Mabu

日々の出来事と手芸作品を載せています。

クラフトフェアまつもと2009

2009-05-31 16:06:35 | 日記

松本のクラフトフェアに行ってきました。

最初に「te.to.te」(埼玉県 蛭間友子さん)のお店へ。
去年行った時には売り切れで買えなかったので、今年こそ買おうと早めに行きました。早く行ったおかげで買うことができました。とても美味しいクッキーです。

そして次はwitchさんに頼まれた「羊羊屋」(長野県 宮桃子さん)のティーコゼと鍋つかみを買いにいきました。

   
ティーコゼ、エッグスタンド、きのこのペーパーウェイト、コースター、どれも素敵です。

一応目的は果たしたので、これからはゆっくりと見て歩きました。

 

「ホームスパンアトリエ」(岡山県 新藤佳子さん)

 
羊毛から糸を紡いで織った布とスエードのバッグやフェルトの花入れ

Craft 工房 Kinari* (神奈川県 野中裕子さん)
とてもしっかり編んであります。


麻糸を編んで作ったバッグや小物入れ


 
ハチのマークの革製品kurosawa (東京都 黒澤洋行さん)
鹿革の糸でひとつひとつ刺繍してあります。

 ハチの標本

  
バッグにワンポイントでハチの刺繍があります。

 

 M-Watch Studio東京都 増田精一郎さん)
すべて手作りの時計と革製品が並んでいます。
右写真のハンドバッグは私が作ったポシェットと同じデザイン。
どこかでお見かけしたような気がしてお声をかけると、クラフト学園でご一緒したことがある方でした。

  


東京都 片岡亜紀子さん


とてもかわいい作品です。

石川県 スズキ サトさん


ネコのしぐさがなんとも言えません。

 木工房 さかい東京都 酒井正富さん)


ご自宅のネコがモデルだそうです。

日本装飾美術学校

吹きガラスの実演もありました。

 

30日は曇りで夕方と夜に雨で見て歩くには降られずに良かったです。
ところが31日は雨、しかも結構強い雨、展示している方たちは大変なようでした。
それでも傘をさしながら見に来る人の多いこと。びっくりです。
今日は私たちも昨日見れなかった所を傘をさしながら歩いてきました。

 

 創る和紙職人京都府 ハタノ ワタルさん)


防水加工された和紙で作られています。

 

 greenlight埼玉県 菅原博之さん)


壁に画鋲をさし、そこに引っ掛けてあるので取り外しも簡単。
ある程度の重さにも対応できるとのことでした。
小さい物は一輪差しの花瓶になっていて、マグネットで付いています。

安曇野市のれんげの家


ひとつひとつ個性のあるボタン。

 

他にもいろいろご紹介したいお店がいっぱいありますが、今回はこのくらいで。
また来年も新しい作品に出会えることを楽しみにしています。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思いつきドライブ パートⅡ | トップ | 安曇野市豊科近代美術館のバラ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハトコ)
2009-06-01 00:00:22
mabuさん~
こんばんは~
お世話になりました。
またお会い出来て嬉しかったです。
クラフトフェアの写真もとっても素敵にUPされてますね。
トッコちゃんと、楽しかったね~
また来年、再会出来ますように~
ありがとうございました。
ハトコさんへ (mabu)
2009-06-01 06:34:09
こちらこそありがとうございました。
とても楽しかったです。
トッコさんにもよろしくお伝えください。
また来年もぜひお出かけください。
Unknown (wind)
2009-06-01 23:19:43
ブログの新しいテンプレート
爽やかで 涼しげ・・・ですね

クラフトフェアーの写真からも
あがたの森の風や ざわめきが聞こえてきそうです

羊羊屋さんのHP 見ました
頼まれたなべつかみは くるみのなべつかみでしょうか
とても素敵ですね
Unknown (witch)
2009-06-02 07:28:54
沢山の写真見られてうれしいです。
今回は体力も余裕も無く残念でした。
次回は絶対行きたいと張り切っています。
羊羊屋さん、ますますほっこりとして…。
宮崎さんの魅力に取り付かれています。
ティーコゼと鍋つかみ、今日あたり届くかな?
本当にありがとう。
windさんへ (mabu)
2009-06-02 07:35:24
6月になったので、テンプレートを変えてみました。

クラフトフェア、来れなくて残念でしたね。
来年こそはぜひお出かけください。

羊羊屋さんの鍋つかみはくるみで染めているそうです。
witchさんへ (mabu)
2009-06-02 07:39:25
羊羊屋さん、秋に立川でフェアをやるそうです。詳しくはHPにアップするようなので楽しみにしていてください。
ティーコゼと鍋つかみは追跡すると今日配達予定となっていました。

来年こそぜひお出かけください。
Unknown (witch)
2009-06-02 15:35:17
羊羊屋さん、無事到着ありがとうございました。
メールも無事送信できました。
来年はクラフトフェアに焦点をあわせて体力を蓄えておきます。
witchさんへ (mabu)
2009-06-02 15:57:23
メールできてよかったですね。
来年、いらっしゃるのを楽しみに待っています。
お久しぶりです~ (matiyann)
2009-06-03 14:39:24
ご無沙汰してました!!そして、中目うふからmatiyannに変えましたので、よろしくね!!久しぶりなので
山の写真もばらも本当に綺麗に取れてますね!クラフトフエアで何を買われたのですか?作品が出来たら見せて下さいね。

matiyannさんへ (mabu)
2009-06-03 14:46:16
ネット開通おめでとうございます。

クラフトフェアではクッキーとボタンを買いました。
他にも欲しい物がいっぱいあったのですが、今ままで買い集めた物を使ってからと思い我慢しました。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事