下新庄学童クラブ記事倉庫

下新庄学童クラブHPにおいて掲載した過去記事の倉庫です

青少年教学の森下見

2007-09-30 | 下新庄学童の行事・活動
 箕面市立青少年教学の森野外活動センターに下見に行って来ました。 下新庄学童クラブで使用するかどうかは未定ですが、色々知っておけば後々役に立つので機会があれば下見を行っています。 なかなか野性味のあふれるキャンプ場で、都心から近いのも良いかもしれません。 キャンプに慣れてきた中級者向けの場所といった観でした。


五月山動物園と公園

2007-09-29 | 下新庄学童の行事・活動
 五月山公園にある日本一小さな動物園に行きました。 ここは大人も無料で動物とのふれあいコーナーもあり、なかなか楽しい所です。 子ども達は、最初は恐々でしたが、徐々に慣れてウサギやニワトリ・ハムスターを触らせてもらっていました。 その他にもオーストラリアの珍しいウォンバットと言う動物や、鹿やワラビー・アライグマ・サル・羊と小さいわりに清潔で動物が沢山いる可愛い動物園です。 子ども達も鹿に話しかけたりして楽しんでいました。


その後、五月山公園の遊具でたっぷり遊びました。 長いすべり台やロケットの様な遊具、それに現在大阪市内ではすべて撤去されているブランコもあり子ども達は大喜びでした。 遊具の中でごっこあそびをして地域の子と一緒に遊んだり、虫を沢山捕まえて地域の子が寄って来て会話をしたりと、なんだかいっぱい遊んだ子ども達でした。


秋の交通安全運動

2007-09-28 | 大阪市の行事・活動
 秋の全国交通安全運動が9/21~30まで行われ様々な取り組みが行われています。 下新庄地域も連合町会や安全協会・東淀川警察署と一緒に9/21に下新庄駅前に立って交通安全を訴えました。 交通事故はした家族もされた家族もムチャクチャになってしまいます。 大人も子ども達も、交通ルールをしっかり守り、安全で安心な地域を共に創って行きましょう!


「冒険教育」専科

2007-09-27 | 放課後児童指導員の活動
 今年の大阪市青少年活動協会のリーダースクールは「冒険教育」と言う専科があったのでさっそく申し込み、今、講義を受けています。 講師の先生は野外教育の事務所を開いておられる「インターフェース」の益田博氏です。 大変楽しく有意義な講義で、第一回目は最初に、参加者の一体感を与えるレジャーシートを使ったゲームを行って下さり、とても楽しくレクリエーション出来ました。 その後、スライド等も使って講義して下さり、冒険教育の意義や活動内容について基調的なお話をして下さいました。 伊賀での宿泊研修も含め、又ステップアップして学童保育の活動に生かしたいと思います。


水ふうせん合戦

2007-09-26 | 下新庄学童の行事・活動
 暑い日が続くので夏場に出来なかった「水ふうせん合戦」を行いました。 班毎に水風船を桶やバケツにいれ、指導員の「はじめ!」の合図で互いに当てあいます。 もちろん着替えは準備していますが、公園中を走り回って当てあっていました。 キャーキャー言って、木に登って隠れたり(でも登っているうち落として割ってしまったり)、木陰で隠れていて隙を見て出て行き後ろから当てたり・・・と色々工夫していた学童っ子達でした。 あそびの中で工夫する子は様々な活動でも積極的になります。 これからも色々な新しいあそびも楽しんでね(^▽^)/


秋季市青少年局研修会

2007-09-25 | 放課後児童指導員の活動
 9/20に大阪市子ども青少年局主催の留守家庭児童対策事業指導員=学童保育指導員の研修会があり参加して来ました。 今回は西淀病院の小児科の医師が講師で、大変具体的で判りやすい「子どもの健康と発達」について講義していただきました。 発熱・痙攣・腹痛・嘔吐・気管支喘息・熱中症・発達障害と基本的ですが幅広い見方や考え方を症例を交えてお話して下さったので大変良い学びの場となりました。 学童保育現場でも生かして行きたいと思います。


班がえ

2007-09-24 | 下新庄学童の行事・活動
 夏のリーダー達の苦労を振り返り、大変だけど、「約束を守ること」=信頼や「責任感」が付く事等話をした後、新しい班のリーダーをみんなで決めていきました。 今回はリーダーが仲間を集めているときにふざけたりしている子達にもリーダーになってもらい色々発見してもらい、力をつけてもらおうと選出され、立候補した2年生も入ってもらいリーダーを選びました。 副リーダーはそんなリーダーをバックアップしようと複数制にし夏にリーダーだった子も手を挙げてくれ、又、仲間に声をかけるのが苦手な子にもなって貰おうと子ども達から提案があり、みんなも賛成し本人も笑顔で頷き、副リーダーの一人に加わりました。 なかなか楽しみな班体制になりました。 すでに効果は出ていて、活動の中で仲間に気配りする姿もよく見られ、リーダーとしての意識が出て来ている下新庄学童クラブの新しいリーダー達です。


