
iku
久しぶりの投稿です
(いつものことですが・・・)
今年の夏は暑いですね~
夜中に「あついぃぃ~」とうなって起きてしまいます
一杯お水を飲んでまた深い眠りにつくのですが
マタニティライフは26週目に突入しています。
最近は胎動が目で見てわかるくらい動いています
前回の検診では超音波の映像で、
口をモグモグさせていました
産まれてきたら、食いしん坊さんかもしれないです
そして昨日、雲仙市の国見町で楽しいワークショップに参加してきました
いつも、taiさんの木工を横目で見ているだけの私ですが、
友達と参加して、ベビースプーンを作ってきました
約5時間、時が経つのも忘れて、集中
たぶん食いしん坊であろうお腹の子どもに使うのは、
離乳食になってから・・・まだまだ時間はありそうですが、
このスプーンを使って沢山ごはんを食べてほしいなぁ、
なんてことを考えながら
taiさんも丸いトレーを子どものために作成中です。
ずっと使い続けていってほしいなってひと彫りひと彫り
丁寧に仕上げています。
出来上がりが楽しみです
久しぶりの投稿です

今年の夏は暑いですね~

夜中に「あついぃぃ~」とうなって起きてしまいます

一杯お水を飲んでまた深い眠りにつくのですが

マタニティライフは26週目に突入しています。
最近は胎動が目で見てわかるくらい動いています

前回の検診では超音波の映像で、
口をモグモグさせていました

産まれてきたら、食いしん坊さんかもしれないです

そして昨日、雲仙市の国見町で楽しいワークショップに参加してきました

いつも、taiさんの木工を横目で見ているだけの私ですが、
友達と参加して、ベビースプーンを作ってきました

約5時間、時が経つのも忘れて、集中

たぶん食いしん坊であろうお腹の子どもに使うのは、
離乳食になってから・・・まだまだ時間はありそうですが、
このスプーンを使って沢山ごはんを食べてほしいなぁ、
なんてことを考えながら

taiさんも丸いトレーを子どものために作成中です。
ずっと使い続けていってほしいなってひと彫りひと彫り
丁寧に仕上げています。
出来上がりが楽しみです
