iku
今日はやっと出産時の高額医療の払い戻しの申請にtakaと行ってきました
takaが逆子ちゃんだったためハイリスク妊婦になり・・・、
まさかの帝王切開
出産費用も普通分娩よりお高くなって、42万円の出産育児一時金を越えて、
自己負担が10万弱でした・・・。
1万ちょいの払い戻しがあるので、忘れないうちに申請できました
育児休暇中のため臨時収入っぽくてなんか得した気分です
申請の書類もやさしい職員さんが、takaを抱っこしている私に代って、
全部記入してくれました
ラッキー
takaはお出かけすると帰宅してからよく寝てくれるような気がします
今日も良く寝ていたので夕飯準備とおやつ作りができました
夕飯は・・・

スペアリブのマーマレード煮
コロッケ
(お麩じゃがの残り使用・・・食べきれずにまだあった
)
ほうれん草の胡麻和え
ミネストローネ
(残り野菜の具だくさん)
おやつはワッフルを作りました

図書館に「焼きドーナツとワッフルのおうちカフェレシピ」という本があったので借りてきてました。
うちで使っているクロアというメーカーのワッフルメーカーを使っていたので、
参考にしたいレシピがたくさん載ってます
ベルギーワッフルは、ショートニングとざらめ糖が決め手のようです・・・。
あいにくうちには無くて、ちょっと物足りないワッフルになりました
今日はプレーンワッフルですが、今度はいろんなアレンジのワッフルを作ってみたいです
今日はやっと出産時の高額医療の払い戻しの申請にtakaと行ってきました

takaが逆子ちゃんだったためハイリスク妊婦になり・・・、
まさかの帝王切開

出産費用も普通分娩よりお高くなって、42万円の出産育児一時金を越えて、
自己負担が10万弱でした・・・。
1万ちょいの払い戻しがあるので、忘れないうちに申請できました

育児休暇中のため臨時収入っぽくてなんか得した気分です

申請の書類もやさしい職員さんが、takaを抱っこしている私に代って、
全部記入してくれました


takaはお出かけすると帰宅してからよく寝てくれるような気がします

今日も良く寝ていたので夕飯準備とおやつ作りができました

夕飯は・・・



(お麩じゃがの残り使用・・・食べきれずにまだあった



(残り野菜の具だくさん)
おやつはワッフルを作りました


図書館に「焼きドーナツとワッフルのおうちカフェレシピ」という本があったので借りてきてました。
うちで使っているクロアというメーカーのワッフルメーカーを使っていたので、
参考にしたいレシピがたくさん載ってます

ベルギーワッフルは、ショートニングとざらめ糖が決め手のようです・・・。
あいにくうちには無くて、ちょっと物足りないワッフルになりました

今日はプレーンワッフルですが、今度はいろんなアレンジのワッフルを作ってみたいです

でも無事に出産、母子ともに健康で良かったですね
妊娠・出産は何が起きるか分からないですもんね
しかも切迫早産傾向で約1か月の安静入院だったんです
ほんと、妊娠・出産は何が起こるかわからないですよね。
でも、その分takaに会えた時の喜びは例えようがなかったですね~
今は、takaが生まれてから病気もなく元気なことが一番の幸せです