今年はお盆の時期からずーっと、全国あちこち大雨。ようやくちょっと良くなって来たけど、それでもジメジメ…木曽駒の山荘に3泊の予定で遊びに来た時も、ずーっと雨で外では遊べない。それでも、まぁ、酒蔵行ったり、家の中でBBQしたり、ムスコはパパに宿題を見てもらったりと、非日常の空間は楽しんでる。が、こうも降り続くと、すぐ裏に流れている、木曽川の支流が心配。夏は、この川が運んでくれる涼しさと、 . . . 本文を読む
沖縄料理で気になって、まだ食べてないものがある。それは みそ汁定食!沖縄本島の滞在最終日。まだ諦めておりません。帰りのフライトが、今回は15時と遅いから、レンタカーを返す前に那覇でランチを食べようということになったので、事前に美味しそうな食堂をチェーック!そして24時間営業しているという「いちぎん食堂」を目指す。が!!!コインパーキングに車を停めてお店に向かう最中に、出会っちゃったんですねー。ステ . . . 本文を読む
電話予約をしようと、何度チャレンジしても一向に電話は繋がらない。でも、某サイトからネット予約はできる。まだオープン時間前の昼間に、車で前を通った時に外側を見に寄ったりもしたけど、特に「休業します」の貼り紙もない。はて?というのは、宿泊した ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 近くで、目をつけていた居酒屋の 海の家 。緊急事態宣言で周辺の居酒屋っぽいお店はほとんど休業だけど、こ . . . 本文を読む
フライト代はマイルを使ってタダ。今回は、シュノーケリングなどのアクティビティもしない。「だったらホテルをちょっとリッチに楽しむのもいいじゃない!」by 相方ってことで、ANAインターコンチネンタルホテル万座ビーチリゾート という上質なホテルで、さらに クラブラウンジ が使えるようグレードアップした今回。ラウンジへ通じる、ちょっと特別感ある入口を入っていくと…こんな空間でおもてなしして . . . 本文を読む
今日も今日とて、午前中はプールと海三昧。まだ水に入れない私はビーチサイドで、ランチのお店探し(笑)。そして、今日こそは…!と思ったのが、初日のランチで初めて存在を知った「沖縄ちゃんぽん」。こういうのが食べられるのは、昔ながらの食堂っぽい感じのお店だよなーと思いつつ、googlemapで名護あたりの「○○食堂」というお店を片っ端から調べていると、キター!ピン!とキター!向かったのは&n . . . 本文を読む
ANAインターコンチネンタルホテル万座ビーチリゾート 滞在中は、毎朝9時から プールやビーチ で午前中はみっちり水遊び。(私はアレだったから、ベンチで撮影係)でも、プールとビーチばかりも飽きちゃうだろう、ってことで、この日の午後は名護にある ナゴパイナップルパーク に行ってみようということに。じゃあランチも名護で食べようか♪と、メンズが泳いでいる間、私がお店の情報収拾!!だって . . . 本文を読む
今回の沖縄旅行で宿泊してるのは、恩納村にある ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 。てことで、恩納村で夕飯が美味しく食べられそうなお店をチェックすると、美味しそうなお店はいろいろある!が、実際に来てみると、やっぱり緊急事態宣言で多くが休業中。特に、私が好みの「地元の居酒屋」っぽいお店がほぼ全滅、そりゃそうだよね…まぁ開いてるとこなら、どこでもいいか〜。 . . . 本文を読む
沖縄料理って、私はだーーーい好きなんだけど、沖縄LOVEなくせに料理は苦手な相方。チャンプルーとか美味しいのに「ゴーヤ」なイメージが強いらしく、それすらも食べない。だからって、ハンバーガーとかそこら辺にある洋食とか中華は私がヤダ!私も妥協はしませんからね?せっかく沖縄に来たんだから、沖縄らしいの食べたい。そんなわけで、那覇空港からANAインターコンチネンタルホテルに行く間に、お昼ご飯を食べて行こう . . . 本文を読む
那覇に到着した日は、台風で着陸できるかどうかなレベル で、めっちゃドキドキしたけど…翌日からは台風一過の良い天気!よっしゃー!海だー!プールだー!プールはホテルに隣接されているのだけど、海は 万座ビーチ までちょっとした遊歩道を歩く。(ビーチのすぐ上に駐車場があるから車で行ってもOKだけど、たぶん歩いてった方が早い。徒歩5分くらい)この辺りの地質なのかな、ゴツゴツした石灰岩が特徴的で . . . 本文を読む
ANAインターコンチネンタルホテルで「クラブインターコンチネンタル」にグレードアップすると、ラウンジが色んなシチュエーションで使える。朝食もその一つ…、何気にすっごい ラウンジでの朝食 を楽しみにしてました♪普段は朝食なんてまともに食べてる時間がないから、こういうところに来るとワクワクしちゃうんだよね。好きな席を選べるので、こんな感じのソファ席へ。すると、まずはス . . . 本文を読む
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートお泊まりの旅。夕飯はどうしようか。宿泊費が高いだけに、さすがレストランも一流…コース料理の価格も一流…ということで、夕飯を食べる場所はホテル近くの居酒屋みたいなことを事前に探して、予約の電話をしようといろいろ試みる。しかーし!そのほとんどが電話が通じない!事前予約を試みたのは、ちょうど台風で大荒れの頃。台風でお店は閉めている . . . 本文を読む
今年の夏休みイベント第一弾の石垣島旅行は、台風接近により、沖縄本島へ急遽変更。「本島だって雨だし、そんな無理やり行かないで、もっと後でも台風がこない安全な時期に変更したら?」と相方に言うも、「ヤダ!行く!絶対行く!死んでも行く!」と、鼻息が荒い(笑)。しかも、今回のテーマは「アクティビティは無しで、ホテルをゴージャスにして、ホテルで楽しむ」。まぁ確かに、ホテルの良い雰囲気があって、プールやビーチが . . . 本文を読む
「また来ます!」と言ったからには、また行かねばなるまい。女に二言なし。(キリッというわけで、最終日の夜も予約して来ました〜。島料理居酒屋 あだん亭 。「あだん亭」というので、お店の入口にも あだんの木 がある。相方は、これはパイナップルだと思っていたらしい。するとムスコが「違うよ、パイナップルは畑から生えてるんだよ。果物じゃなくて野菜だよ」とドヤ顔(笑)。3日前に来た時に、この日食べたいものは、も . . . 本文を読む
さあー!石垣島最終日!この日は自由気ままに行動しよう、ってことで。ゆっくりまったり美味しい朝ごはんビュッフェを楽しみつつ(ツアーに参加した2日間は、集合時間も早くてビュッフェをゆっくり楽しむ時間がなかった)午前はどこに行く〜?とホテルの部屋でまったりごろごろ。何気に、まだ行ったことのない バンナ公園 に行ってみよか!ということに。と言っても、バンナ公園ってとっても広いので、ムスコが楽しめる&nbs . . . 本文を読む