goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロエイト

スローライフを楽しむのんびり日記
自然が大好きなふたりで日記を書いていきます

菜の花まつり

2008-03-25 20:53:18 | マクロエイトな活動
今年も長与町の高田駅周辺で菜の花まつりがあります

日時は4月6日(SUN)10時くらいから



いつも私の実家の家族は準備で大忙しです

父や兄は会場設営や裏方の仕事、母は豚汁作り

地元を愛する熱い人が開催するおまつりで、
出店が立ちバザーなどがあります

線路脇に咲き並ぶ菜の花も桜と一緒に楽しめます

私たちは去年、雑穀とかコーヒー売ったりしたんですけど、
今年は準備不足で参加を断念。裏方でお手伝いすることにしてました


それが、父からの連絡で地元の農家さんたちのみかんを売ることに

お手伝いできるならと引き受けました


よ~しみかん娘の意地を見せないと~


ブログ見ていただいてるみなさーん
どうぞ菜の花まつりおいでくださいな~


いや、taiさんの手を借りてもふたりでみかんを売るのは大変だぁ
どなたか一緒に手伝ってもらえる人お助けを~


ドシドシ天の声をお待ちしておりまーす

おうちでCOOK

2008-02-28 22:53:51 | マクロエイトな活動
今日は、石窯つくりも一緒にしてくれたかずちゃんと
WARANAYAさんへランチへ、その後家に戻って、
保存ができるおかず作りをした

今日の天気はとても良くて、WARANAYAさんまでの
ドライブも気持ちがいいくらい

WARANAYAさんでは時間がゆっくりゆっくり流れていて、
のんびりできました。

お店の方ともたくさんお話ができて、つい色々と質問攻めしてしまった
最近気になっている、生ごみのコンポストとか、
食後にいただいたフレーバーティーのこととか

パスタやシーザーサラダも美味しかったけれど、
ベイクドチーズケーキも美味しかった~
思わず写真をパチリ




今日の予定はもうひとつ

冷凍保存できるおかずを作ってみようってことになって、
何がいいかとメニューを考え、足りない材料を買出しに行って、
手づくりすること

メニューはポテトコロッケ、餃子、あわ春巻きと、
昨日の酵母が少し残っていたから、ピザ作りも

コロッケや春巻きは冷凍しておけば、
お弁当や、気軽な1品で大活躍

かずちゃんはピザ生地こねて、気持ちをこめていた
ツルンとした生地をみて「かわいかぁ」ってふたりではしゃいだり





夕方、みくちゃんも駆けつけてくれて、
コロッケの衣付けや、餃子を包んだり仕上げを一緒にしてくれた
1人ですると単純作業で、途中飽きちゃうけれど、
いろんな話しながら一緒に作ると、
気づけばすべて終わっているって感じ

時間が経つのも忘れて、楽しくお料理できました


焼いたり、揚げたりはそれぞれの家ですることにした。

うちでは今夜のおかずに水餃子を、ピザも焼いて食べました






いつもより、手の込んだ夕飯。
ワイワイ言いながら楽しく作ったものだから、
やっぱり美味しくいただけました

コロッケや春巻きも食卓に並ぶ時にまた写真をアップしたいと思います
今は冷凍庫でフリーズ中






石窯つくり&ダッチオーブン料理

2008-02-21 20:06:55 | マクロエイトな活動
いやぁ~今日は充実した1日が送れました

先日、鍋パーティーをしたとき、話が盛り上がり、
あれもしたい、これもしたいって出てきた案が一つ実現しました


いつもコメントくれるかずちゃんと、のほほんとしたMちゃんと
私たち夫婦ふたりで、旦那さんのほうの実家の家庭菜園の一角に
石窯を作っちゃいました
土をこね、レンガを積み、石を積み、石と石の間に土を詰め。

ワイワイしながら、久しぶりの泥んこ遊び、
皆はまって作業が進み、3時間ほどで形ができました



石窯は前から作りたいねって話していたけれど、
腰の重い私に旦那さんが1人で準備をしていた
それがこんな早く出来上がっちゃうなんて、
かずちゃんMちゃんのおかげだぁぁ
感激しまくりです感謝感謝

土が充分乾いたら、ピザとかパンとか焼きたいねって
次の夢も膨らみ考えるだけで楽しい~

あと今日はもう一つ、
石窯作りながら、初めてのダッチオーブンに挑戦


今日のメニューはかずちゃんの提案で
豚の岩塩焼きと新たまねぎとジャガイモ蒸し焼き

これがもうサイコーに美味しかった
卵白と塩を混ぜたもので下ごしらえした豚を覆い、
その周りに洗っただけの野菜をゴロゴロと並べ、
蓋をして弱火で1時間待つ

野菜はホクホクで甘さにビックリ
豚は大葉とにんにくを挟んでいて、その風味や味が
かなりマッチしていた

外で食べるご飯てホント最高です

Mちゃんからの差し入れの手作り胡桃パンも美味しかった~

今日は何度「シアワセ~」と言ったことか

ほんとに幸せな気分になり、ついつい長文になっちゃいました

旦那さんも一言書込みしたいようで、ここでバトンタッチ


 今日は遊びに来てくれた2人ともお疲れ様でした

参加して楽しくすごしてもらったことが何よりも嬉しいです。

第2回、3回と会を重ねて、よりやりたいことをやっていけたらと思っています
 また、これからも楽しく取り組んでいきましょう今日はホントに

ありがとうございました