goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第 245話電気配線

2009-04-27 22:23:41 | 潜在意識
みなさん こんばんは。

今日は月曜日 一週間の最初ですが

私は 今日はいきなり休みでした。

なんか へんな気分です。

瞑想が はまってしまった私は 次々に 過去のいろいろな

もの 感情を 思い出してその意外性に

驚きもあり 楽しみもありというところです。

今日は ひさしぶりに マインドマップを

書き出して 私の今の仕事に必要な事を

明確にし始めたところです。

まず 大きくわけて 右の部屋と左の部屋にわかれました。

もう わかりますよね。右脳部分と 左脳部分です。

右脳部分は お客様の潜在意識を 引き出してあげるためには

生活 健康 節約 家族 いきいきとした生き方

・・私自身の問われる部分です。

原田先生の表現を 借りると 間接的努力でしょうか?

次に 左脳部分は 

商品知識 わかりやすさの表現 年金 税金の知識

つくりあげた 商品によって どんな人生をイメージして

いただくか?

え ? そこまでと思われますか?

はい そこまで お客様との会話の延長には

あるのです。

 例えば がんと 診断された。

 診断しただけで 大きなお金がでるタイプの商品と

 診断されて 入院してはじめて 大きなお金がでる商品

 保険の場合は 興味のない方は 本当に意識が低いのですが

 興味がある方は とても熱心に いろんな状況を想定されます。

 そのような方は ご家族を 病気で亡くされたなど

 私達 保険人より 病気に対する意識が 高い方ばかりです。


 今日は そんな細かい事を マインドマップ化していく

 うちに なぜか 電気配線図を 思い出してしまいました。

 電気配線図って 知っていますか?

 家を建てたことがある方は 見た事があると思います。

 まず 家の間取りを決めて 人の導線を考えます。

 その段階では まだ紙の上だけの 仮想の家です。

 ですが その中で 生活をするとしたら どこにスィッチをつけて

 室内に入ったり 廊下のどこに スイッチがあれば便利か

 また コンセントの位置は どこにすれば 電気製品の

 コードが ムダに長くなることもなくすっきりとした

 室内になります。ベッドや 家具で 隠れてしまうと

 使いにくい コンセントになってしまいます。

 近頃は インターネットも各部屋で使える必要があるので

 充分な配慮が必要です。

 私が 家の仕事をしていたとき

 自分なりに お客様の生活を イメージして

 パソコンで図面に落とし込んで

 お客様に 提案していた事を ふっと思いだしました。

 保険と住宅とまったく違うことをやっているようですが

 結局 お客様の 生活 考え方 気がついてない部分

 このような事を お話させていただいている面において

 同じだなあと ふと思いました。

 電気配線図を 教えてくれたのは 25歳の若い女性でしたが

 その仕事が できるようになった時 とっても

 感動したことを 思いだしました。

       

 瞑想によって 無意識脳にかくされていたものでも

 思い出したくないものも 浮かんできました。

 食事中の方 ごめんなさい。

 ウジ虫です。 飲食の開業支援をしていた時

 研修生の作る 試作の・・・ゴミ

 夏場は 一週間で 大きなゴミBOXには

 丸鳥のガラ や とんこつの骨 野菜

 生地 で いっぱいでした。

 なかなか時間がとてなくて まとめて

 有料のゴミ捨て場に すてに行ってました。

 不思議なもので 思いだす記憶には 匂いまで

 ついてきそうです。(気持ち悪!)

 こんな 感じで 脳の中のスィッチを

 入れると その部分が見えてくるのです。

 これは 実際体験していただかないと

 信用してもらえないかも しれませんね。


 瞑想 皆さんも ぜひお試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする