iku
5月に入ってからなんだか慌ただしく過ごしていたら、
もう10日になってるじゃないですか

日にちや曜日の感覚がなくなるような育休生活ですが、ちょっと朝からびっくりでした
うちのゴールデンウィークはtaiさんがいつも通りのお休みだったので、
いつも通りの一週間でした
しかし
takaにっとってはビックイベント、初節句のお祝いを5月1日にしました
総勢33名での会食
初節句ってなんすっと
な私たち夫婦。
義父母が頑張ってくれました
(とっても感謝)
takaもたくさんの親戚に抱っこされ、
「なにごと
」
って感じだったけど、
泣かずにキョロキョロして過ごせました
エライ
初節句の記念写真は、写真屋さんでの撮影はパスして、
おうちで写真屋さん風に撮影しました
兜も陣羽織もお祝いで頂いたのでセットして、
まだお座りのできないtakaなので、バウンサーに座らせて
不慣れな一眼レフで

しかし、写真屋さんみたいにいい顔に撮れないですね
おちびちゃんのご機嫌取りに、背景を考えながら、でも視線を気にして
って、難しすぎます
やっぱり写真屋さんはプロですね
それなりの金額がするのもわかったかも
++++++
久々のヒットがあったので。
諫早から森山方面に向かう途中の右手にあるうどん屋さん。

ぶっかけうどん(冷)が美味でした
合わせて、とり天も美味でした
テーブル席なので赤ちゃん連れにはちょっと・・・、
ですが、また今度takaを座らせるのにベビーカー持って食べに行きたいです
5月に入ってからなんだか慌ただしく過ごしていたら、
もう10日になってるじゃないですか


日にちや曜日の感覚がなくなるような育休生活ですが、ちょっと朝からびっくりでした

うちのゴールデンウィークはtaiさんがいつも通りのお休みだったので、
いつも通りの一週間でした

しかし

takaにっとってはビックイベント、初節句のお祝いを5月1日にしました

総勢33名での会食

初節句ってなんすっと

義父母が頑張ってくれました

takaもたくさんの親戚に抱っこされ、
「なにごと

って感じだったけど、
泣かずにキョロキョロして過ごせました


初節句の記念写真は、写真屋さんでの撮影はパスして、
おうちで写真屋さん風に撮影しました

兜も陣羽織もお祝いで頂いたのでセットして、
まだお座りのできないtakaなので、バウンサーに座らせて

不慣れな一眼レフで


しかし、写真屋さんみたいにいい顔に撮れないですね

おちびちゃんのご機嫌取りに、背景を考えながら、でも視線を気にして
って、難しすぎます

やっぱり写真屋さんはプロですね

それなりの金額がするのもわかったかも

++++++
久々のヒットがあったので。
諫早から森山方面に向かう途中の右手にあるうどん屋さん。

ぶっかけうどん(冷)が美味でした

合わせて、とり天も美味でした

テーブル席なので赤ちゃん連れにはちょっと・・・、
ですが、また今度takaを座らせるのにベビーカー持って食べに行きたいです
