マダムあっこの明日はもっと・・・・・

雨にも負けず、風にも負けず、忍び寄る‘老い,にも立ち向かい、
マダムあっこの毎日はこうして過ぎてゆくのであった

デート

2009-05-22 | 日記
昨日、次男は無事修学旅行から帰った

「すごく楽しかった」と上機嫌

       それは何よりだ

心配した天気の影響もなく、満喫した1泊2日・・・
どうせなら、もう1泊ぐらいさせてもと思うが、
先生方の苦労もあるだろうと、納得できるし

   昨夜は、私は中学の会があったので、
   取り急ぎ感想を聞いて、
   「詳しい話は、明日聴かせてね」と家を出た

今日は、次男は休養日でお休み

我が家恒例の「おかあさんとデート」の日だ

なかなかひとりひとりとの時間がとれないので、
こういう日は貴重だ

    近隣の街まで足をのばし、映画を見るという手もあるが  
    次男の希望により、近場でサイクリングデートとなった
        と言っても、アシがないので選択肢もあまりないのだが・・・

まずは、ランチ場所を決める
たまに行くママ友とのランチ場所から、何が食べたいかで決める

そういうとこは、たいがい家族6人で行くようなとこではなく、
ママたちが好む、ちょっとこじゃれた感じ・・・
当然子ども達が行ったことのないようなお店

   次男が「ピザとかパスタとかがいい」と言うので、
   私の乏しい情報のなかで、美味しいと思えるお店に決定

写真屋に寄って、修学旅行で撮ったカメラの現像を頼み、
次男が欲しがってるものを探しに、あちらこちらと走った

曇り空で、風も少し吹いて、
サイクリングには絶好の天気
2人でいろいろな話をしながら、
とてもナイスな時間をすごした・・・

結構な距離走ったが、知らない道を通ったり、
おもしろい建物を発見したり、
「まるで探検だねー」と楽しみながらの道・・・

   「へぇー、そんな言葉知ってるんだ」とか
   「そんなこと考えてるんだなぁ」とか、
   改めて思ったりして・・・

ランチでは、
パスタランチとピッツァランチをたのみ、
半分ずつ食べた

    もちろん、ドルチェもつけて

次男は大感激
「おいしいね、おいしいね」と幸せそうにほおばった

ふだんから美味しいものや高価なものばかり食べさせてたら、
こうはいかない
こんな幸せそうな子どもの顔をみれるのは、
       ‘小市民,の特権だ

夫あてに、写メを撮ってメールした
夫はその頃、私の作った‘豪華残り物弁当,だ
次男に
「おとうさんはお弁当で、おかあさんと君はちょっと贅沢させてもらったね」と話した

レジで店員さんが、次男が自転車のヘルメットを手にしてるのを見て
「自転車でいらしたんですね~
 外に止まってるのさっき見て、どなたかなぁと思ってました
 親子でいいですね~」と言ってくれた


    帰りに、他の子たちと夫へのお土産に
    蜂楽饅頭を買った


これで、本日のデート終了

      梅雨入り前の、楽しいひとときだった