--- 最初に ---今、ここに書いているgooブログは、今年の11月には無くなっちゃうそうです。過去の日記も何もかも全て😭というわけで、Ameba というブログ 👇 に引っ越ししています。https://ameblo.jp/makiko0213ha/だからと言って、今すぐに今のblogがなくなるわけではなく、完全撤退は11月とのこと。それまでしばらくは、Amebaと並走していく感じでこちらでも日 . . . 本文を読む
去年くらいから風の噂で、うちから徒歩圏内に「なかなか予約が取れないお店」っがあるって聞いた。おつまみが、どれも美味しくて、日本酒もこだわっているらしい。でも、居酒屋って感じの店名じゃなくて 食堂 。“食堂”…?!どゆこと?って気になってて、店主さんの Instagram を見てたら、なんか…すっごいオッサレーな店内で、ちょっと . . . 本文を読む
この前に伺った時 は、お手伝いも兼ねてのイベント参加だったけど、元々はママ友さんが「行こう!」って誘ってくれたお店。だから、都合が合う時に飲みに行きましょー!!って向かったのは 日本酒BAR畠山 さん、わーい!イベントも楽しかったけど、通常営業の時に来たかったんです😊しかも、大阪の燗酒先輩も来てくれることになって、3人でワイワイ、スタートぉ〜!すごーい!!お猪口だけじゃなくて、徳利も選ばせてくれる . . . 本文を読む
ようやく!今シーズン、最初で最後になっちゃうけど、ようやく カニ を食べに 来れました〜!小学校の終業式の日、サッカースクールがお休みなので、下校の後に行くぞー!と。ハチ高原の宿 ナラヤ さ〜ん、ただいまー!!フロントには、相変わらず、お客さんの写真がびっしり😊大将のまさしさん、女将のふみさん、ただいまー!!なんとか来れてよかったぁ〜。ワン子も一緒にね🎵いつものお部屋に入ると、ハッスルして、くるく . . . 本文を読む
日本酒を飲みに行く時によく付き合ってくれるママ友が「大阪なんだけど良いお店なの〜!」って教えてくれたお店が、ちょー気になる。Instagram を調べてたら、なんと!近々のイベントで、酒屋の 酒うらら の店主、理緒さんがそのお店でお燗しに来るとな!酒うらら さんは、今は丹波市に酒屋を構えているけど、西粟倉にあった時 は、まだちっちゃかった息子を連れて何回か行ったなぁ〜。ママ友が教えてくれたお店はす . . . 本文を読む
神戸に住んでるけど、まだ行ったことがない、という先輩を連れて、この日も昼飲みに日本酒 せと果 さんへ🎵土日は朝9時〜15時でやってるけど、先輩はエジプト旅行から帰ってきたばかりで時差ボケもあるみたく、この日は11時から。エジプト、ピラミッド、いいなぁ…私も行きたいけど、中東、アフリカ、インドは、相方が「メシが不味い!危険!」って行きたがらない。いつか、一人もしくは友達と行ってやる!も . . . 本文を読む
毎日食べても飽きない!っていうくらい、今の時期しか食べられない 生牡蠣 が大好きなワタシ。なんか美味しいのないかなーって時に、去年も買ったのを思い出した。宮城県産 一年子生かき むき身去年の夏に、ホヤを大量買いしたとこ の商品でーす。しかも送料無料!ってホームページを見てたら・・・この福袋、いいじゃない🤩ついでに、OUTLETセールで安くなってる はらこ飯 もいいじゃなーい!ってことで . . . 本文を読む
え・・・ここ、お店なの?!家のリビングじゃん。いやでも、店なんだよね?…と、友達に教えてもらって、某口コミサイトで写真を見た時の、率直な感想😆どの口コミも「隠れ家的」って書いてあるんだけど、いやいや、人気すぎて予約が取れないってゆうなら、もはや隠れ家じゃないじゃん。お店のシステム的に、1組4人以上から予約OKで、1日2組限定っていうから、そりゃあ人気店なら、なかなか予約取れないよねー . . . 本文を読む
