畑に行くと、なんだか枝豆が減ってるような気が...
主人が、前に採ってくれた時に
「他のは、まだまだ実が小さいから」と言っていたので、
まだまだなのかなーって思っていました。
去年は、こうやって待ってる間にどんどんついてる実が無くなって
収穫する時には、実がほとんどなかったのでした。
というより、実が落ちていました。
そのときは、
なんでだろう~?
って、なにかの虫が実を落としたのかと。。。
なので、今年は、落とされる前に収穫しなければね。
ということで、
収穫中に、
おや?
これは、なにものかに食べられてる証拠でしょう?
最初は、猿かと思いましたけど、
ここは、九州の実家じゃないので、猿はないなあ~と。
そして、
このウォルナッツを見つけましたよー。
ウォルナッツを持ってここに入れる動物は、
リスでしょー
どうりで、畑に行く度に木の上からキーキーと威嚇されてたわけです。
でも、私たちも食べたいのでね。
ごめんだけど、収穫しました。
こんなにたくさん引っこ抜いたら、
もうクタクタ~
いすを持ってきて、ここで実を取りました。
取ってる最中、こんなお客さん
光に当たってすごくきれいな緑色でした。
さて、枝豆をはずすときに気がついたこと。
こんな風に食べてくれればいいのですけどね。
こういうふうに食べてくれてたら、
「ああ~、おいしかったんだろうなー」って思います。
でも、
この食べ方は、もったいないと思いませんか?
もったいないお化けが出るぞー
って、教えてあげたくなります。
さて、やっと収穫も終わり
なんだか、仕事したーって感じがしました。
ですが、まだこれで終わりではないのですよねー。
これを洗って茹でて冷凍しなきゃ。
1qtサイズのジップロックに5袋分出来ました。
この次の日に
肩や腰にきて、頭痛
はぁ~
時差ぼけ解消のために
お日さまの光を浴びなきゃって
がんばりすぎたのが
逆にわるかったりしてね~。
でも、達成感はあったので
まぁ、いっか
ですかね~