夏休みの自由研究はすでに2つほど終わらせてるんだけど、お昼ご飯作りで遊んで、それも自由研究のネタにしちゃわなーい?ってことで、紫キャベツでカラフル焼きそば を作ってみた。けっこうメジャーな実験らしいけど、実はわたし、初めてテレビを観て知りました(笑)。用意するのは、紫キャベツ 焼きそば レモン汁 カレーパウダー 。中華麺に入ってる「かんすい」がポイントなんだって。紫キャベツを炒める時に、ちょっと水 . . . 本文を読む
息子よ、すまぬ。あなたが、塾の夏期講習で頑張ってる2時間の間に、母は飲みに行くのだ。だってそこしか自由時間がないんだもーん!!飲み友から、聞きたいことがあるから飲まない?(お茶しない?ではない(笑))と連絡があり、なんとか行けるのが、息子が夏期講習に行ってる10時〜12時、というわけで。10時からでもやってるのが、三宮センター街にある 朝呑み 楽酒その名の通り、朝8:30からやってる立ち . . . 本文を読む
最近、家飲みのアテに、タイ風とかベトナム風のをよく作るけど、どちらの料理にもパクチーが欲しい!けど、なかなか良いのが売ってないし、高いんだよなぁ。プランターで育てようかな…と呟いてたら、畑をやってる大阪の先輩から「パクチーの種、取ってあるけど、いる?」と連絡が。いるいる!要ります!欲しいです!ありがとうございます!というわけで、ブツ(笑)の受け渡しのために神戸まで来てくれることに。せ . . . 本文を読む
息子が夏休み = お昼ご飯もちゃんと考えなきゃいけない。でも、素麺とか簡単なもので単調になるわけで、この前、近くの 気になるイタリアン のお店に行ったら、これが案外リフレッシュできた。ってことで、ちょいちょい気分転換に外で息子と一緒にランチもいいかなと。この日は息子に何食べたいか聞いてみると「お好み焼き!最近食べてないもん」お・・・おう、そりゃ夏だからな…暑い時期はお好み焼 . . . 本文を読む
息子が夏休み中で家にいるから、平日(=相方が仕事のある日)はバイトに入れないけど、逆に相方が居る土日で何もない日は入るようにしてる。すると、休日はやっぱりお酒を飲む方も多くて、それに合わせて特別メニューのご要望もちらほらありまして。この日は「鱧」!基本的には「カイノクチ」なので 貝料理屋 さんだけど、事前予約さえしてくれれば、例えば「ブリしゃぶしたい〜」とか「うなぎ三昧したい〜」とか「うにいっぱい . . . 本文を読む
息子が夏休みに入ってから、平日のランチバイトには入れず、またまた四六時中一緒の生活。お昼ご飯を作らねばならないので、いつも家で簡単に素麺。息子は素麺が好きなので、何の文句も言わずに食べてくれるのだけど、私が痺れを切らしてきた(笑)。たまには外食ランチしよう!ってことで、息子と一緒に久しぶりに外食。向かったのは、息子が通う公文のすぐ隣に、1年くらい前にできたイタリアンIL BACCARO(イル バッ . . . 本文を読む
ほやが食べたーい!!ということで、先日、石巻にある 末永海産 のオンラインストア 日高見市場 から「お刺身ほや」を取り寄せて食べたんだけど・・・やっぱ、ほや好きぃ〜〜!!もっと食べた〜い!と、ほや食べたい熱がますます上がりまして。スーパーや魚屋さんには売ってないけど、神戸の中央卸売市場にはあるんだろうか?と、呟いてたら、三宮で魚介にこだわってお店をやってた友達は「一時 . . . 本文を読む
牛タンの本場、仙台にいるじーじとばーばから 牛たん が届きましたー!いつも送ってくれるのは 伊達の牛タン本舗 の 味噌仕込み と 塩仕込み 。通販の冷凍はパッケージの見た目は細くて少量に見えるけど、そんなことない。(以前、それで他に焼肉用の牛肉をたくさん買ってきて「食べきれん!」という失敗が…)真空パック状態なので、袋から取り出すと、けっこうなボリュームになるのだ。塩仕込みに・・・味 . . . 本文を読む