スパイス料理、スパイスカレーには、日本酒も合う! と常々思っている。って言っても、どんな日本酒でも合うとは思ってない し、そもそもスパイス系のお店に、自分好みの日本酒を置いてるところってほぼ無い。でも、スパイスカレーが好きだから、たまに自分で作って、「あぁ〜この純米酒のお燗が合うわぁ〜」って楽しんでたんだけど・・・2年前に カレーとアテと酒 スパイスモブ spice mobb ってお店が、すぐ近く . . . 本文を読む
先週は、私の誕生日週間でして。相方が、「また、あそこ、行く?」とな。行く行くー!!「じゃ、予約しといてくれる?」って、おーい…去年 に引き続き、また今年も自分の誕生日お祝いを、自分で予約するんかーい(笑)。まぁいいですけどね。というわけで、今年の誕生日もcomedor ESTELA コメドール エステラ さんへ!この日は、私の誕生日の当日=平日だったこともあって、他のお客 . . . 本文を読む
私はたまーに行く程度だけど、このお店の超常連の飲み友と、久しぶりに朝呑み 楽酒 朝8時半からやってるんだけど、これがまた!
いつも、そんな時間からけっこう混んでる。やっぱ朝に飲める場所って需要があるってことなんだよね。この日は12時に友達とお店で待ち合わせ。定番メニュー以外は、黒板に書かれている。そして、今は新酒の時期だからか、いつもは6種類くらいの地酒メニューが倍増!久しぶりに 初亀 . . . 本文を読む
さぁて・・・パソコンを新調 してから5日間のこと、どこから、話しをしましょうか・・・嬉しさと、怒りとが、入り混じっていて・・・でも、やっぱりまずは、嬉しさと感謝からいきます!(後で、ヨドバシとMicrosoft、ケチョンケチョンに言ったる😆)ドブに捨てたと思ってた2万円のMicrosoft365が無事にダウンロードできましたぁーー!!!(前回の日記もご参照ください)このダウンロードに大苦戦して、「 . . . 本文を読む
なかなか予約の取れない、松屋酒店 さんの 奥座敷。普段は17時から角打ちをやっている酒屋さんなのだけど、お昼だけ、店内の奥座敷で要予約のコース料理を店主さんが振る舞ってくれる。今回も、予約取りに頑張ってくださった先輩方のおかげで来れました^^。ほんとに、いつもありがとうございます!しかも、今回は すっぽんコース!きゃー!!長崎産活すっぽん 2匹 2.5kg!!お酒も、酒屋さんだからとってもお得なお . . . 本文を読む
毎年、真夏の 燗酒キャンプ を開催してくれる会長が、また素敵な提案をしてくださいました!辨天娘 の 太田酒造 さんの蔵元ご夫婦、しょーたろ君(って生意気にすみません、社長です)と女将のハルナさんを呼んで、AeB(アー・エ・ビー)の料理を堪能しよう!の貸切会。垂水駅からすぐ近い場所にあるイタリアンレストランだけど、知る人ぞ知る、燗酒を出してくれたり、ジビエが美味しかったり、とにかくシェフの中田さんが . . . 本文を読む
朝日が気持ちの良い朝。って!12月のこの時期の朝が、こんな過ごしやすくていいのか?!いつもだったら「寒い〜布団から出たくない〜」って時期なのに。ま、朝起きやすいから嬉しいんだけどね。この日は、和歌山から来てくれる飲み先輩と、朝&昼飲み東京に居た頃からの、かれこれ20年くらいの付き合い?!いつ頃だったか、先輩は和歌山へ。私は神戸へ。お互い東京からは出たけど、なんとなく、また近い(笑)。たまに中間の大 . . . 本文を読む