今日から6月・・・
欧米は上期の締めの月・・・
日本は2015年度・・・第1Q 4−6の締め月
コーポレートガバナンスコードの影響もあるだろうけど・・・・
いやあ・・・・12連騰…の日経平均 27年ぶりとか・・・・
すごいですねえ・・・・自分は先週木曜日に利確しており、ポジションなし
寄り付き下がっていたのになあ・・・強いよなあ
ところで、今日は朝から金融機関、大和グループの人間と同行したり、リフォーム業者との打ち合わせ、裁判所での配当要求最終公告、競売物件などをチェックしていたら、
あっという間に夕方になってしまった・・・
リフォーム会社の社長には、職人が熱射病で倒れないように・・・こまめに水を補給するようにお願いした・・・
このような暑い日は、下職は大変・・・
下職のモチベーションが下がると、出来栄えも悪いからなあ・・・
同じ人間、あまり、酷な金額を提示すると後が怖い・・・
自分1棟目の物件、新築で躯体、オプションを含めかつ消費税込みでRCー坪50万以下で施工させたが、
この間、太陽光の業者が写真で撮っていたのを見て・・・
あれれ・・・・陸屋根のパラペット部分・・・
なんでこうなってんだあ????まだ、7年しか経っていないのになあ・・・
下職手抜いたかあ・・・これだからなあ・・・・
見てないとこで、いろんなことするからなあ・・・・ほんとうに・・・
そんな中、自分の保有していた物件で売却の手伝いをしてくれ
かつその買主さんの物件管理もしている先輩から連絡があり・・・
「まーにゃんの売却した物件、急遽、20戸中、5戸退去・・・
新大家さん、大変だよ・・・中間処理した業者に・・・泣きが入ったみたいだよ・・・」
「そうなん???・・・満室に近い形で引き渡しした後、すぐ満室になったて言ってたじゃん・・・」
「そうなんだけど、ここに」来て、転勤、住宅の新築で出て行く入居者など重なり、一挙に5件なんだよ・・・退去が・・・」
「えっ・・・・、やばいじゃん・・・確か、属性は良さそうだったけど
購入額の90%はスルガで4.5%、で・・・残りの10%は多分、アプラスかなんかで5%だろう・・
固定資産税も結構するからなあ・・・それで、あの物件
築年数古いから・・・お風呂・・・もさあ・・・
この間、購入した物件のように、築年数古くても
お風呂・・・全部新しいのにしてくれているといいけどなあ・・・前の大家さんがさあ・・」
「おい、おい・・・この物件の前の大家さんはお前だろう・・・」
「いやあ、・・・あの物件、長く住んでいる方・・・結構、おられたんで
この人たちが退去した時、結構、リフォーム金額・・・かかるよなあ・・・と思ってたんだよなあ・・・
良かったあ・・・早く手放しといて・・・」
「ちゃっかり、しているよなあ・・・・」
「でも、大変だったんだから・・・あの物件
滞納、夜逃げがあったり・・・・」
「そうだよなあ・・・苦労してたからなあ・・・」
「先輩、新大家さんのためにもちゃんと管理して、入居付け、ちゃんとしてやってね・・・・
自分が保有していた物件・・・、いい形で、次の方にも運営してもらったほうが気持ちいいじゃない・・・ね・・・ね・・・
頼みます・・・・」
「ほんと、調子いいんだからなあ・・・」
PS.この度、21世紀塾では、塾長が、なおちゃんのお母さんの母校の後援会長ということもあり、
なおちゃんに心臓移植を
チャリティーコンサートを・・・・塾長が、三島市地区有志の会の代表として
協力することになりました・・・
なおちゃんを救う会・チャリティーコンサートは
今月30日・・・
三島市民文化会館 大ホール
シャンソン 竹中敏子氏による
”命のぬくもりコンサート”
です・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます