれたのですが、彼女は日焼け止めクリームをちゃんと塗ったにも関わらず

可哀想なくらい真っ赤になってしまったそうです。

(痛そうで、2人とも可哀想・・・!)


海で焼けるって・・昔の私もそうでした!

あの頃は、真っ黒に日焼けしたくて・・日焼けクリームを塗ってました。

美白とは真逆です・・・。

夏は真っ黒に日焼けしてる方が良いような・・そういう時代だったのですね。

あぁー、あの頃は私もホント若かったなぁーーー!

“ 何だか懐かしい ”

焼けた次男を見てたら、そんな昔の事をふと思い出してしまいました^^;


・・・


この夏はバイトにデートに、それから友達と出掛けるのに大忙しの次男ですが

一昨日の月曜日は、家族と一緒に行動してくれました。

家族で出掛ける度に、いつも前もって・・「〇月〇日は、何も用事を作らないでね^^」と、

次男にお願いしてたのですが

それも何だか可哀想な気がしてたので、今回は前日の夜に・・・

「明日は3人(父、母、チビ助)で、上野国立科学博物館へ行くけど君はどうする?」

と、いう聞き方をしてみました。


「んー、どーしよかなー?」

と、少し迷ってましたが・・丁度何の予定も入って無かったので一緒に行く事に決めた次男でした。


後になって知ったのですが・・・

実は、その後に彼女からデートのお誘いの電話があったようです。


でもチビ助が、4人で博物館へ行くことを凄く楽しみにしてたので

彼女には、理由を話してデートの日をずらしてもらったようです。

(何だか悪かったかな? ごめんね・・・)


・・・

そのような訳で、4人で上野国立科学博物館へ行ってきました!


お盆休みなので、電車が混んでるかも知れないし、チビ助にも乗せてあげたいから・・・と

主人の提案で、グリーン車に乗って行こうという事になりました。


チビ助が乗ってみたかった2階席へ!

東京駅へ着くまでの間、ずーっと窓の外に釘付けだったチビ助です♪

“ お盆休みって、近場は空いてるかな? ”・・と

勝手に思ってた私でしたが、実際は駅も電車の中も人で溢れてました。



上野駅周辺も人・人・人・・・

博物館は、想像してた以上にもの凄く混んでました。

(我が家と同じく、子連れの家族であふれてました)

 

博物館の中は、写真を写すのも順番待ちでした。


巨大なアンモナイトと一緒にパチリ

トンネルを潜ってから、林の中に設けられてるドームから顏を出せるので・・パチリ


 

この博物館は、ルネサンス様式の建物だそうです。

天井のステンドグラスが素敵でした!

建物の中は重厚感があり・・とても落ち着いた雰囲気でした。

 

(背伸びして必死に向う側を見てるチビ助)                                (物思いにふける次男)





(恐竜の化石の前で・・・)                                  (博物館の外でかき氷)

昨年も1度、ここへ出掛けたのですが

その時は、あまり時間が無かったので、ゆっくり見れずに少し心残りがありました。

でも

今回は、随分ゆっくりと、心残りなく時間を掛けて見て回る事が出来きました。

写真も沢山撮って、良い思い出が又1つ出来ました♪



ここまで来たので、上野動物園へ入るつもりで入口まで行ったのですが

あまりの暑さで、皆・・少しバテ気味でした。

なので入口まで行って、入るかどうか皆で迷って・・結局今回は断念しました。


「涼しくなったら、また来ようね! 今度のお楽しみに取っておこう!!」

と、いう事になり・・夏休み以降のお楽しみが1つ出来ました♪


 

随分遅い昼食になってしまったのですが

上野公園内にある素敵なレストランでお食事しました。

レストランは、今年の4月にオープンしたばかりだそうです。

「上野の森PARK SIDE CAFE」という名のレストランです!


風が気持ち良さそうだったので、私達は外のテーブルでお願いしました♪

(私が注文したのは、(名前を忘れてしまったのですが)さっぱりしたピーチのジュレが入ったドリンクです)

これ注文して良かったです!

だって、とーっても美味しかったんです!!

