goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロエイト

スローライフを楽しむのんびり日記
自然が大好きなふたりで日記を書いていきます

手作り!ベビーゲイト

2011-09-14 12:33:20 | 子育て
iku

久しぶりの更新になりました
もう9月も中旬になりますね暑いですが・・・
来月の今くらいはtakaの保育園準備しなきゃって時期です
まだどこの保育園に行けるのか決まってないんですがね

takaは昨日の夜は9時過ぎにミルクを飲んでコテンと寝てしまい、
今朝6時までぐっすりのよか息子ちゃんでした

夜中に起きなかったのって何カ月ぶり~(嬉し泣き)

昨日はtaiさんも宿直でいなかったから、ゆっくり眠れたのかな~
 (ってことは、夜起きる原因は・・・・taiさんか
わたしもぐっすり身体を休めました


takaの成長っぷりはというと、
体重が増えたり身長が伸びたりってのはすでに横ばい状態で、
目覚ましい変化ってのはなくなってきたんですが、
高速ハイハイのつかまり立ちの伝い歩き(右側方向のみ)ので
起きている時は目が離せなくなるという運動面でかなり成長してくれました

あっ。知能面もね
かくれんぼ、おいかけっこ(私はいつも鬼役)の遊びや後追いやいたずらも
いたずらも本人にとってはお遊びなんでしょうが


そんな成長を見せてくれるtakaを危険から守るため母は立ち上がるんだ~

ってことでベビーゲイト作りました
玄関といつも過ごす部屋の窓(2か所)です。
どちらも、もし転落したら30センチくらい段差があって、下はコンクリートです
想像するだけでゾッとしてました。


うちは借家なので釘打ち付けたりできないんですが、
何とか固定してます。(すこしグラグラ)

内側から


外側から


玄関は間口が180センチと広くて市販のものが合いそうになく、
作るしかないって感じでした

たまたま実家にあったベビーベットの柵をもらってきて、
げた箱でかませたりして固定してます。
だいたい中心あたりに兆番をつけて出入りする時は開け閉め出来て、
フックのカギを付けてtakaには動かせないようにしてます


窓は突っ張り棒を布の上下に2本通して、まさに突っ張っただけです




これで、ちょっとは安心です
またtakaの知恵がついてくれば、すぐに開け閉めしたりするんでしょうが、
それまでには危ないこと、痛いことってわかってくれるようになるといいかな

それとついでに緑のカーテン(西側のゴーヤや朝顔、へちま)の写真も撮ってみました



結構なカーテンに成長してくれましたよ

ではでは今からそのカーテンの緑を眺めながら離乳食作らなきゃ
今日はまだあと2回(も)

がんばろぉぉ~

最新の画像もっと見る