下新庄学童クラブ記事倉庫

下新庄学童クラブHPにおいて掲載した過去記事の倉庫です

過去記事倉庫の記事

2008-09-09 | ニュース
 ここには下新庄学童クラブ公式ブログの過去の記事(2004.5.8~2008.9.8まで)の記事を掲載しています。
 公式ブログでも過去の記事をご覧になれますが参考にして下さい。
 尚、それ以降、現在までの記事については下記公式ブログをご覧下さい。

 下新庄学童クラブ公式ブログ
  http://maekoo.moe-nifty.com/gakudo/

水合戦

2008-09-08 | 下新庄学童の行事・活動
 水鉄砲と水風船を使って水合戦をしました。 公園で二つの陣地を作り、タライに水風船を入れ、笛の合図で戦闘開始です。 みんなで水風船を投げ合ってビチャビチャになりながら、最後はバケツの水をかけあって楽しんでいました。 ちょうど暑い日だったので、みんな大喜びで濡れていました。 学童保育に帰って着替えて、お茶を飲みおやつを食べて満足満足の下新庄学童っ子達でした。


輪になってあそぼう!

2008-09-07 | 下新庄学童の行事・活動
 外が雨なので、部屋の中で輪になってゲームをして遊びました。 この日、参加していたボランティア実習の学生さんも参加して楽しみました。 まずは、ボールを使って「ゴロピカドン」です。 指導員が、「ゴロゴロゴロ」と言うと右回り、「ピカピカピカ」と言うと左回りでボールを渡して行きます。 途中で「ドン!」と言った時にボールを持っていると、真ん中に立って指導員と同じポーズをしてもらいます。 それが楽しいのか、みんなキャーキャー言って楽しんでいました。 二つ目は、「土瓶茶瓶」で自分以外の人を指差し順番の数字や言葉を言って続けていくあそびなのですが、思わず間違ってしまい、それがなんだか可笑しくて、緊張感の中スピード感溢れるゲームを楽しみました。 笑顔いっぱい、笑い声いっぱいのコミュニケーションゲームでした。


竹の水鉄砲

2008-09-06 | 下新庄学童の行事・活動
 竹で水鉄砲を作りました。 竹自体が大きかったので、水がよく飛ぶものは出来ませんでしたが、グループにわかれて竹を切ったり、筒に絵を描いたりして楽しみながら作りました。 ボランティア実習に来ていた大阪経大の学生さんも一緒に参加して手伝ってくれました。


ユースリーダーびわ湖合宿

2008-09-05 | 東淀川区の行事・活動
 8/30.31に、東淀川区青少年指導員連絡協議会主催の東淀川区ユースリーダー宿泊研修大阪市立びわ湖青少年の家で行われ、青少年指導員として参加して来ました。 今回、雨で心配されましたが二日目は絶好の天気で予定していたプログラムをすべて消化出来ました。 まずは、自己紹介をした後、野外での夕飯作りで、中高生・大学生と青少年指導員とで、毎年恒例の焼きそばを作りました。 中学生達にかまどの薪の組み方や火の付け方等指導し、皆良く働き、素早く美味しい焼きそばが仕上がりました。 その時、とても綺麗な虹がびわ湖にかかって、とても美しい景色が見れました。 その後、次の日のヨットの座学講習会に参加し、花火で交流しました。 小学生から大学生まで、夜遅くまでウノやトランプで楽しく交流していました。


 二日日は、待ちに待ったヨットに乗船です。 まずは、ヨットの組み立てをスタッフの指導の下、しっかり組み立て、ライフジャケットを着て、いざ乗船です! 最初は少しおっかなびっくりでしたが、徐々に慣れてきて、スイスイ進み上手にターンもして気持ち良いびわ湖の風と広い水面と美しい青空を満喫しました。 来年は伊賀で予定していますので、興味のある中学生以上の青年の皆さんはぜひ東淀川区のユースリーダーの仲間に加わって下さいね。


若狭三方縄文博物館

2008-09-04 | 文化・芸術
 指導員一家で若狭へ墓参りに行った帰りに、以前から行きたかった「若狭三方縄文博物館」に行って来ました。 福井県若狭町(旧三方町)の鳥塚貝塚は旧来の縄文文化のイメージを塗り替える貴重な出土が多く出ています。 特に感銘を受けたのは漆塗りの美しい櫛で、もし若狭に立ち寄った時はぜひ寄り道して下さい。 他にも貴重な資料や展示があり、縄文文化に興味のある人にはたまらない施設です。 又、隣接の「福井県立三方青年の家」は、大変きれいで安く利用できる施設でこの日も地元の中学生のブラスバンド部が合宿を打っていました。 さすが、全国でも屈指の福祉が行き届いた、住民の満足度の高い町です。


手塚治虫記念館

2008-09-03 | 文化・芸術

 宝塚の手塚治虫記念館に行って来ました。 初めての子が多く、とっても愉しめたようです。 阪急宝塚駅前の噴水広場で少し遊んだ後、花の道を通って宝塚歌劇団大劇場の横を通過して現地に到着火の鳥のモニュメントの前でオリエンテーションを行い入場しました。 アニメ工房で、自分の描いたイラストを動かしたり、背景を描いたり、様々なアニメの加工をコンピューターで楽しんだりして楽しみました。 ここだけで上映している「オサムとムサシ」と言う手塚治虫の少年時代を描いたファンタジックで美しい、自然と平和へのメッセージも込められた短編アニメも観て、皆「あの続きも見たい!」と続編希望も出ていました。 手塚治虫のアニメの検索が出来たりミニゲームをしたり出来るコーナーや、手塚治虫の漫画を自由に見れるミニ図書館や、これまでの業績の常設展示や原画や直筆原稿等貴重な資料がいっぱいの手塚治虫ファンには夢の様な施設です。 子ども達もたっぷり楽しんで帰路つきました。


第28回学童保育将棋大会

2008-09-02 | 東淀川区の行事・活動

 8/27東淀川区民会館にて第28回の東淀川区学童保育将棋大会が開催され、我が下新庄学童クラブからも沢山参加しました。 今回は、ありんこ学童クラブの知人の将棋に造詣の深い方が運営の助言をしていただき、いつもならトーナメントなので負ければ一回で終わる試合を、どの子も3回対戦して楽しめる方式を導入して下さいました。 又、三人勝った決勝トーナメントも5人で競い、なかなかの盛り上がりでした。 決勝は譜もとって下さり、終了後も的確なアドバイスをして下さりました。 優勝は、なんと久々に下新庄学童クラブがとりました! トロフィーと表彰状を貰って、得意げな下新庄学童クラブ代表の優勝者でした。 最初は少なかった、この将棋大会も、回数を追うごとに参加者も増え、質も上がって来ています。 今回の試合も、どの子も惜しい負け方をしていて個々腕が上がっている事を感じます。 又、女の子の参加も徐々に増え、開始・終了の「お願いします」「ありがとうございました」の挨拶も含め、大変良い交流と切磋琢磨の「場」になっています。 それぞれ、学童保育で腕を磨いて、次回は冬休みに又会いましょう!


トミカで車あそび

2008-09-01 | 下新庄学童の行事・活動
 学童保育にあるトミカの道路をつないで街ごっこです。 色々設定を考えながら、みんなでごっこあそびを楽しんでいました。 古いモータートミカを使うと、さらに盛り上がり、ビー玉を運ばせたり、追いかけっこをしたりして楽しんでいた学童っ子達でした。