みなさん こんばんは。
もう夏!そんな1日でしたね。
さて 今日は ひさしぶりに ○○○○時代の
大先輩の同僚に会いました。
お城ウォーキングの帰り 昼の2時ごろ
あの 暑さの中 市長選の立候補の方ビラくばりをしてありました。
私の大先輩ですから 年齢は 65歳を超えているかも
帽子とサングラスをして 一人で歩いて配っていました。
この方との出会いは 私がはじめて仕事とよべる
パートをしていた 大型スーパーでした。
パート 準社員歴20年以上の 超ベテラン
とにかく 仕事に対して 熱い
なぜ そこまできるの?と思うほど どんどん仕事を
こなす人でした。お客様にもいつも笑顔で
はっきりと物を言う その変わり その方の事を
きらいな人も多かったのです。
だって 私達 パートだし なんで会社側の立場になって
そこまでできるのか その当時に私には わかりませんでした。
当時 定年間際だったのに 疲れ知らずとは 彼女の事でした。
今の私なら 彼女の目指した働き方は やっとわかるように
なりました。 何に対しても とにかく
一生懸命なのです。それが 結果的には敵を作ってしまう
事になる事もあるのですが 自分の仕事に対するプライドを
もっている方でした。
彼女は 選挙が あるというとあちらこちらの方に
ひっぱられて 30年近く 多くの人の選挙の手伝いを
されてきたとの事です。
その方の話で 私は 今度の丸亀市の市長選に興味を
持ちました。立候補しているのは 現役の市長さんと
先輩が応援する 新人さんです。
一方の方は 市の財政の問題から 競艇場におおきな
お金をかけて そこで 利益をだして
財政の問題を解決したいというお考えだそうです。
一方の方は 子育てがしやすいまちづくり
教育を充実させ スポーツや文化活動に力を注ぐ
街づくりだそうです。
あまりにも 対照的な 考え方にとても興味をもちました。
まさに 今の企業経営のあり方を 問われる部分と
似ていると 感じました。
なぜ 100年に一度の 大不況がきたのか?
この事態を受けて 人としてどうあるべきか?
考えさせられる時に来ていることは いうまでもありません。
今 社会で 評価を得ている人はどんな人なのか?
どんな 本が売れているのか?
どんな会社が 業績を伸ばしているのか?
競艇場が 悪いとはいいませんが
今 この時期 賭け事に 心を奪われる人の
心理を考えると 切ない思いをしてしまいます。
景気の いいときなら 気分転換もいいのですが
不景気となると 賭け事に心のよりどころを
求める方の事を考えると 一層切実な 生活環境に
追い込まれるのではと思います。
実は この前 息子が 家出したのも
パチンコが原因でした。ストレスがたまっていたので
なんか スカッとしたかったという事です。
例えば 会社選びにしても
同じ仕事をするなら 自分がやる気になれる
会社を選びたいと 誰でも思う事です。
私は 賭け事は 労働意欲を無くすものだと思います。
ほんの 1~2時間で 数万円もうけたら
若者は 働くことが嫌になります。
今までは はっきり言って 選挙など興味ありませんでした。
でも それではいけないのだと思うようになりました。
単に 勧められるままに 投票していました。
まだ まだ 昔の私のように あまり興味をもてない人が
多いのでしょうか?
地方自治体も 企業も同じだと思います。
人のやる気を育てなければ 根本から変わらないと
思います。
私の住むまちも ぜひ やる気を育ててくれる
まちであってほしいと願うばかりです。
お金が勝つのか 感情が勝つのか?
大変興味ぶかいところです。
今日の画像 お城のおほりの新緑です。
桜も素敵ですが 緑もとても鮮やかな季節です。
もう夏!そんな1日でしたね。
さて 今日は ひさしぶりに ○○○○時代の
大先輩の同僚に会いました。
お城ウォーキングの帰り 昼の2時ごろ
あの 暑さの中 市長選の立候補の方ビラくばりをしてありました。
私の大先輩ですから 年齢は 65歳を超えているかも
帽子とサングラスをして 一人で歩いて配っていました。
この方との出会いは 私がはじめて仕事とよべる
パートをしていた 大型スーパーでした。
パート 準社員歴20年以上の 超ベテラン
とにかく 仕事に対して 熱い
なぜ そこまできるの?と思うほど どんどん仕事を
こなす人でした。お客様にもいつも笑顔で
はっきりと物を言う その変わり その方の事を
きらいな人も多かったのです。
だって 私達 パートだし なんで会社側の立場になって
そこまでできるのか その当時に私には わかりませんでした。
当時 定年間際だったのに 疲れ知らずとは 彼女の事でした。
今の私なら 彼女の目指した働き方は やっとわかるように
なりました。 何に対しても とにかく
一生懸命なのです。それが 結果的には敵を作ってしまう
事になる事もあるのですが 自分の仕事に対するプライドを
もっている方でした。
彼女は 選挙が あるというとあちらこちらの方に
ひっぱられて 30年近く 多くの人の選挙の手伝いを
されてきたとの事です。
その方の話で 私は 今度の丸亀市の市長選に興味を
持ちました。立候補しているのは 現役の市長さんと
先輩が応援する 新人さんです。
一方の方は 市の財政の問題から 競艇場におおきな
お金をかけて そこで 利益をだして
財政の問題を解決したいというお考えだそうです。
一方の方は 子育てがしやすいまちづくり
教育を充実させ スポーツや文化活動に力を注ぐ
街づくりだそうです。
あまりにも 対照的な 考え方にとても興味をもちました。
まさに 今の企業経営のあり方を 問われる部分と
似ていると 感じました。
なぜ 100年に一度の 大不況がきたのか?
この事態を受けて 人としてどうあるべきか?
考えさせられる時に来ていることは いうまでもありません。
今 社会で 評価を得ている人はどんな人なのか?
どんな 本が売れているのか?
どんな会社が 業績を伸ばしているのか?
競艇場が 悪いとはいいませんが
今 この時期 賭け事に 心を奪われる人の
心理を考えると 切ない思いをしてしまいます。
景気の いいときなら 気分転換もいいのですが
不景気となると 賭け事に心のよりどころを
求める方の事を考えると 一層切実な 生活環境に
追い込まれるのではと思います。
実は この前 息子が 家出したのも
パチンコが原因でした。ストレスがたまっていたので
なんか スカッとしたかったという事です。
例えば 会社選びにしても
同じ仕事をするなら 自分がやる気になれる
会社を選びたいと 誰でも思う事です。
私は 賭け事は 労働意欲を無くすものだと思います。
ほんの 1~2時間で 数万円もうけたら
若者は 働くことが嫌になります。
今までは はっきり言って 選挙など興味ありませんでした。
でも それではいけないのだと思うようになりました。
単に 勧められるままに 投票していました。
まだ まだ 昔の私のように あまり興味をもてない人が
多いのでしょうか?
地方自治体も 企業も同じだと思います。
人のやる気を育てなければ 根本から変わらないと
思います。
私の住むまちも ぜひ やる気を育ててくれる
まちであってほしいと願うばかりです。
お金が勝つのか 感情が勝つのか?
大変興味ぶかいところです。
今日の画像 お城のおほりの新緑です。
桜も素敵ですが 緑もとても鮮やかな季節です。