電話予約をしようと、何度チャレンジしても一向に電話は繋がらない。
でも、某サイトからネット予約はできる。
まだオープン時間前の昼間に、車で前を通った時に外側を見に寄ったりもしたけど、特に「休業します」の貼り紙もない。
はて?
というのは、宿泊した ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 近くで、目をつけていた居酒屋の 海の家 。
緊急事態宣言で周辺の居酒屋っぽいお店はほとんど休業だけど、ここはやってるんだろうか?
ネットで予約はできたから、とりあえず行ってみよう。
と思って、来たらば。
駐車場にはお客さんの車がいっぱい。やってるんだ!よかった〜。
車がいっぱいで、ちょっと分かりづらいけど、1階建の、ほんとに “海の家” っぽいつくりで、昼間見たときは「プレハブ小屋?!」と思ったりして(笑)。
でも、屋根にたくさん並んだシーサーが印象的。
中に入ると、広々とした空間で、和める木の作り。
いいじゃん、いい感じ♪
第6感で、「ここいい!」と思った一つが、取り扱う地元産の野菜や海産物は、オーナー自ら仕入れている、ってところ。
店内には生け簀もあって、夜光貝とか、チョウセンサザエとかいろいろ居る。
このニョキニョキ棘がある貝はなんだ?!
さてさて。
メニューを見ると、泡盛のアテになりそうな美味しそうなのがいっぱい!
やっぱ 刺し盛り は行くっしょー!
今回の沖縄旅行で、ようやく、こういうビジュアルが撮れるお店にこれたなぁ〜。
ブダイ、島ダコ、セイイカ、マグロ、カジキ、サーモンの6点盛り!
まぁ、お酒は飲めないからノンアルビールなんだけどね。
その前にホテルの部屋で、ガンガン、泡盛飲んで来たから、もー気にしない。(ことにする(笑))
島トーフサラダ で、野菜〜!
旅行中って、こういうサラダがないと、あんま野菜を食べないからね〜。
特にメンズ。
ちなみに、刺し盛り以外で、どーしても食べたいものがあったワタシ。
メンズは手を出さないであろう ヤギ刺し!
めっちゃウマー!!
噛めば噛むほど味が出る、っていうのかな。
皮に近いところがコリコリしてて、これがまたクセになる。
11年前 に本島に遊びに来たときも食べて「ウマー!」って思ったのを覚えてたので、このお店を事前調査で見つけた時は、ソッコー「行きたい!」と思ったのでした。
ヤギ汁 もメニューにあって食べたいんだけどねー…あれは匂いが強いから、目の前のメンズにブーブー文句言われそうで、やめといた。。。(涙)
相方も相方で、「これ食う!」と サイコロステーキ。
ガーリックの香りがいい感じー!
一口もらったけど、脂身も少なくて、うまーい。
それにしても、窓から見える海、いいね〜。
ここは東シナ海に面してて、西側は全面が窓だから、どの席からもちょうど日の入りが見える。
今日で、今回の沖縄旅行の夜は最後だからねー、しみじみしちゃう。
すると、SUPのツアーでもやってるのかな、数人のグループが海の上にやって来て、なんだか見ちゃう私たち。
「あ、あの人、落ちた!」とか。← 相方も落ちた経験あり
SUPやってる人たちも、まさかこの居酒屋のほとんど全員から見られているとは思いもしないであろう(笑)。
最後の最後に、「やってるのか?やってないのか?」って不安だったけど、良いお店にたどり着けてよかった。
泡盛が飲めたら、もっとちょびちょびおつまみも頼んだんだけどなー、美味しそうなのいっぱいあるし。
やっぱ「また来よう!」だな♪
さーて、お腹もいっぱいになったことだし!
ホテルの部屋に戻って、飲み直すぞー(笑)。
【沖縄ダイニング 海の家】
沖縄県国頭郡恩納村字瀬良垣1523-1
098-966-2180
【2021年 沖縄旅行】
・台風きてる中、飛行機は無事に降りられるのか?!
・ホテルだけで楽しい!ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
・アクアベル(AQUA BELL)でディナービュッフェ @ ホテル
・クラブラウンジで朝食を
・プールだ!ビーチだ!万座オーシャンパーク
・コスパもステキ!沖縄の家庭料理 @ みかど(那覇 県庁前)
・「名物7段盛り」で腹パン! @ 焼肉DRE×DRE (恩納村)
・やっぱり「マグロ丼」 @ 名護漁港食堂 & 水産物直売所
・沖縄ちゃんぽん @ ひがし食堂(名護)
・初めてのANAインターコンチのクラブラウンジ
・ヤギ刺しおいしー! @ 海の家(恩納村)
・ビュッフェがすごいステーキハウス HAN'S
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 4ヶ月前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 4ヶ月前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 5ヶ月前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 5ヶ月前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 5ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 5ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 5ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 5ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 5ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 5ヶ月前
〉このニョキニョキ棘がある貝はなんだ?!
多分スイジガイ(水字貝)だと思います。おいしいです。
魚も貝、野菜に牛肉、ヤギ肉と随分いろいろ充実していていいお店ですね。ロケーションもよさそうだし行ってみたくなりました。(お酒が解禁されたら、、、(笑))
スイジガイ、ありがとうございます!
きっとそうですね。
調べてみると、貝殻は沖縄では魔除けにも使われてるんですね。
このお店、外観とは裏腹に、ほんっと良いアテが揃っています。
CPも良いし、ANAホテルの宿泊客なんかもよく来てるのでは?と思ったり。
私も次は、お酒が解禁されたときにいきたいですよ〜〜〜。