 


 


そして、「森のガーデンランチ」を注文しました

このランチ最高に美味しかったです!(^^)V





食後は上野公園内の大きな木の下で

心地良い風にふかれながら、少しひと休みしてから御徒町へGo!

(どこへ出掛けても、ひと休みが大好きな我が家です♪)


御徒町では、予想外にいろいろな物を買ってしまいました^^;

お買い物って、ホントに楽しいです。

チビ助は、ニ木の菓子で目がキラキラ!!

ついつい、たくさん買ってあげてしまいました。


次男にも同じく、(お菓子ではないですが)色々と買ってあげました。

(子供に甘い私達夫婦です^^;)



御徒町でゆっくりしてたら、いつの間にか夕方になってしまいました。

楽しい時間は、あっという間です。


夕ご飯は、いつも利用してる最寄り駅近くのレストランで済ませました。

その後はヤマダ電機に行って、デジカメをちょっと見てみました。

あれこれ手に取ってみるのですが

買うかどうか散々迷って・・結局もう暫く次男のデジカメを借してもらう事になりました。


私の壊れたデジカメは、修理に出そうか・・新しく買おうか・・・まだ迷い中です(^^;)

本当にどーしよー(><)

・・・

 

 

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪  

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


3人で。。。

2012-08-10 | 家族で…(*^^*)

今日は主人がお休みだったので、主人とチビ助と私の3人でお出掛けしました!

次男は友達と花火大会へ行く約束をしてたようで

朝から嬉しそうに張切ってました(^^)

 

次男のカメラをずっと借りてたので、「今日は花火大会に行くからカメラ返して!」と、言われました。

勿論、返す気でいたのですが

丁度バタバタしてる時に言われたので、「後で返すからちょっと待ってね^^」

そう言った瞬間から、もうすっかり忘れてしまった私です(><)

 

そして、次男もその後すっかりカメラの事を忘れてしまったようで

結局、今日も次男のデジカメを私が1日持って出掛けてしまいました(^^;)

 

綺麗な花火を写したかったでしょうに、次男に可哀想な事をしてしまいました。

「ごめんね! 次男・・・ m(_)m」

 

何事も後回しってダメですね!

気付いたその時に、すぐやらなくちゃですよねー!!

(ホント・・いつもダメな私です)

 

 

今日は、主人とチビ助と3人で横浜ベイサイドマリーナへ行ってお買い物して・・・

食事して・・・

チビ助の希望でトイザラスへ行って、それから本屋さんへ行って・・・

チビ助と次男に洋服を買って・・・

最後にのーんびりお茶して・・・それで、ゆっくり帰って来ました!

 

 

トイザラスで、欲しいものを探してるチビ助です(^^)♪

 背中のリュックには、お茶とおやつと・・その他にチビ助セットが入ってます。

(チビ助セットの事をいつか記事にしようかしらー♪)

 

 

 

トイザラスは、人がいなくてガラガラでした。

ゲームを占領しちゃっても大丈夫状態でしたぁ(^^)v

(ツイテル♪)

 

 

 

トイザラスの後は、冷たいものでひと休みです!

おもちゃのパンフレットに夢中で見入ってます(^^)

 

 

 

子供って、こういうパンフを見るのって大好きですよね♪

(長男と次男が小さな頃も同じでした)

 

 

今日は、たくさん歩いたので

ジュースとケーキでひと休みしたら、ウトウト眠そうなチビ助 zzZ・・・

 

とても眠そうにしてる時に 

「チビ助ーっ! こっち向いてー!!」

と、声を掛けたらチラッとカメラの方を見たので・・パチリ!

 何も用事がないのに声を掛けちゃったので不機嫌な顔です(^^;)

「チビ助 ごめんね!^^;」

(今日も顏を隠そうと思ったのですが、あまりに迷惑そうなこの顏をUPしたかったので今日は隠しませんでした)

 

 

主人の仕事休みの日は、ホントは身体を休めたい日なのだと思いますが

チビ助の夏休みが、少しでも楽しく過ごせるようにと・・率先していつも家族と一緒に外出してくれます。

なので主人が1日中、家でゆっくり過ごす日ってゼロなのです・・・

 

その優しさに、いつも感謝してる私なのでありますー!

