下新庄学童クラブ記事倉庫

下新庄学童クラブHPにおいて掲載した過去記事の倉庫です

「ひまわり」宝とり鬼ごっこ

2008-06-15 | 下新庄学童の行事・活動
 「ひまわり」と言う、Sケンの発展形の宝取りの鬼ごっこをしました。 ルールは、攻める方が花びらの部分を規定数回って中の宝をとれば勝ち、守る方はそれを阻止するか敵を花びらから押し出すか自陣に引き込んで捕虜にし、全滅させるか宝を取りに入って来た敵にタッチ(この時だけタッチだけで良い)したら勝ちとなり攻守交代します。 相手の隙を伺ったり、陽動作戦を練ったりと戦略や工夫・チームワークが高いほど面白くなって来ます。 地域の子ども達も「なにそれ?」と入って来て一緒に楽しんでいました。 色々な集団遊びでコミュニケーション能力や社会性も身に付ける子ども達です。


外でおやつ

2008-06-13 | 下新庄学童の行事・活動
 蒸し暑い日が続くので、学童保育の前にベンチを出してパラソルを立てました。 さっそく子ども達はおやつをそこで食べたり、宿題をしたりして楽しんでいました。 蚊に咬まれながら(大阪では刺されるでなく咬まれると言う)も心地よい風に会話も弾ませながら楽しんでいました。


瓶立てあそび

2008-06-12 | 下新庄学童の行事・活動
 ペットボトル立てあそびに乳酸菌飲料の瓶も加わり、子ども達もチャレンジしています。 パッキン用のゴムのわっかを使って倒れた瓶やペットボトルを立てます。 なかなかバランス感覚が養われてチャレンジ精神を刺激するあそびです。 家庭でも作って遊んでみて下さいね。


川づくり

2008-06-11 | 下新庄学童の行事・活動
 雨が降ると公園に水溜りが出来ます。 下新庄学童っ子達は「雨や!公園行こう!」と元気いっぱい。 雨が止んだので川作りにいざ公園へ! ところが途中で雨が降り出しても、「やりたーい!」と元気な子ども達。 指導員が学童保育から傘を持って来て続行! 雨脚が激しくなっても水路を作って楽しんでいた子ども達です。


けん玉選手権

2008-06-10 | 下新庄学童の行事・活動
 下新庄学童クラブ恒例「けん玉選手権」大会です。 ・・・と言っても、学童保育内のミニ大会です。 それでも、みんなドキドキワクワクしながら競技に参加していました。 もしかめは、曲の速さで初級・中級・上級と分けていますが、皆上級にも挑戦! 何度も「もう、いっかいっ!」と挑戦してどんどん残れる様になったりします。 子ども達の力と、子ども達の力を引き出す「あそび」の凄さに改めて感心させられました。


ベーゴマ始まる

2008-06-09 | 下新庄学童の行事・活動
 一年生にベーゴマを教えました。 関西版の床を使ってやりました。 初めてのベーゴマに四苦八苦しながら巻き、なんと一日で床の上で回せた子もいました。 色々な遊びを楽しむ下新庄学童っ子達です。


三つの総会

2008-06-08 | 大阪市の行事・活動

 6/1に保育・学童保育に関わる総会が同日三箇所で開催されそれぞれ参加して来ました。 午前中は第24回「大阪市学童保育連絡協議会」の総会に参加し、この間の運動の到達点と課題について総括し、昼からこれからの方針について討議されました。 大阪市の学童保育は「放課後子どもプラン」で大きく揺れていて、今年は大阪市の学童保育の底力を発揮する年になりそうです!



 昼からは第21回「大阪市保育運動連絡会」の総会に、区の保育連役員をしている関係で参加して来ました。 大阪市の保育現場も行革の大きな渦の中、民営化や直接契約・府のPT案による福祉・教育軒並み補助金廃止の動き等課題が山積みです。 東淀川区の相川保育園の父母と下新庄保育所の父母も発言され、それぞれ保育料の減免請求運動の実践と昨年東淀川区で行った入所保育相談会の活動とインターネットを使った情報活動について発言されていました。 途中、弟48回「大阪保育問題研究会」の総会で、戦後不発弾で両手と両目を失った元大阪市立盲学校高等部教諭の藤野高明先生の「未来につなぐいのち」と題した記念講演に市保連総会としても全員参加しました。 名古屋でイラク派兵は憲法違反であると裁判を起こした全盲の女性が戦争で①障害者が増える②始まると障害者差別が助長する③福祉が削られ軍事優先になる④かけがえのない子ども達が戦場に送られる・・・とおっしゃっていたと言う発言が心に響きました。 憲法13条の「幸福追求権」について述べられ、今すべてが逆行している「生きていてよかった」と思える「幸福になりたい」と言うすべての国民の生活の目的を奪っている世の中も言及しておられました。 様々な視点から、保育・教育・福祉の今・現在・未来について考えた一日となりました。


片山公園に下見!?

2008-06-07 | 下新庄学童の行事・活動
 ザリガニ釣りの季節なので、場所開発に吹田の片山公園へ下見に行きました。 割りと沢山いて、網とゲージを持った親子連れが沢山来ていました。 クサガメを捕まえた地元の子が網を貸してくれたので脱皮したてのザリガニを一匹捕まえました。 他にもヌマエビやカダヤシもいて、子ども達も捕りたくってウズウズしていた、今度来る時が楽しみな下見でした。 ちなみに、公園中になぜか猫がうじゃうじゃいて、子ども達も「なにこれ?」と、はしゃいでいました。


たたいてかぶって!?

2008-06-04 | 下新庄学童の行事・活動
 丸めた紙と防御用の厚紙や分厚い不用な本等を使って「たたいてかぶってじゃんけんポン」をしました。 どうしても守ってしまったり、攻撃出来なかったり、そのつど周りで爆笑で、はじけています。 これもそれぞれの個性が出ていて楽しい遊びです。 ワクワクドキドキのあそびなので何度も挑戦して楽しみあっていました。


元気に開戦どん!

2008-06-03 | 下新庄学童の行事・活動
 公園で二チームにわかれて、「開戦どん」と言うあそびをしました。 色々作戦を立ててテクニックはあるのですが、じゃんけんが弱かったり、突撃型だけれどじゃんけんが強くてどんどん敵陣に行って仲間を助けたりと、個々の個性が出ていて楽しい遊びです。 これが又集団で高め合うから楽しいのです。 地域の子も入って一緒に楽しんでいた下新庄学童っ子達です。


フルーツポンチ

2008-06-02 | 下新庄学童の行事・活動
 おやつにフルーツポンチをしました。 缶詰めや果物を入れ炭酸で割りました。 果物は子ども達も手伝ってくれ、一年生達も初体験してくれました。 リンゴやバナナ・キィウイをいれました。 みんな、「むっちゃ、おいしい!」とお代わりをしてくれていました。


けん玉練習

2008-06-01 | 下新庄学童の行事・活動
 6級5級で止まっている子ども達が技の練習です。 とめけん・飛行機・ふりけん等、技の練習を一生懸命していました。 努力の甲斐あってそれぞれ目指す技が出来て喜び合う学童っ子達です。