iku
友達が妊娠して、今つわりがひどいみたいです
私もちょうど去年の今頃、つわり・・・
でしたね。
ブログで何か書いてたかな?と思って2010年4月を見たら、
一つも投稿してませんでした
そうそう。パソコン見るのもきついんだった、つわりって。
私はたぶん軽い方だったから、トイレとお友達状態じゃなかったけど、
二日酔い状態、胸やけ、食欲低下。
そんな症状から、taiさんへの八つ当たりっといった感じ。
つわりのひどさも人それぞれだけど、
お腹のなかの赤ちゃんが育っている証拠。
赤ちゃんに会うために通る道だから、友達にも頑張って乗り越えてほしいです
takaも一年前はまだオタマジャクシのような感じだったけど、
今は離乳食を始めるまでに。
振り返ってみると、妊娠→出産→育児ってあっという間ですね
+++++++
話は変わりますが、
長崎のニュースで東北の復興支援について報道されてました。
長崎から宮城へ支援物資を運んだトラックが、
今度は宮城の県産品を長崎で販売するために戻って来たそうです。
私たちが東北からの物を購入することで復興支援になるのなら、
ぜひ購入したいと思います
友達が妊娠して、今つわりがひどいみたいです

私もちょうど去年の今頃、つわり・・・

ブログで何か書いてたかな?と思って2010年4月を見たら、
一つも投稿してませんでした

そうそう。パソコン見るのもきついんだった、つわりって。
私はたぶん軽い方だったから、トイレとお友達状態じゃなかったけど、
二日酔い状態、胸やけ、食欲低下。
そんな症状から、taiさんへの八つ当たりっといった感じ。
つわりのひどさも人それぞれだけど、
お腹のなかの赤ちゃんが育っている証拠。
赤ちゃんに会うために通る道だから、友達にも頑張って乗り越えてほしいです

takaも一年前はまだオタマジャクシのような感じだったけど、
今は離乳食を始めるまでに。
振り返ってみると、妊娠→出産→育児ってあっという間ですね

+++++++
話は変わりますが、
長崎のニュースで東北の復興支援について報道されてました。
長崎から宮城へ支援物資を運んだトラックが、
今度は宮城の県産品を長崎で販売するために戻って来たそうです。
私たちが東北からの物を購入することで復興支援になるのなら、
ぜひ購入したいと思います