「いつも、どうもありがとね♪」

 

(もしも・・いつか・・・主人が、このブログを見た時の為に、ゴマをすっておきますぅ)(笑)

 

 

 

チビ助は、家にいる時も・・外を歩いてる時もバスや電車に乗ってる時でさえ・・私によくこう言います!

「お母さん、だーい好き! チューしよう!」

今日もバスの中や電車の中でも・・そう言って唇をウーっととがらせてきたチビ助です^^;

なので、「誰かに見られちゃうと恥ずかしいもーん!」と、何度も言った私でした。

(周りにそれほど人がいなければ、チュッ!としちゃう時もあるのですが)(^^;)

(まるで恋人同士!?)(笑)

 

今日出掛けた先で

少し分かりづらいところにトイレがあったので、チビ助と一緒に行きました。

トイレの周りには誰もいませんでした。

すると・・・

「もう誰もいないね(^^)  これでやっと2人っきりになったねー♪  チューッ!」

 そう言って小さな唇をウーっと、とがらせてきたチビ助です(笑)

(幾つになっても甘えんぼなチビ助・・・そして、私達おバカな親子です。 恥ずかしい・・・)(^^;)

 

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪  

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


この数日。。。

2012-08-08 | 家族で…(*^^*)

(大船から湘南江ノ島まで乗ったモノレール)

 

 夏休みにはいって間もなく、熱と咳で病院通いだったチビ助ですが

先週末にやっと元気になりました。

 

ご心配下さりコメントを下さった方々・・・

そしてメールをくれた友達・・・

温かな気持ちに感謝いたします。本当にどうもありがとうございました!

m(_)m

 

お陰さまでチビ助は、今とても元気になり・・夏休みを楽しんでます♪

 

先週は、楽しい予定で埋まってる1週間でした。

それなのに約束してた事全て中止になってしまって・・残念な1週間になってしまいました(><)

・・・

 

本当は、先週の中に予定してた家族で鎌倉へのお出掛けでしたが

一昨日、主人がお休みだったので行ってきました。

主人と私だけより、次男が一緒の方がチビ助も喜ぶと思うので

次男には前もって、用事を作らないようにお願いしてました。

そして4人で鎌倉へ遊びに行ってきました。

 

 

当日は、我が家の近くからバスに乗って大船駅へ出ました。

大船駅からモノレールで湘南江ノ島へ行き、それから江ノ電へ乗りかえました。

写真は、(江ノ電の)江ノ島駅です。

駅の柱やベンチが昔のままで、そこにいるだけで何だか懐かしいような温かさを感じます。

 

改札口には、鉄(?)で出来たすずめ達がお出迎えしてくれます。

いつも手作りの可愛いお洋服と、お揃いの帽子をかぶってます。

(つい立ち止まって、すずめの頭を・・いい子いい子しながら見てしまいます)(^^)

 この素朴な雰囲気の駅と電車・・良い感じ!

 

 

鎌倉のお寺巡りをしたかったので

何度でも電車に乗り降り出来る、乗降自由な切符を買いました。

(江ノ島駅のベンチでパチリ!)

 

 

 

 

極楽寺へ着いた途端、突然の大雨!

 

 

 

鎌倉大仏や鶴岡八幡宮など・・いろいろ行けて良かったです。

ただ・・・

雨が降ってたので、歩きづらくて・・それがちょっとチビ助には可哀想だったかなぁ!

 

 

雨だったせいか、人力車に乗る人が誰もいなくて・・人力車を引くお兄さん達が暇そうでした・・・

 

 

 

 鎌倉駅で降りると、我が家が真っ先に行く場所はいつも小町通りです。

小町通りの入り口にあるサーティーワンのアイスで休憩しました。

私は雪だるま大作戦を注文!

ジャモカアーモンドファッジと抹茶の組み合わせを注文しました。

(いつもワンパターンな組み合わせで、ちっとも冒険出来ない私なのです^^;)

 

 

アイスを食べた後は、チビ助が喜びそうなお店へ

 

 

このお店でチビ助に、トトロの可愛いハンドタオルを買いました。

そして

4歳のいとこへのお土産に、魔女の宅急便のキキのハンドタオルを!!