第33回東淀川区民まつり

2007-09-23 | 東淀川区の行事・活動
9/16に、区役所前のこぶし通りとその周辺で第33回東淀川区民まつりが開催され、要員として参加して来ました。 今回雨が心配されましたがなんとか終了間際まで持ち、イベントはすべて無事終了しました。 まず、区民ホールに各種団体が集合し、打ち合わせをしてそれぞれ持ち場につきました。 自分の所属する青少年指導員連絡協議会はフロートやパレードの出発準備・終了解散の誘導で、パレードが始まるまで通行禁止になっている場所の車の誘導をし、始まってからは大変な混雑で大忙しでした。 我が下新庄校下のだんじりも地域から歩いて参加し、この大きなイベントを盛り上げていました。 なかなか大変でしたが様々な懐かしい人と会ったり、参加の子ども達や地域の方達と互いに「ごくろうさま」と声をかけあったりして東淀川区の「地域」を体感した区民まつりでした。


秋の気配

2007-09-22 | 下新庄学童の行事・活動
 いつもの虫捕りに神崎川の堤防へ。 エノコログサが風になびき、キリギリスが沢山鳴いていました。 コオロギもたまに鳴いています。 そろそろ秋の気配の神崎川です。

チーズ入り焼きものおやつ

2007-09-21 | 下新庄学童の行事・活動
 とろけるチーズをたっぷり入れていつもの焼きものおやつをしました。 ブレンドソースもたっふり付けて、ふりかけをまぶして食べました。 「それ、おいしいん?」と言っていた、途中入所で初めて食べる子も「美味しい!」とパクパク食べていました。

ハンデ付きデカドッジ

2007-09-20 | 下新庄学童の行事・活動
 いつものデカドッジですが、地域の強い子が入って来たので、下新庄学童クラブの強い子と一緒にとても狭いコートにして他の子は広々としたコートで逃げ回ります。 又、一年生は敵陣も含めどこまでも行っても良いことにしてハンデを付けたドッジボールをしました。 強い子は強い子なりに、力の無い子は付けてもらったハンデを有効活用して、いつもと違ったドッジボールでどちらも楽しんでいました。

虫捕り大好き

2007-09-19 | 下新庄学童の行事・活動
今日も神崎川で虫捕りです。 大きな蝶や大型バッタ類は逃がしますがカマキリのえさ採りも大変です。 この日はアオスジアゲハやキリギリスも捕まえました。 どんどん新しい種類を捕獲している虫捕り隊の下新庄学童っ子達です。


びわ湖こどもの国

2007-09-18 | 文化・芸術
滋賀県立の「びわ湖子どもの国」に下見がてら遊びに行って来ました。 ここは入場料無料(駐車は有料)で沢山の遊具や広い広場が使用でき、大型児童館では様々な活動が楽しめます。 安全な小川もあり暑い日は子ども達の歓声が響き渡っています。 又、有料ですがサイクリングやバーベキューキャンプも楽しめる大人も子どもも楽しめるところです。 宿泊施設もあり、滋賀県民は格安で使用出来る為大阪の団体はなかなか予約がとれないですが、涼しい時期は空きが有るようですし日帰りでも十分楽しめる場所です。 もし機会があれば是非家族で行ってみて下さいね。


第32回淀川区民まつり

2007-09-17 | 大阪市の行事・活動
9/8にお隣の区である淀川区で区民まつりがあり見学に行って来ました。 淀川区民センターとすぐ傍の野中南公園で行われていました。 淀川区は企業が多いので協賛団体も多く沢山の出店がありとても賑やかでした。 まさに地域団体と企業・教育福祉機関による区民のまつりと言った観です。 舞台では様々な団体の沢山の青少年や子ども達による「こいや踊り」や演舞があり若さが溢れていました。 区民ホールでは地域の「ザ・直球サプライズ」と言うアマチュアバンドが熱演していました。 「三津屋☆笑わしよんな伝説」と言う曲は地元の商店街でも流れているそうです。 東淀川区の区民まつりとは又違った面白さがあった淀川区の区民まつりでした。


けん玉選手権

2007-09-16 | 下新庄学童の行事・活動
 下新庄学童クラブ内で時々行うけん玉選手権大会を久しぶりに行いました。 みんな「えーっ!鈍ってるわー!」と言いながらも一生懸命練習して試合に臨んでいました。 なかなか白熱した大会になり、難しい技等緊迫した場面もあり、楽しく参加してくれていました。