goo blog サービス終了のお知らせ 

男前田のブログです!

旅の日記や日々の出来事

不老ふ死温泉・浅虫水族館

2021年07月17日 | 旅行

7月15日は秋田市を後にして青森に向かいました。一直線に道路が続く北海道のような広大な八郎潟の干拓地に驚きながら北上しました。2時間余りで不老ふ死温泉に到着しました。

日帰り入浴は入浴料600円を払って本館内風呂で身体を洗った後、もう一度服を着て海辺の露天風呂に行きます。露天風呂は混浴と女性用に別れていて、女性は専用の湯あみ着(300円)を着て入ります。

波打ち際でとても気持ちが良いです。

不老ふ死温泉を後にして浅虫水族館に向かいました。途中で千畳敷を見れました。

3時半のイルカショーに間に合うように昼食もコンビニで買って走りながら食べ、3時前に到着しました。入場料は大人1030円ですがJAFで100円引きでした。

飼育員さんがリングを出していました。

イルカパフォーマンスを観ました。屋内型のプールで津軽三味線に合わせてイルカが飛び跳ねました。

小規模ながらも頑張っている水族館でした。

この日は青森市の「まちなか温泉青森」に泊まりました。

朝食付きでツインの部屋が1人6415円でした。温泉とサウナ、そして様々なサービスの充実したホテルでした。

夕食は近くの居酒屋さんりんご箱に行きました。

平日でなければ津軽三味線の演奏があるそうです。

ホタテを中心に食べました。美味しかったのですが撮影を忘れていました。JAFの会員証でドリンク一杯サービスでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田沢湖・角館 | トップ | 大間崎 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不老不死 (ワイコマです)
2021-07-18 19:50:14
私はなぜか??冬ばかりなので・・この不老不死は
見るだけで・・入っていません。
良かったですね~皆さん観光客も・・この温泉
結構利用しているんですよね・・今度はこの温泉
いってみよう・・途中の 千畳敷 の駅の山側の
壁から滲み出る水が長い滝のように氷結します
これを撮りたくて・・そしてそこのドライブインの
海岸に波の花が・・これも冬だけの観光なんですよ
また改めて どうぞ m(_ _)m
返信する
Unknown (otokomaeda)
2021-07-18 20:38:53
なぜ不老不死温泉なのか調べていると、ここは「不老不死」ではなくて「不老ふ死」なんですね。文書を訂正しました。青森県にはもう1箇所「不老不死温泉」があるとのことで、諸説あるようですね。
返信する

コメントを投稿