甘辛と酸味 2023-08-15 16:08:00 | ごはん 今朝はいつもより日差しがやわらかく感じる。久しぶりの最高気温30度台ですもの。手が空いた好きにな隙に作り置きをしましょ。切り干し大根の甘酸っぱいハリハリ漬け。そして切り干し大根の煮物。きんぴらごぼう。歯応えのある食感と酸味の相性がいい酢ごぼう。お家ランチは冷凍しておいたポークカレー。トマトメインのサラダ。晩ごはんは外食予定⚾️
スタミナ料理 2023-08-14 14:21:00 | ごはん 今日の最高気温は37度で久しぶりの40度以下。道路に面している住宅街の倒木しそうな木に対し市から伐採のするよう忠告されることがあり、怠ると罰金を課せられるとのこと。散歩中数軒先の日本人のご主人様が重みで倒れた汗ダクダクになりながら伐採してらした。忠告を受け業者探し中に枝が折れてしまったんですって。怪我人もなく車も無事で良かったこと。今日のリスさん!ルーティンお掃除後、化粧用ブラシを久しぶりにぬるま湯に中性洗剤を入れて洗って自然乾燥する。お家ランチは冷凍庫から眠っていたウナギを取り出して。鰻丼を作る。お吸い物も眠っていた麩を入れたお吸い物。眠らせているものゴミ箱行きにならないよう早めにいただいちゃいましょう。晩ごはんは豚肉を甘辛く味付けして。レタス、野菜巻きに。ナスの素揚げ。
薬ばかりに頼らず 2023-08-12 11:10:00 | ごはん 毎朝散歩とラジオ体操、エックスサイズで1時間半を費やしている日々。今まで服用していた骨粗鬆症の薬の効果がなく、治療薬ばかりでなく生活習慣も見直さなければ。食事は👇の食品がいいのね。ストレッチのメニュー増やさなくては👇ランチはベーコンと野菜を炒めて。パルメジャーノチーズたっぷり入れたパスタを作る。韓国系スーパーへ買い出し。晩ごはんのメインはは焼き塩サバ。小松菜たっぷり入れたスープ。デザートはイチゴ。フミちゃん、一緒に老いと闘いながら楽しい時間を作ろうね。
まだ続いている40度日 2023-08-11 05:13:00 | ごはん 今日も40度日で快晴。お湿りが欲しい。主治医がオーダーした骨粗鬆症の薬、皮下注射タイプが届いたので薬局へ受け取りに行くが主治医が注射を打つ為、自宅の冷蔵庫へ来週まで保管することに。停電しませんように。💦だってお値段が保険が効いても300ドル🫨円だと144✖️300🟰⭕️半年に1度だから月割りにすると50ドルなのね。ランチは市販のコロッケ。お昼過ぎに車で5分のところにある映画館で海洋パニック エンターテイメント「メグ2」を鑑賞する。フミママはアクション物ってこんな感じなのかと思ったがジョウズ好きのフミパパには不評だった。晩ごはんのメインはステーキ。食べ易いように一口大に切って盛り付ける。サラダ。手作り〆鮭の残り物食べ切りましょう。しかしいつになったら40度🥵収まってくれるのかしら。
8/8/23 2023-08-09 07:23:00 | ごはん 相変わらずの最高気温40度日。涼しい内に散歩といっても最低気温は28度。毎日ルーティンワークをしている内にすぐお昼。今日も素麺。付け合わせ。身内からのお気に入り梅も残りわずか。ホント幻の梅‼️先日の骨密度の検査の結果が芳しくなく治療法を見直しにかかりつけ医へ行く。今後は骨を丈夫にする注射を半年に一度受けることに。このままだと転倒したら寝たきりになるわ。💦晩ごはんは鮭のマヨネーズホイル焼き。こんにゃくの煮物。サラダ。手作りコーンスープといってもコーン缶と牛肉を混ぜただけ。今後の人生、少しでも楽しく過ごすためには先ずは健康第一。躊躇せず検査受けないとね。