どちらもすっごく可愛いのです♪

 

小町通りの隅っこの方まで、のーんびりお散歩気分で歩いて

鶴岡八幡宮へ行き、鎌倉を満喫した1日でした。

 

乗り降り自由な切符を買ったので、色々なお寺へも行けたし・・・

チョコレート色の電車や可愛らしい絵の電車など色々乗れて、チビ助は大喜びでした♪

 

いつも鎌倉に行く度に思うのですが

それぞれの駅では、季節を感じる飾り付けで乗客の目を楽しませてくれます。

 

今回も風車や風鈴や手作りのうちわなどが、各駅に飾られてました!

(鎌倉駅では、こんな涼しげな飾り付けでした)(^^)

 

 

本当はこの日も、友達や彼女と出掛けたかった次男だと思います。

けれど自分が小さかった頃は、いつもお兄ちゃん(長男)が一緒だったので

チビ助が淋しくないように、(お願いしたのもあり)次男も一緒に付いて来てくれました。

「ありがとう次男!」

 

 

今日は、私の実家へ遊びに行ってきました。

4歳のいとこはチビ助より年下ですが、いつもリードしてチビ助と遊んでくれます♪

2人でキャーキャー大騒ぎしながら、すっごく楽しそうに盛り上がってました。

 

急に思い立って行ったので、少し慌ただしかったのですが

久し振りに母の手料理を食べて、母とゆっくりお喋りが出来ました。

でも

今度は、もっとゆっくり出来るように計画して出掛けようと思います♪

 

・・・

 

最後にオマケの写真をUPしますね!!

 

小町通りの入り口にある不二家で、あまりにも可愛らしかったので写しました。

壁に大きく描かれてるペコちゃん、ドッグ、ポコちゃんの絵です。

 

 今度トールペイントで描いてみたいです!!

 



 

鎌倉のお寺に行った時、チビ助が突然手を合わせて・・・

「〇〇が、いつも元気でありますよーに! お願いします!!」

・・・と、神様にお願いしてたのでビックリ!

そして、遠く離れてるお兄ちゃんを心配するチビ助の気持ちにジーンとしてしまいました。

(〇〇は長男の名前です。 我が家の3人の息子達は、それぞれの名前で呼び合います・・・!)

 

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪  

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

ブログランキング・にほんブログ村へ


8月5日♪

2012-08-05 | 家族で…(*^^*)

 



今日は、私達夫婦の結婚記念日です♪

今日のような暑い日に結婚しました


今日を祝う為のささやかなお料理も出来て

今・・主人が仕事から帰ってくるのを待ってるところです。


・・・


写真のケーキは、次男が買って来てくれたものです。

「今日はデート♪」

・・・そう言って朝早くに出掛けた次男でしたが、先ほどケーキを持って帰宅しました。


「えっ!? 何、何・・そのケーキは何?」

(次男は私達夫婦の結婚記念日を覚えてくれてたようなのです)

・・・

「えーっ!? デートだったのに、わざわざケーキを買って帰って来てくれたの?」

そう聞いたら・・・

彼女もお父さんのお誕生日で、今日は2人共・・早くに帰る約束をしてたらしいです♪


次男は、私達の結婚記念日の為・・・

彼女は、お父さんのお誕生日の為・・・

それぞれ、デートを早めに終えて・・バイバイしたそうです。


2人それぞれの優しさが、とっても嬉しくなりました。


そして、次男が私達の結婚記念日を覚えてくれてた事に、凄く驚いてしまいました!

(自分のことではないのに・・・)

「どうもありがとう次男♪」


嬉しかったので、次男からのケーキを写しちゃいました(^^)v

食べるのは、もう少しの我慢です。



お腹空かして皆で待ってるよ~!

「早く帰って来てね


長男抜きの4人で、私達の記念日を祝います。

長男が一緒じゃないのが少し寂しいですが

後でスカイプで、今日の様子を教えてあげようと思います(^^)


(結婚記念日なので、ピンクの字にしちゃいました♪   エヘッ!可愛い子ぶってます^^;)


 

          

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪  

 ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)   

ブログランキング・にほんブログ村へ





韓国旅行・・・その4

2012-06-29 | 家族で…(*^^*)

皆でひと休みしたカフェ

 

 

美味しそうなスイーツが沢山!

