まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

ゴーアラウンド2022! 日本料理 輪 & 山陰東郷

2022-10-03 16:33:06 | 日本酒を飲む @ 西日本

10月1日は『日本酒の日』。
今年も 日本酒ゴーアラウンド が日本全国、各地で開催されましたー!

“はしご酒” がテーマのイベントなので、お店は基本的にはさくっとつまめるアテを出してるし、スタンプカードを配ってるから「全店舗制覇するぞー!」って、1店舗短い滞在の人が多いと思うんだけど、私はどっちかというと、ひと所に長居したいタチ。

最近は一皿を数種盛りにしたり、コース料理を出しているところもあるので、それはそれで嬉しい。

日本料理 輪 さんもコース料理、しかも予約制。


この日は、今年初出店の 日本酒 せと果 と イタリアンレストラン AeB に行き、3軒目の輪さんで〆の予定。
お酒はいくらでも飲めるんだけど、胃がねー…これ以上はパンパンになるだろうと思って。


輪さんとタッグを組んだのは 福羅酒造さん、銘柄は 山陰東郷


“今の” 山陰東郷ではなく、“以前の” 山陰東郷・・・もう在庫も少なくなってきてるだろうから、とっても貴重なお酒たち。。。
(今と昔、なんで違うのか事情は複雑なので端折ります)


お酒のメニュー。さりげなく入ってる輪さんの店主、山下さんのコメントが笑える・・・
(別に味が甘いわけではありません)とか(福羅って書いてるやつ)とかw

山下さんに会うのも久しぶりです!

このカウンターから見える、料理している姿もまたアテになるんですよね。

と座ったら、後ろから「久しぶりです」とボソッと声が。

振り向くと・・・


うっそー!
福羅さんではないですかー!!!(嬉涙)


来てたんですね!!
うわーん、会いたかったですよーーー!!!
(ていうか気づけよw)

もう、あの一件以来、ずっとずっと心配で!!!
ちょっとやつれました?そんなことない?前からそうでしたっけ?(笑)

思いがけない再会に、ちょっとうるっとしちゃいました。
元気そうで、ほんっと何よりです。
「隣に座って一緒に飲みましょう!」って言いたいけど、そういうわけにもいかず。


輪さんのコース料理は全部で5品。
去年は3,500円 だったけど、今年はなんと 6,000円

すでにゴーアラウンド(はしご酒)っぽくないけど、それでも輪さんの料理がいつもより割安で楽しめるわけで。

まずは ワタリガニ と 金時草 の和え物

ジュレがけになってるんだけど、ジュレもカニの出汁を使ってるのかな。


お造りは 明石二見沖の天然真鯛五島列島のマグロ

そして、醤油代わりの 昆布醤油!
きたー!これー!
この昆布醤油だけでもお酒のアテになる💕
最後の最後までとっておきたいやつ。


3品目は、冬瓜とつくねのスープ

スープのお出汁が美味しいです。
まさにお出汁でお酒が飲める、というやつ。


4品目は 海老芋と猪肉の銀杏ソースがけ

海老芋も、猪肉も、美味しいんだけど!
銀杏ソースがうますぎー!!
裏漉ししたのかな、「泡ソース」と山下さんはおっしゃってました。
もー銀杏を丸ごと食してるかのようなソース。


最後は 神戸いちじく 但馬牛もも香茸ソースかけ 。

これも絶品!
福羅さんも「ほんっと美味しそうですよねー、僕も食べたいですよー、生殺しですよー」って。
ゴーアラウンド終わったら食べさせてもらえましたか〜?!


輪さんの料理を堪能してる間にも、お酒はどんどん飲みます。
振る舞い酒を含めて全部で8種類、たぶん全制覇したと思う

中でも、輪さんでも在庫がこれで最後っていう オレンジ山陰東郷 が、うっまーい!

等外米を使ってるにも関わらずこの美味しさ。
庶民の味というか、毎日ずっと飲んでいられる味というか、とにかく美味しいんです。
もうすぐ無くなっちゃうのかー・・・
福羅さーん、もう一回造れませんかー?


でも、ほんっと、山陰東郷が飲めてよかった。
輪さんの美味しい料理に合わせられてよかった。
福羅さんに会えてよかった。

ゴーアラウンドもいいけど、やっぱちゃんと夜に輪さんに来たいなぁ。
ってその前に、早くバイトに復帰して飲み代を稼がないとっ。

捻挫ってほんっとタチ悪い。
まだ歩くたびに痛みが走るけど、今週からようやくバイト再開!

【日本酒ゴーアラウンド  これまでの日記】
2014年 初めて大阪で参加 息子は抱っこ紐
2015年 東京含めて各地で開催!大阪へベビーカーとともに
2016年 神戸でも開催 開拓編
2016年 神戸でも開催 リラックス編
2017年 名古屋に参加
2018年 10年目のゴーアラウンド は神戸で
2020年 コロナ渦でも無事開催 神戸は不参加 大阪へ
2021年 11月にずらして開催!2021年 その1
2021年 輪さんでコース料理 2021年 その2
2021年 初めましてなお店 2021年 その3
2021年 初めましてなお店も含めて 2021年 その4
2022年 せと果(梅津) & AeB(辨天娘)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴーアラウンド2022! 10月1... | トップ | ゴーアラウンド2022!! 初め... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (庄助)
2022-10-04 10:10:54
バイト再開おめでとうございます!
長かったですね、早く完治するといいですね。

本格的な日本料理で最後の福羅、外れたはしごから予定のコースに復帰できてよかったですね。
返信する
■庄助さん (まき子)
2022-10-04 10:18:50
ほんと、長かったです(涙)。
3週目くらいから、これ以上ぜんっぜんよくなる気配がなくて、整骨院に毎日通ったら、すっごいよくなりました。

筋肉と老廃物が溜まってるせいで痛みがあるようで、マッサージと鍼で。
まだ、ピリッとくる痛みはあるんですが、これくらいなら我慢できるし、階段も降りれるようになりました♪

外れたはしご(笑)、本当にそんな感じで。
美味しい日本料理と山陰東郷、堪能できました!
返信する

コメントを投稿

日本酒を飲む @ 西日本」カテゴリの最新記事