去年の8月はアースガルドの初優勝という嬉しい話とタキオンシチーの引退という残念な話が。
1日リズムシチー、9戦目(12着)鞍上は角田
フレンチシチーの代替馬エターナルシチーを断る(2日)
グリーンのカタログ到着(4日)
8日ミシュランシチー、3戦目(4着)
8日リンドブルム、メイクデビュー(5着)
9日アースガルド、メイクデビュー(2着)新潟遠征は土砂降りのおまけつき
タキオンシチー、屈腱炎により引退(11日)
16日チタニウムヘッド、2戦目(7着)
16日ティアランドール、メイクデビュー(13着)
29日アースガルド、2戦目(優勝)
29日リンドブルム、2戦目(8着)
29日スカーレットシチー、8戦目(5着)
30日リズムシチー、10戦目(9着)
アースガルドの新馬戦のため強行した新潟遠征からもう1年ですか。よく関東の調教師が「美浦から小倉は栗東から福島よりも遠い」なんて言いますがその分「美浦から中京は栗東から新潟までよりも近い」ですよ(多分)。
2歳馬に関して言えば、この時期に走っていたリンドブルム、アースガルド、チタニウムヘッド、ティアランドールのうち3頭が勝ち上がっているので、時間的な余裕があることと、成長面、育成面でのアドバンテージは大きいと思いました。
タキオンシチーはきれいな栗毛の馬でした。出資対象の好みは鹿毛馬で脚先が4本とも黒くなっていて額の流星がない馬が好きなのですが、キャロット09産のタキオン募集馬はみんな栗毛馬のようで。栗毛は良く見えちゃいますよね~。意識しないで出資したらみんな栗毛馬になった経験がある(タキオンシチー→スタリオンシチー→シャーロックシチー)ので、鹿毛馬を第一としていますヽ(*´∀`)ノ
去年はグリーンのカタログが8月に入ってから届いたので今年は半月ほど募集時期が早いのですね。早い方が嬉しいです。
1日リズムシチー、9戦目(12着)鞍上は角田
フレンチシチーの代替馬エターナルシチーを断る(2日)
グリーンのカタログ到着(4日)
8日ミシュランシチー、3戦目(4着)
8日リンドブルム、メイクデビュー(5着)
9日アースガルド、メイクデビュー(2着)新潟遠征は土砂降りのおまけつき
タキオンシチー、屈腱炎により引退(11日)
16日チタニウムヘッド、2戦目(7着)
16日ティアランドール、メイクデビュー(13着)
29日アースガルド、2戦目(優勝)
29日リンドブルム、2戦目(8着)
29日スカーレットシチー、8戦目(5着)
30日リズムシチー、10戦目(9着)
アースガルドの新馬戦のため強行した新潟遠征からもう1年ですか。よく関東の調教師が「美浦から小倉は栗東から福島よりも遠い」なんて言いますがその分「美浦から中京は栗東から新潟までよりも近い」ですよ(多分)。
2歳馬に関して言えば、この時期に走っていたリンドブルム、アースガルド、チタニウムヘッド、ティアランドールのうち3頭が勝ち上がっているので、時間的な余裕があることと、成長面、育成面でのアドバンテージは大きいと思いました。
タキオンシチーはきれいな栗毛の馬でした。出資対象の好みは鹿毛馬で脚先が4本とも黒くなっていて額の流星がない馬が好きなのですが、キャロット09産のタキオン募集馬はみんな栗毛馬のようで。栗毛は良く見えちゃいますよね~。意識しないで出資したらみんな栗毛馬になった経験がある(タキオンシチー→スタリオンシチー→シャーロックシチー)ので、鹿毛馬を第一としていますヽ(*´∀`)ノ
去年はグリーンのカタログが8月に入ってから届いたので今年は半月ほど募集時期が早いのですね。早い方が嬉しいです。