この辺りは、すっかり桜満開…を通り越して葉桜になってるけど、息子がいつも遊びに行く公園は、ちょっと山の上の方で、「ママ!桜が満開!」ってLINEで写メ送ってくれました〜😄ふふ、ありがとう😊きれ〜い。かーらーの!この写メなにーーー?!どこーーー?!(笑)羨ましいぞ!をい!!なに、こんな立派なカエル捕まえてんのよ!!!私も触ってみたかった〜〜!!!かわいすぎいつも行く公園のちょい上に、金 . . . 本文を読む
学校で裁縫セットを買わされたから、家庭科の授業で裁縫を習ってたのは知ってたけど、まさかその姿を家で見られるとは!(特に、うち、男子だから)春休み中のこの日、朝の勉強タイムを終わらせたら、いきなり「ママ!布ある?!」
布?!
「うん!わん子のおもちゃ作る!」あら、いいじゃない🎵でもなぁ、急に言われても…うーん。あ、そうだ、キミが 要らない服 を切って使えば?「Oh!そうか!ママ!ナ . . . 本文を読む
3月も下旬なのに、なんでまだこんな寒いのよ!!未だに、ダウンジャケット、耳当て、マフラー、手袋、レッグウォーマー装着、という真冬状態で出勤してる。でも、ふと、職場の隣にある公園を見ると、小さい木だけど、梅が満開でびっくり!色が濃くて、花びらが何層にもなってる。普通の梅とはちょっと違う感じ。なんていう梅なんだろう?って種類を調べてみたら、梅ってものすんごい種類があるのね
八重寒紅(やえかんこう . . . 本文を読む
毎朝の勉強タイム中は、息子にいろいろ教えながら、おしゃべりも時々。
息子曰く「今度の日曜は、すっごくイイ芝のグラウンドなんだ!楽しみ〜🎵」ヘぇ〜。J-GREEN堺 、調べてみたら、関西サッカーの聖地ですと!?ほんと!いいトコじゃな〜い。いっつも土のグラウンドだもんね〜。でも、いつもは神戸のFCとの試合で神戸のグラウンドなのに、何で大阪にあるそんな立派なとこに、君らのチームが試合に呼ばれたの? . . . 本文を読む
ウ ソ は よ く な い。
(「ネオバタがあるじゃーん」↓ と本題は、関係ありませんw)
朝、テーブルに置いてあった、息子が学校から持ち帰ってきたプリントの束。
午後にバイトから帰宅してちゃんと確認してたら、「1年間の給食をふりかえってみよう」という、学校の給食だよりを見て・・・はぁ?!
できたかな?の質問に「はい、いいえ」に◯をしているんだけど、一 . . . 本文を読む
まーったく。 相変わらず、瞬間湯沸かし器な相方🙄 毎週、相方が連れて行ってる息子のサッカースクールで、息子が怪我したらしく、「病院来てるから帰るの遅くなる」とLINEが来た。 ワタクシ、これでも体育会系のトレーナーだったんでね。動じはしないけど、どんな怪我か分からないと帰宅してからのフォローの準備ができないから、電話するも出ない。どんな怪我なのか返信しても、既読スルー。 あーーこりゃあー . . . 本文を読む
うちの坊は、今んところ朝勉型。塾の宿題も学校の宿題も、登校までにやる。ワン子抱えて(笑)(洗濯物が見苦しくてすみません(笑)。冬の間は、乾燥を防ぐために部屋の中で干すので。)学校から帰ってきたら、やれサッカースクールだー、塾だーってなるし、夕飯を食べた後は20時半に寝るまで家でまったりしたいらしい。まぁでも、朝からよく頑張ってるわ。そんな通ってる塾から帰ってきた、とある日。「先生に、もらったー。」 . . . 本文を読む
スペインから帰国した息子が、いろいろ面白い話(主に憤まん(笑))をしてくれるので、前回 までの日記とかぶるとこもあるけど、備忘録メモメモ。(かっこ)書きは私のコメント。ーーー Cambrils Parkのバンガロー 編ーーーまず、いっちゃん色々言ってたのが、大会中に泊まったリゾート地。■ビュッフェ肉がない!ハムとかソーセージもない。スクランブルエッグみたいなのはあった。(スペインだからサラミくらい . . . 本文を読む