今年は3年ぶりに、神戸元町の夏祭り「元町夜市」が戻ってきましたー!!元町駅の南側には、長い長い長〜い(全長1.2km)アーケード商店街があり、一番街・3丁目・4丁目・5丁目・6丁目に一応区切られていて、6丁目の終わりはもうほぼ神戸駅。その全てのエリアで盛り上がる夏祭りなのだ♪そんな夏祭りの一環で、なんと、息子の先輩たち6年生が 和太鼓 を披露するんですと!そういえば小学校のミュージックフェスティバ . . . 本文を読む
暑い〜〜〜。「今年は去年より暑いんじゃないか?!」って、毎年毎年思う(笑)。いやーでも、6月のあの熱波で、けっこう暑さに慣れたか?!でもね…7月後半になってからは、ただ暑いだけではないんです。。。私、暑いのはわりと平気なんだけど。。。お前らうるさーーーーーあい!!!!!!!ジジジジジジジジ!シャワシャワシャワシャワ!シャアシャアシャアシャア!と朝から大音量で鳴きやがって!!向かいのマ . . . 本文を読む
神戸で美味しい日本酒が飲める大好きな 日本酒せと果 さんが、なにやら面白いイベントをやるということで、初めて宝塚方面まで行くことに。そう…初めて…手塚治虫先生が大好きで、ずっとずっと、宝塚にある 手塚治虫記念館 に行きたーい!と思ってるのだけど、神戸在住7年も経った今も未だに行けておらず(汗)。初めて宝塚方面に来たけど、うちの最寄の元町駅からは1時間はかかる。近くて遠い . . . 本文を読む
今年(2022年)の7月に三宮に新しくオープンした 浅野日本酒店 SANNOMIYA 。「飲めるし買えるお店」ってことで、酒屋 兼 立ち飲み屋さん。置いてある日本酒は、純米酒の四合瓶だけ っていう こだわり もある。浅野日本酒店さんは、大阪、京都、東京などなどに展開してるんだけど、ここ三宮店だけは地下に座って飲めるスペースがあるんです〜〜〜♪1人2時間1,000円で使えて、お酒とフードは持ち込み制 . . . 本文を読む
バイトでお世話になってる 貝料理屋さんの カイノクチ。開店準備をしてると、「冷凍でーす」と配達員さんが大きな段ボールを持って来てくれる。「うおー!キターーー!」と大将。なんすか?それ?大将のテンションがダダ上がりなので、覗き込んでみると・・・シャコガイ だぁー!!!しかも、でっかーー!!!大将も満遍の笑み♪奄美大島の知人さんが送ってくれたんだそう。私は沖縄でシュノーケリングしてる時に、海底に居るシ . . . 本文を読む
神戸、三宮で大人気の ホルモン串焼 丸貴屋 さん。友達がスタッフとして働き始めてから「こんな家から近いとこに、そんな人気店があったの?!」と知って、一度行ったことある のだけど、すっごい旨い!また行きたいなーっていつも思ってるのだけど、ほんっといつも忙しそう。なので、平日の早い時間だったら入れるかなーと、オープン時間を狙ってGO!ちなみにオープンは17:00。またまた息子がサッカースクールに行って . . . 本文を読む
ほやが食べたいほやが食べたい・・・!ほやが食べたぁーーーーい!!!という想いが積もりに積もって、とうとう夜な夜な、WEBで購入できるお店を検索。そして出会ったのは、石巻にある 末永海産 のオンラインストア 日高見市場。お刺身ほや に釣られて来たわけだけど、会員登録しようとしたら、【初回限定 お試しセット 人気5品】が送料無料で2,000(税込)ですとお?!しかもどれもめっちゃ美味しそう。はい、ポチ . . . 本文を読む