goo blog サービス終了のお知らせ 

踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

2011産募集馬考~種牡馬編~

2012-05-21 00:11:23 | 引っ越し前記事
今年募集される2011産を種牡馬で選ぶ時にどれが魅力的で、どれに手を出してはいけないのか考えてみました。

まず。
このご時世でも種付け料を上げてきた
キンカメ
メジャー

と、据え置きながら1000万という高額の
ディープ
が種牡馬としては旬だろうと。

これらに迫る可能性のある(まだ評価の定まっていないところの)種牡馬で、今年募集される2011産の父となると
メイショウサムソン
アドマイヤムーン

ぐらいか。

短距離のバクシンオー、ダートのゴールドアリュール、クラシックと縁のないところはそんなに高額で募集されないだろうと期待。

迷うのは2011が当たりと言われているロブロイ。今年の3歳馬のクリスエスも募集時そんなこと言われていたような…。実際アルフレ-ドが出たので余計に欲は出るけれどもお金は出るかなー?そして愛馬から当たりは出るかなー?

ここ1~2年で種付け料が下がった種牡馬のうち
①初年度からは値上がりゴールドアリュール
②初年度に戻った:ロブロイ、ネオユニ、マンカフェ
③初年度からも値下がりクリスエス、スペ、ギムレット、ダンス、ハーツ
③は手が出せないので、買うなら①②の4頭、これだけ値下げした種牡馬がいる中で価格据え置きのジャンポケ、クロフネは実質値上げというくらいの価値があると判断。

長くなったので(笑)
【まとめ】
今が旬:ディープ、キンカメ、メジャー
特化ゆえの特価:バクシンオー、ゴールドアリュール
価格据え置きで頑張っています:ジャンポケ、クロフネ
踊らされている感たっぷり:ロブロイ