スペインの国際大会 に、日本代表として10日間の遠征に行ってた息子。無事に帰国しました😊この日は相方も私も午後休。着陸は17時ごろなので、16時ごろに関空着。待ってる間、フードコートでまったりコーヒー飲んでるんだけど・・・「そろそろ着陸体制かなぁ」「あいつ、耳大丈夫かなぁ」←気圧でボワーンってなるやつ「そろそろ集合場所に行く?」って、そわそわ。あのさ、まだ着陸もしてないから。ていうか、2 . . . 本文を読む
息子が選抜されたスペイン遠征の大会は、CRUYFF FOOTBALL TOURNAMENT (HP)というもの。日本ではメジャーではないかもしれないけど、世界中のプロフットボールリーグに所属するキッズたちと対戦できる。出発の空港でマネージャーさんが言ってた通り、世界的にも最大規模の大会。開会式も立派!ちなみに、今回の写真は、全部スタッフさんがインスタのストーリーズにあげてくれた動画のスクショ。スペ . . . 本文を読む
海外の人とメールのやり取りだけじゃなく、リモート会議できる現代、「今更なに言ってんの?」って突っ込まれるかもしれないけど…いやーーーーやっぱ、今ってすごいねー!って思っちゃう。私が初めて海外旅行に行った約20年前くらいなんて、こんなことできるなんて夢にも思ってなかったよ。息子は、今、サッカーの国際試合の代表として選抜されて、スペイン遠征に行ってる。みんなに「息子くんが10日間もいない . . . 本文を読む
息子、いよいよスペインへ!荷造りは、何度も中身を確認してもうバッチリかな?!フライト出発は23:30だけど、関空での集合は20:15。今はロシア上空が飛行できないから、ドバイ経由で行くので、バルセロナ到着は今日の夜20時(日本時間)ごろ。なが〜〜〜あいフライト時間が、まずは最初の苦難だろうね(苦笑)。関空には18時ごろに到着。久しぶりに来たなぁ。前に来た時は大幅に改装中だったけど、今はすっかり綺麗 . . . 本文を読む
息子がいない平日って、初めてかも。何しよう・・・私1人で「佐賀に行ってきまーす」「実家のお手伝いに行ってきまーす」相方と息子と2人で「仙台の実家に行ってこーい」ってのは1回ずつくらいあったけど。というのは、息子は兵庫県主催の 自然学校へ!6年生に行く修学旅行とは違って、いわゆる林間学校、自然の中で色々体験するもの。兵庫県では、この自然学校に5年生が行くのが昔からの恒例行事で、息子の地区では ハチ高 . . . 本文を読む
お盆旅行 から帰った翌日からすぐに、息子は9時から16時までというハードなサッカー試合2日連チャン。その次の日もみっちりサッカースクール。そしたら、スクールの翌日「足が痛〜い」と、びっこ引き始めた。痛い部分は膝のちょい下。それって、膝蓋靭帯炎(ジャンパー膝) ?!いや…年齢的に オスグッド?!しゃがめる?って聞くと「痛い、無理」しかも、この辺?って、そっと押すだけで「いった . . . 本文を読む
先週末の夜遅くに、母のお姉さん(私にとっての叔母)から電話が。母とお姉さんは、近いところでそれぞれ一人暮らしをしてるから、何かと支え合ってるんだけど、そんなお姉さんから連絡が来るなんて…嫌な予感しかないじゃないの😱!電話に出ると、やっぱり。母が、救急車で運ばれたと。一瞬、頭が白くなって「何事?!」って焦ったけど、落ち着いて話を聞くと、目眩と嘔吐と下痢 がひどくて運ばれたんだそう。MR . . . 本文を読む