とびしま列島から山側を車で走って、
8/13(木)の宿は、かんぽの宿たけはら
竹原の町から車で15分ほど離れた温泉地にあり、
窓から見える景色は山と田んぼ。休耕田が目立つ。
↓

14:50には到着し、テレビで高校野球を観たり、
温泉にゆっくり入ったりして過ごし、16:20~夕食
レストランの入口に、地酒がたくさん冷やして陳列されているので、
1本しかなかったマッサンの実家の「竹鶴」を選んだ。
冷房が効いているだろうと思って、
ワンピースの上に上着を着ていたのに、寒い!
風邪引きそうなくらい寒くて、冷房を緩めてもらった。
テーブルには既に料理。ところてんがコリコリで美味しい! 自家製?
↓

酒の蓋を開け盃に注ぐと、こんな濃い色の日本酒、見たことない!
↓

味は? とみると…強烈な個性(@@; 酸味も甘みもコクも強すぎ~っ!
「これでは…料理に合わへんで~」と思って、
↓

ビール用のグラスに移し、夫から冷水と氷をもらって割ったら
ほどよく料理と合うようになった。
↓

↑
追加注文したアワビの刺身。小さいけどおいしかった。
ナスの田楽も京風で美味
↓

マグロのリブステーキ。これもなかなかナイス
↓

ところが、これがひどい。沸騰しないうちに固形燃料が燃え尽きた。
野菜に肉が巻いてあり、中まで火が通るわけがない。
↓

「こんな夏に固形燃料を使う料理なんか出すなよ!」と言いたい。
そのため冷房をガンガンに利かす。
エネルギーの無駄遣いにもほどがある!
受付のカウンターには「省エネ営業中」
とか何とか書いているのに、どういうこと?!
かんぽの宿も次々閉鎖している時代なのに、
「もっと考えて経営しないと、ここも長くはないよっ!」
と思ってしまった。
そんな時、ふとメニューを確認すると、食前酒が来ていない。
隣のテーブルの人は飲んでいるのに。
担当者に伝えると「忘れていた」と二人分持って来てくれたが、
↓

パイナップル酒なんて甘い酒を、食中に飲めないよ。
夫は「いらん」というので、食後酒として私が二人分飲むことに。
生姜ご飯はおいしかったが、控えめに。
↓

翌朝は定番のバイキング

いつもは朝はコーヒーだけの私なのに、見ると一通り食べたくなる。

でも、夫婦共に糖質制限を初めて半年。
米飯や麺類を食べるしかない時などは、
いつもは半分は残しているのだが、
旅行中はなかなかそうはいかなくなる。
糖質を食べると身体がしんどくなる。
「これからの旅行は、ビジネスホテルなどで素泊まりとして
食事は別のお店で食べるのがいいなぁ」と思うようになった。
8/13(木)の宿は、かんぽの宿たけはら
竹原の町から車で15分ほど離れた温泉地にあり、
窓から見える景色は山と田んぼ。休耕田が目立つ。
↓

14:50には到着し、テレビで高校野球を観たり、
温泉にゆっくり入ったりして過ごし、16:20~夕食
レストランの入口に、地酒がたくさん冷やして陳列されているので、
1本しかなかったマッサンの実家の「竹鶴」を選んだ。
冷房が効いているだろうと思って、
ワンピースの上に上着を着ていたのに、寒い!
風邪引きそうなくらい寒くて、冷房を緩めてもらった。
テーブルには既に料理。ところてんがコリコリで美味しい! 自家製?
↓

酒の蓋を開け盃に注ぐと、こんな濃い色の日本酒、見たことない!
↓


味は? とみると…強烈な個性(@@; 酸味も甘みもコクも強すぎ~っ!
「これでは…料理に合わへんで~」と思って、
↓

ビール用のグラスに移し、夫から冷水と氷をもらって割ったら
ほどよく料理と合うようになった。
↓


↑
追加注文したアワビの刺身。小さいけどおいしかった。
ナスの田楽も京風で美味
↓

マグロのリブステーキ。これもなかなかナイス
↓

ところが、これがひどい。沸騰しないうちに固形燃料が燃え尽きた。
野菜に肉が巻いてあり、中まで火が通るわけがない。
↓

「こんな夏に固形燃料を使う料理なんか出すなよ!」と言いたい。
そのため冷房をガンガンに利かす。
エネルギーの無駄遣いにもほどがある!
受付のカウンターには「省エネ営業中」
とか何とか書いているのに、どういうこと?!
かんぽの宿も次々閉鎖している時代なのに、
「もっと考えて経営しないと、ここも長くはないよっ!」
と思ってしまった。
そんな時、ふとメニューを確認すると、食前酒が来ていない。
隣のテーブルの人は飲んでいるのに。
担当者に伝えると「忘れていた」と二人分持って来てくれたが、
↓

パイナップル酒なんて甘い酒を、食中に飲めないよ。
夫は「いらん」というので、食後酒として私が二人分飲むことに。
生姜ご飯はおいしかったが、控えめに。
↓

翌朝は定番のバイキング

いつもは朝はコーヒーだけの私なのに、見ると一通り食べたくなる。

でも、夫婦共に糖質制限を初めて半年。
米飯や麺類を食べるしかない時などは、
いつもは半分は残しているのだが、
旅行中はなかなかそうはいかなくなる。
糖質を食べると身体がしんどくなる。
「これからの旅行は、ビジネスホテルなどで素泊まりとして
食事は別のお店で食べるのがいいなぁ」と思うようになった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます