マダムあっこの明日はもっと・・・・・

雨にも負けず、風にも負けず、忍び寄る‘老い,にも立ち向かい、
マダムあっこの毎日はこうして過ぎてゆくのであった

オカマちゃん

2009-10-31 | 日記


今日は、メンズがカットに


髪の多い人間ばかりの我が家

のびてくると、エライことに・・・
‘寝ぐせ,とかすごくなって、

ちょっとオシャレなホームレスみたい


そろそろカットしないと・・・ということで
昨日、友人の美容師Sちゃんに連絡し、
今日の午前中にと予約した


ココには
Sちゃんの母が飼っているデカプープルくん

なんと、





・・・







9キロもあるー


   





缶コーヒーの大きさと比べて頂いたらわかるかと・・・

ベビーでやってきた時には
「やだー、お宅のワンちゃんたちデカッ!」と言ってたSちゃん・・・

いつの間にやら、デカくなり
ウチの長男犬や次男犬はとうに追い抜かれた


今では、
「犬種はなんですか?」と訊かれても、
「プードルです」としか答えられないらしい・・・
「トイ・・・のはずだけど、これじゃスタンダードプードル?」




このプルくん、
大の男嫌い

私や娘には、
かわいくお尻としっぽをフリフリしながらやってくるけど
メンズには「ワオーーーーーン」と吠える

不思議にちゃんとわかるようだ



ふと、思った・・・



      「じゃあ、オカマはどうなんだ?」



とても残念なことに、
確かめるスベがない

私の周りには該当する人がいない


まだ若かりし頃、
夜の繁華街で飲み歩いてた頃、
そのころその界隈では有名な‘オカマバー,があった

いつもよく行くお店の入口で
帰り際、お店のお兄さんと立ち話をしていたら
前の通りを、やたら派手な化粧といでたちで
大きな、そしてだみ声のオッサンが歩いてた・・・

たまたまこっちを見て「みっけ」みたいな顔をして、

「あーら○○○ちゃん、ごぶさたぁ~
 やだっ、こんなとこで‘女,と浮気して
 おカマふったら、街歩けないからン・・・」

オネエ言葉でまくしたてる、オッサン登場


お得意の‘営業スマイル,で近づいてきた
もちろん私はこのお兄さんとアヤシイ関係でもなく
‘セールストーク,のネタにされたのだが、
初めてホンモノを見て、なんだか嬉しくなり
結局帰る予定が、店に戻り
楽しく飲んだ


     サービストーク満載で楽しい夜だった


いまどきの‘ニューハーフ,のきれいな姉さんではなく、
明らかに見た目‘オッサンが女装した,感じの、
ある意味いさぎイイオカマさんでした

あれから、10数年がたち・・・
あの方はどうしているかしら

今でも、青いひげそりあとを気にしながら、
「やっだぁー」と腰をくねらせてるのだろうか・・・


    どうかまだ、

    立派な‘オカマちゃん,やってますように・・・






心配

2009-10-30 | 日記



午後、

PTAの雑務のため、小学校にいたら







ビービービー


私と向かい側にいたTちゃんの携帯からの音

聞いた事のない音が突然鳴って、びっくり


見ると、

緊急地震速報
   「奄美大島近海で地震発生
    強い揺れに備えて下さい」 気象庁


おーっと、これが噂の緊急地震速報というやつですか



感心してる場合じゃない

実家は大丈夫か?

とりあえず母に電話をした

なかなか出ない・・・

切ろうかと思ったところで「はい」と母の声

「地震大丈夫だった?」

「うん、結構ゆれたよ~」

「ケガとかは?ものが落ちたりとかしたの?」

「そこまでなかったから、大丈夫」

ホッとした


     庭にいた母は、
     最初‘立ちくらみ,だと思ったらしい
     「あら、あたし倒れるの?」と・・・


結局実家の辺りは‘震度3,
被害もなくホント良かった


あの阪神淡路大震災の日、

朝、テレビをつけたら、あり得ない光景・・・

驚いて,神戸に住む‘いとこ,に慌てて電話をした

すでに電話は通じず、

いとこの奄美の実家、つまり叔父の所へ電話を

「ニュース見たの、大丈夫なの?連絡あった?」

「無事だからって連絡があったよ」の言葉に力がぬけた・・・

    古い家に住んでいて、
    家は倒壊したが
    なんとか自力で這い出したとのこと・・・

あとから聞いても、ぞっとした
改めて「良かった」と思った


あの日、
たくさんの方が亡くなられた
毎年あの日がくると、黙とうせずにはいられない


離れている家族がいると、
こういう時には、はがゆい思いがする



飲み会でまだ帰らない夫
遅いと心配すべきなんだろうが・・・

夫の場合はちょっと違う

あまりに遅いときにはメールする

なぜなら、
最近は飲んでる先で、寝てるパターンがほとんど

代行待ってる間に、車で寝てしまったりもする

二次会なんか、
飲み代払って、飲み食いもほどんどせず寝てるらしい

‘うたたね代,が○千円って、


      もー  お金もったいないから




とっとと、帰ってこーい


その上、

見事に絵に描いたような
‘酔っ払い,で帰ってくる・・・



それが、これだ・・・




1.  2.  3.


      
  
     
            
        

       
      


     顔が出せないのが、残念です 





 

広がらないで

2009-10-29 | 日記



なんか、じわじわとやってきました・・・

インフルエンザの脅威


学年閉鎖だった長男の中学、
週末から水曜の予定が、明日まで延長

あげくに、三男のクラスが明日から学級閉鎖

次男の学年も、もう2クラスが学級閉鎖に


小学校は日に日に増えてきている


来週再来週と、行事が計画されていて
係の保護者の皆さんが、頑張って準備されている

できれば、延期とか中止とかにならないで
予定通りできたらいいんだけど・・・


ウチの子どもたちは、とても元気
アレルギー体質ではありますが、結構強い

感染する系の病気は、あまりしたことがありません

手洗い・うがいだけは普段から徹底してます
帰宅したら、まず履いていた靴下を玄関で脱いで、
速攻洗面所行き

エンゲル係数も高いし、
その上医療費もかかるのでは、とんでもない

この週末で、
少しでも終息してくれるといいんだけど・・・



先日、
インフルエンザの予防接種をしてて思い出した・・・

長男は、ベビーの頃から
注射で泣くことはなかった
    痛みに強いのか、鈍感なのか


次男は、打つ前から大騒ぎ
針を刺す前から「あいたたた・・・」と言うヤツ


三男は、お兄ちゃんや妹がしてるのを見て
すでに泣きだす始末
    今でも、する前から「ドキドキする・・・」と言う


娘は、あまり泣かなかった
それどころか、注射を打つ先生の顔を睨みつけ
「いたい」と言って、先生の手を叩こうとする


今でこそ、
親がそばについてなくても大丈夫だが、
つい最近までは、注射ひとつで大騒ぎだった・・・

      
       それもまた、

           今思うと楽しかったのかも・・・










Birthday Party

2009-10-28 | 日記



昨夜は夫のバースディ・パーティ


前の日に「何が食べたい?」と聞いたら、
「うーん・・・
 冬瓜汁と、ゴーヤチャンプルと、さんまも・・・」

それじゃあ、いつもの夕食とあんまりかわらないんじゃないと思ったが、
本人がいいなら、いいか


    

ご希望のメニューに
エビとオニオンとブロッコリーのサラダ、
オクラの豚肉巻き、
写真にはのってませんが、ミートスパ

あとはケーキにろうそくをたて
「HAPPY BIRTHDAY」を歌い
乾杯をした





ひと通りたべたら
恒例の子ども達のプレゼントターイム


私の時もやってくれたが、
娘はなぜか‘殺陣,を見せる・・・
次男相手に、新聞紙で作った‘刀,で大立ち回り
浅香光代バリの剣さばき

最後は次男の股間を蹴ってとどめを刺すというオチ付き
‘効果音係,の三男が、目覚まし時計のベルを「チン」と鳴らした

「それは、女の子としてどうなんだぁ?」と思いつつ、
拍手喝さいでミニコントは終了



次は
恒例の次男の工作バージョン

     

夫のそばに来て
「おとうさん、お誕生日おめでとー」と言いながら
なにか筒状のモノを・・・





そして
それを夫に向けて、フゥーッと・・・








かみふぶきがー


そして
みんなからのお手紙




今年も幸せな‘お誕生日,だったね、父ちゃん


小学生組がベッドに入ったあと、
夫と長男と3人でおしゃべり


お気に入りの焼酎を出してきて飲みながら・・・




  お誕生日、おめでとう       

Happy Birthday To Darling

2009-10-27 | 日記
前略、

ご主人さま


今日は珍しくお手紙なんか書いてみようかと・・・

なぜなら、今日はあなたの誕生日


心配しないで

絶縁状でも遺書でもありません


今のところ、小じんまりと幸せな生活してるから別れる気はないし、
あなたに子どもたちを任せて死ねるほど、安心はしてませんから


いつもブログのネタにされ、
妻の尻にしかれたかわいそうな夫だと思われてるかもしれないので
たまには、ラブレターを・・・ね・・・

私があなたのプロフィールを書くと

   私より4歳年上
   身長 177センチ 、 体重 調整中・・・
   顔は・・・ご愛敬
   性格 B型 (もちろん血液型も
   補足すると・・・
     ・過去を振り返らない
        (人の話も自分の言った話もよく忘れる
     ・いつもどっしり構えている
        (時間通り動けない
     ・子どもたちとよくかかわってくれる
        (ホント、これは100点かも
     ・いろんなことに協力的
        (いつもいろんなことに巻き込んでごめん)

初めて会ってからは17、8年
結婚してからは14年がすぎ、
気が付いたら4人の子どもがいて・・・

平穏な日々なんてあったかしら?と思うほど
ドタバタと過ぎていった日々・・・
困らせたり心配させたりもいろいろ・・・

でも最近思うのです
勝手な言い分だけど、

     今が今までで一番幸せかなと  

もちろん今までが不幸だったわけじゃないけど
今、日常の生活の中で
子どもたちの成長を一緒に見ながら
笑っていられる今が、
すごくイイ

気が強くて、突っ走ったり、無謀な事をしたりする私を
いつも「がんばれ」と励ましてくれるあなた・・・

「あなただけはいつも私を認めてくれている」という想いが
私の原動力になっているのは確かだ

おバカな私が‘多重役員,となって、
バタバタと家事をこなせなくても文句も言わないし、
ストレス溜まった時には、
ビールを用意して、愚痴を聞いてくれる・・・


父親としても・・・

休日はあってないようなもんだね

私は厳しい母親だから、
その分あなたの優しさが救いになっている

   でもちゃんと言ってあるからね
   「お父さんが本気で怒ると怖いんだからね」って


私が唯一子どもたちに誇れること・・・

それはあなたが父親であるということ
それは子ども達もちゃんとわかってると思う


この間、長男が
「お父さんとお母さんの子に生まれて良かったと思ってる」と言った時
正直泣きそうになったよねー


だんだん大きくなっていく子どもたち・・・
思春期とは思えないほど
私たちと何時間でも話をする長男・・・

私たち夫婦も
お酒飲みながらよく話すよね


長男に
「お父さん、お母さんってどんな夫婦に見える?」
と訊いてみた

「うーん、なんかユーモアがあって
 どっちかがボケたら、どっちかがツッコムみたいな感じかな・・・」


それって、夫婦漫才ってこと?


いいじゃない

やりましょう

目指すは、大助・花子



今日は、ちょっとほろ酔い気分です


こどもたちがいろいろやってくれたバースデ・パーティ
嬉しかったね


赤ワインがだいぶ効いてるみたい




夫よ、

どうか元気でいてください

知っての通り、私の父は57歳で他界しました

あと10年そこらで亡くなってはダメ

     子ども達のためにも、
     そして私のためにも・・・


そんなことになったら、
私きっと‘あの世‘に化けてでてくるから

そして腹いせに、いーぱいボーイフレンド作って
楽しんじゃうからね

きっと、ずーっとお墓の前で恨みつらみ言ってやるから


面と向かって言うことなんか恥ずかしいから・・・

というか、そんなことしたらあなた図に乗るから・・・



     ほんといつもありがと

     ホントはいつも感謝してる・・・




いよいよ酔いが回ってるようで

バカなブログに最後まで付き合ってくれて
ありがとう&ごめんなさい


       今日は、酔っ払いの戯言でした