goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロエイト

スローライフを楽しむのんびり日記
自然が大好きなふたりで日記を書いていきます

コロコロ。

2011-02-18 22:33:38 | ほか
iku

コロコロ。ころころころころころ。

産後に抜け毛がひどくなるって聞いていたんですが、
ホントにひどいです
シャンプーする時はびっくりします
takaも首が強くなって、寝ながら頭を右に左にブンブン動かすので、
枕に髪の毛が・・・。
部屋の中ではコロコロが欠かせません

ころころころころころころ・・・・。早く抜け毛がおさまりますように

今日はtaiさんがお休みなので、諫早市内をウロウロとしてきました
前から気になっていた、雑貨屋さんと金物屋さんへ。

目につく物はやっぱりtakaに使えそうなもの。

雑貨屋さんで離乳食の時のスプーンと、
手紡ぎ糸の布で体洗いに使えるものを買いました。



スプーンは木でできていて手触りが柔らかい感じです

金物屋さんは、面白そうなものがたんまりありました
そこでついパケ買いしちゃったのが、この石鹸。



ぼっちゃん石鹸って・・・。
名前の由来はわからないけど、とりあえずtakaの為に使いたいと思います

最近、私ばかりが投稿してますが、taiさんは木工ができないのでネタが無いそうです

takaが生まれる前に家での木工は禁止にしちゃったので、
今のところ厳守されてます

でも、taiさんもそろそろ何かたくらんでいるようです。
正座してtakaのおむつを畳んだり、食器の洗い物したり・・・。


ポイント稼ぎに励んでおります

ポイントが貯まったら、ブログも復活できるでしょ~

いちご大福♪もちもち♪

2011-02-17 07:45:16 | 食~くちにするもの~
iku

実家からいちごをもらいましたぁ
真っ赤ないちごを見ていたら、頭の中がいちご大福でいっぱいになってしまったので、
昨日、作っちゃいました

天気も良かったので、白玉粉とあんこを買いにtakaをつれてお出かけ
暖かくて散歩にはいい天気だったんですが、takaはぐっすり夢の中・・・。

家に帰って、takaがそのまま寝てくれたので早速作りましたよ

レンジを使って餅のところを作るんですが、楽ちん
30分ほどで出来上がりました

それから、出来上がりをお皿に並べて写真をとって、
それからそれから、わたしの胃袋へ・・ゴーゴー

無事、写真をとって3分後には胃袋へ落ち着きましたふぅ~

とぉっても食べたかったから、とぉても美味しく感じました

初めて作ったいちご大福だったけど、あんなに簡単にできるなんてって感じです
おやつに手土産にもってこいですね

taka☆初チョコは誰から?

2011-02-14 22:10:14 | 子育て
iku

今日はバレンタインデイでしたね
結婚してから、ほぼ毎年taiさんには手作りしてます
今年は、しっとりガトーショコラ

薄力粉にアーモンドパウダーを加えることで食感がしっとりなるそうです。



私はお味見~のつもりが、
ついバクバク。taiさんの分にも手を伸ばし・・・。

taiさん「自分が食べたかったんじゃないの
って。
「いやいやぁ~(ばれちゃってるじゃん)」とだけお返事しときました

さて、takaは3か月にして初チョコゲットしましたよ

むふふ。お相手は、義母さん


真面目な顔して、マダムキラーなのね

ホワイトデイのお返しはtakaのマイブーム指チュッチュ(おいしいよ)でいいかしら

パンコレ☆vol.1

2011-02-13 11:13:40 | 食~くちにするもの~
iku

またまた、はまりつつあります
パン作り

はじめはホームベーカリーで食パンばっかり作ってたんですが、
なんだか飽きてきて・・・
生地作りはホームベーカリーでして、形成・焼きの行程を楽しむようになり、
せっかくなので・・・
天然酵母パンを1から作るようになりました

天然酵母は種を起こすのにも時間がかかるし、
一次発酵にも時間がかかるけど、
今の子育てライフにはちょうどいいみたい
のぉ~んびり作ってます


くるみチーズ
(生地はホームベーカリーで)


ごまパン(小豆入り)
久しぶりの天然酵母ぱん


ロールパン(天然酵母)
一次発酵に16時間。

まだまだ試行錯誤だけど、続けて作っていきたいです
(すぐ飽きないように・・・

お食い初め

2011-02-12 22:30:04 | 子育て
iku

昨日、taiさんの実家でtakaのお食い初めをしてもらってきました

じいじさんとばあばさんはtakaに大きくなってほしいとの願いをこめて、
沢山の御馳走を準備してくれていました

鯛の塩焼き、お刺身、壱岐牛のタタキ、蒸し牡蠣、赤飯、茶碗蒸し、ケーキなどなど。
(期待は大きいぞ!taka!!)

私はtakaの分までしっかりと御馳走になってきました。
takaには後ほど母乳でね


じいじさんの膝の上で鯛を食べる(マネ)

そして今日は初めてベビーマッサージに行ってきました

6か月の男の子2人、女の子1人と3か月のtakaだったんですが、
赤ちゃんの3か月は違いますね~takaがとても小さくみえました

でも、周りが大号泣の中一番ちびちゃんのtakaは「ぎゃぁ」とも言わず、
おとなしくマッサージさせてくれました

はだかんぼうで全身をマッサージしていくのですが、
シャーっと一撃おしっこ攻撃やっぱりね

最後にオイルをもらったので、家でもちょくちょくやってみたいと思います

計測、栄養相談もあったのですが、
現在 体重5974g 身長58㎝
でした。

標準より少し小さいみたいですが問題はないとのこと

家に帰って、頑張って大きくなるぞぉ!と気合を入れて授乳してたら、
多かったんでしょうね、ゲポってなってました(ごめんよ、はりきりすぎた

やっぱり、takaにはtakaのペースがあるんでしょう・・・。
母はボチボチ頑張っていきまぁす


首すわりももう少しかな?
こっちも焦らずtakaペースでいこうね