 

 

私達はかき氷のようなものを注文しました。

グリーンティー味です。

グリーンティーのかき氷の上には、色々な種類のナッツとなあずきが山のように・・・

その上に、グリーンティーのアイスクリームと生クリームが乗ってます。

逆光なので色が白っぽく写ってしまいました(><)

(長男の携帯を置いてみましたが、その大きさが分かるでしょうか?)


この大きさで約450円

韓国は何でも安くて嬉しいです♪

 

 

フルーツやチョコなど5~6種類ありました。

それぞれ好きなものを注文しようとしたのですが

1つがあまりに巨大過ぎて家族で驚いてしまいました!!

 

店内に居た人をキョロキョロと見てみたら、大勢で1つを食べてました。

そうですよね・・・

大き過ぎて、これはとても1人では食べることは出来ないですー!

 

 ☆

 

 

韓国には、とてもお洒落なカフェやお洋服屋さんなどが多かったです。

 

 

 

 

 

 

こちらは市場です

メイン通りから横にいくつもの細い路地がありますが

その路地を通り抜けたところには、メイン通りと並行して沢山のお店が並んでました。

細い沢山の路地にも、お店がぎっしりと並んでます。

 

 

市場に行く途中に可愛いイスを見つけたので、そこでも写真を撮りました♪

いつものようにチビ助の顏を隠そうと思ったのですが、とても嬉しそうに笑ってるので・・そのままUPしちゃいました♪

(鏡の中に、丁度長男が写り込んでました)(^^)

 

そういえば・・・

チビ助を連れて歩いてたら、すれ違う何人かの韓国の方が

チビ助の頭を笑顔で優しく撫でてくれたり、肩のあたりをポンポンとしてくれました♪

 

その時に、何かを言ってたのですが

ハングル語が分からないので、何と言ってたのかは分かりませんでした。

けれど・・その時の雰囲気で、何だかとても温かい気持ちになりました(^^)

 

 

 

 

ミョンドンは、日本で例えると竹下通りのような場所だそうです。

原宿のように人がいっぱい!!

とても活気ある場所です。

 

 

 

北村というところには、韓国ソウルの古い伝統家屋が立ち並んでます。


この辺りはお散歩コースに良いような気がします。

(1軒1軒のおうちを見てたら、思わず中に入ってみたくなりました)



 

 

 

撮影禁止だったので、写せませんでしたが

「NANTA」という、お料理(?)のショーでは、チビ助もケラケラ大笑いして楽しみました♪

 

長男が希望した韓国の歴史に触れることが出来て・・・

そしてチビ助も大笑いした楽しいショーを観ることが出来て・・・

美味しいものも沢山食べることが出来て・・・

限られた時間の中で、意外に色々なところへ行くことが出来て、

とても充実した思い出深い旅行となりました!!

 

まぁ・・1つだけ欲を言わせてもらえれば

今回、ショッピングがほとんど出来なかったことが残念かな?

 

私以外男性ってこともありファッションやコスメなどに

全く興味のない人達と行ったので、その点が女性の私にとって心残りです ^^;

 

でも少しですが、お気に入りの雑貨を幾つか見付けることが出来たので嬉しいです♪

(韓国に行ってまで雑貨です・・・ エヘへ! ^^;)

 

(雑貨の写真は、まだ写してないので、写したらUPしてみようと思います)

 

 

 

たったの2泊3日で行ける外国という、とても単純な理由で韓国を選んだ訳ですが

また行ってみたいと強く思っています。

 

もうすぐ日本を発つ長男と家族との思い出旅行は、忘れられない時間となりました。

 

離陸した飛行機の窓から韓国の街が見えた時・・・

「楽しい時間を過ごした韓国・・・どうもありがとう!!」

って思いが、心の中いっぱいに広がりました。

 

 

 

 

今回の旅行で、最後に写した写真です!

 窓から見える雲が綺麗だったので、チビ助と一緒に見ました。

 

いつもは、チビ助と一緒に地上から見上げる雲・・・

その雲を・・もっと上から見降ろしながらチビ助は、「うわぁーーーっ!」と嬉しそうでした♪

 

本当に綺麗な景色でした!!

