goo blog サービス終了のお知らせ 

踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

1歳愛馬(様子見含む)を早い順に並べたよ

2013-11-29 22:03:35 | 引っ越し前記事
ノヴァグロリアの引退に従い今まで支払ってきた6150円を他馬の維持費に回せると思うと俄然出資意欲が高まる(笑)。クラブを退会するのが初経験なので何の費用がいつまで発生するのか興味深いところです。今のところ

引退:11/14
維持費:12/27引き落としで最後(11月分まで発生)
引退清算金:1/24支払い

ということのようですが、これで何月分まで会費が発生するんですかね?12/27の引き落としはノヴァの分+会費で今まで通り6150円だろうけれど、翌月の1月末は会費分の3150円だけ引かれるのかな?クラブでも様々だと思いますので、またご報告したいと思っております。あの人質として取られている感たっぷりの「維持費固定&特別出走手当プール」に最後までなじめなかったわ~。

76.オルティアの12牝父シンボリクリスエス母オルティア中竹厩舎
【10/31更新】馬体重442kg ブレーキング終了、現在は周回コースでダク1000mとハッキング500mの調教メニュー
【11/29更新】馬体重453kg 1000m周回ダートコースでハッキング2000m、週3日1000m坂路コースでハロン22~18秒のキャンター1本
さて、そろそろポチろうかね。

60.クリソプレーズの12牡父ゼンノロブロイ母クリソプレーズ音無厩舎
【10/31更新】馬体重451kg ロンギ場で軽めのキャンター
【11/29更新】馬体重465kg 週3日900m屋内坂路コースをハロン20秒のキャンター1本
「順調」という文字を使わずに順調を伝えられる文章力に敬服。

61.トキオタヒーチの12牡父ゼンノロブロイ母トキオタヒーチ西園厩舎
【10/31更新】馬体重451kg 初期馴致も問題なくクリアして、現在はロンギ場で順調にトレーニング
【11/29更新】馬体重455kg 週3日900m屋内坂路コースをハロン20秒のキャンター1本
前回は「我が強そう」、今回は「環境面に対しての戸惑い」と気性面に課題あり。

65.ハートビートワルツの12牡父ハーツクライ母ハートビートワルツ松永厩舎
【10/31更新】馬体重468kg 騎乗馴致に備え、鞍を付けてウォーキングマシンでの運動
【11/29更新】馬体重475kg 角馬場でのフラットワーク中心、週2回900m屋内坂路コースでハロン25秒台のキャンター
課題をクリアしていける頼もしさ。

78.ファーレサルティの12牡父メイショウサムソン母ファーレサルティ千田厩舎
【10/31更新】馬体重473kg 夜間放牧、洗い場での馴致、背馴らし
【11/29更新】馬体重512kg 角馬場でのフラットワーク
体重が500キロを超えてきた。これでダートが上手ならアプリコーゼのような活躍を期待できるのだけれど果たして。

75.スルーレートの12牝父スペシャルウィーク母スルーレート新規開業厩舎
【10/31更新】馬体重441kg 騎乗馴致に備え、鞍を付けてウォーキングマシンでの運動
【11/29更新】馬体重:464kg サイドレーンを付けてウォーキングマシンでの運動
気性を褒められたのは何より。




セントコロナ、5戦目

2013-11-29 21:29:29 | 引っ越し前記事
30(日)阪神2R D1800m ギュイヨン

テーオーイージス(ウィリアムズ)との一騎打ちかね。こちらは小牧→ギュイヨン、あちらは康太→ウィリアムズの乗り替わり。力ではあちらが上だと思うのでこれで勝てればギュイヨンが神ということで。外国人なら誰でも良いとは思わないが、ワールドスーパージョッキーなら一度乗ってもらうのも悪くないよね。牧場や厩舎が世界を意識しているからこその選択でしょう。

テーオーが逃げてセントが番手でも良いのだけれど、そういうときは得てして逃げ馬が伸びる、2番手の馬が垂れるので、行く馬がいなければ逃げる、逃げ馬が早めに脚を無くしたら4角先頭、という積極的競馬を希望。

セントコロナ(父ハーツクライ)牡2 矢作
4戦0勝(0-0-1-1-1-1)未勝利


まだ逆手前で走るなど若さはあるが、叩きつつ良化している。楽しみはある。〈矢作師・○〉