 

 

2泊3日の旅行のことを、4回にも分けてやっと書き終えた私です・・・^^;

 

読んで下さりありがとうございました!

m(_)m

 

 

      

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪  

ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)  

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


韓国旅行・・・その3

2012-06-27 | 家族で…(*^^*)

戦争記念館の門の近くにある「兄弟の像」です。

 

 

 

韓国側の将校の兄と北朝鮮側の兵士である弟が

戦場で偶然に出遭ったという実話をもとに造られた像だそうです!

(このドームの中に、我が家の兄と弟のチビ助がいます。 少し見ずらいですが・・・)


真ん中が割れてるのは、北と南を分けてる川を表現してるそうです。


 


この像を観てるだけで、とても切なく・・そして悲しくなりました・・・

戦争って何1つ良いことなんてないのに、なぜ絶えないのでしょう・・・。


この像の弟は、小学生高学年か中学生にも見えました。

本当に悲し過ぎます・・・






我が家の長男や次男と同じ年齢くらいの青年達がいました。

皆でお互いに、にこやかな笑顔で写真を撮り合ってました。

 

 

凄く迫力がありました。

1番後ろにいるのはお年寄りで、その次は小さな子供です。

戦争に行ってしまう家族に、「行かないで・・・」と言いたい気持ちをこらえて悲しんでるように見えました・・・

これ1つ観てるだけでも、戦争の悲しさが伝わってきました。

 

 

戦争で実際に使われてた飛行機や戦車などがたくさん並べられてました。

 

 

その中のいくつかは、実際に入る事が出来ました。

 

 

 

この建物の中には、朝鮮戦争に関するものがたくさん展示されてます。

 

 

 

この戦争記念館に来て、1つとても驚いてしまった事があります。

たくさんの幼稚園が遠足で来てたことです。

どちらかというと年長さんというより、もう少し小さな子達のように感じる幼稚園もありました。

 

皆1列に並んで、先生のお話を聞きながら観てました。

 

建物は広くてもの凄く綺麗でした。

でも、決して楽しめる場所ではないと思いますし、中は静かで灯りも少し落とされてるところもあります。

 

日本の幼稚園では、とても考えられない遠足の場所だと感じました。

我が家が行った日は、驚いてしまうほど沢山の幼稚園が来てましたが

小学生以上の子供達は、家族で来てる子供意外は見かけませんでした。

 

韓国って、こんなに小さな子供のうちから

戦争について教育していくのだなぁーと、しみじみ考えさせられました・・・。

(日本に凄く近い国なのに、知らない事がいっぱいでした)

 

 ☆

 

戦争記念館の後は、ソウル駅へ!

こちらの写真は、今のソウル駅です。

 

 

 

少し前まで、古い駅を利用してたそうです。

こちらが古いソウル駅です。

(新しい駅と隣同士に建ってます)

 

 この駅をデザインした人は、日本の東京駅をデザインした人と同じ人らしいです。

(ドイツ人だそうです)

 

そういえば東京駅とどこか雰囲気が似てますねー!

 

☆   ・  ☆  ・  ☆

 

ところで・・・

こうしてブログを書きながら、次男の帰りを待ってたのですが

たった今メールが届きました。

「今日は、友達の家に泊まるから帰らない!」・・と。

 

ならば、そろそろ私も寝ます。

 

長男は、今1人でニューヨークへ行ってます。

家族で韓国から帰国した日に、そのままニューヨーク行きの飛行機に乗って行きました。

長男が海外へ行ってしまう迄の短くて貴重な日数の中に

無理矢理ギュウギュウに詰め込んだ旅行なので、たったの3泊5日のニューヨーク旅行です。

明日の真夜中に家に帰って来る予定です。

 

お土産話を聞けるのが、今からとても楽しみです♪

 

それでは、皆さんおやすみなさい!

どうぞ、いい夢が見れますよーに・・・!!

 

       

 

今日もご訪問下さりありがとうございます♪  

ワンクリックして頂けたら嬉しいです(^^)  

ブログランキング・にほんブログ村へ