goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第237話 無意識脳改革

2009-04-19 22:51:00 | 潜在意識
みなさん こんばんは。

今日も仕事が 終わるのは 9時半

また やってしまいました。お客様と おしゃべり・・・。

さすがに この時間になると 上司の店長も

とっくに帰ってしまいます。

と いうか 女のおしゃべりにはつきあっていられないと

あきれられています。

まだまだですね。女性の本質を知らなすぎる。

女はまず おしゃべりです。

男性の場合は 物事の判断はどのようにするのでしょうか?

プラス部分とマイナス部分の計算なのでしょうか?

でも 女性は それだけでは 判断できないのです。

どうしてか?・・・・

そうですね。 物事を判断する時いろんな方向から

判断してしまいますね。

 おしゃべりをする事によって自己満足ができるかどうか?

 例えば 3日ほど前 元同僚の女性と お昼を一緒に食べました。

 とくに情報収集するわけでもないし 仕事を紹介してもらうつもりもない。

 その女性と話して 自分の方向性を決めるつもりもない

 自分の中での 答えは もうとっくに決まっている。

 でも わざわざ 時間をとって約束して食事をする。
 
 その理由は ・・・・

 自分の決意を 確実なものにしたい。

 話す事によって いつかは こうなるだろうという

 このようになりたい。人に話す事によって

 自分の目標を 確実なものにしたい。・・・そんなところかもしれません。

 人と話す事によって夢が 実現している自分を想像したいのです。

 さて やっと 今日の本題に入ります。

 昨日の宿題です。

 では 無意識脳を どうやってコントロールするのか?

 意識脳の凄いところは すばらしい想像力を作ることができる。

 無意識脳は 大きな力をもっているが 現実と想像と違いを

 認識できないということです。

 この世に 男性と女性がいるように

 脳も 意識脳と 無意識脳があるようです。

 意識脳でつくられた 想像を 無意識脳で何度も

 イメージする事 それが 成功に繋がるようです。

 そして その成功を妨げる事

 もうわかりますよね。

 「不安」という習慣です。

 習慣は 希望や 夢より 数千倍も 強い力を

 もっているという事です。

 やっぱり・・・

 どうしても その不安の習慣を変える必要があるのです。

 我が家は バスケットボールにはまった家族ですが

 マイケル ジョーダンの奇跡の数々に対して

 その奇跡の瞬間は 脳の中で何度も何度も繰り返した事だから

 実現するのは あたりまえだという話を聞いたことがあります。

 
 女性のおしゃべりも 同じだと思います。

 話す事によって 自分の中のイメージを固めているのです。

 そうする事によって 実現可能なような気がしてくるのです。

         


 と いう事で 自分の過去の失敗が

 不安によるものだと 明確にわかってきました。

 悪いことばかり イメージする人って

 なんだか 悪いことが続くのです。

 いませんか? あなたの まわりに そんな人?


 さて 明日からの 一週間 自分の頭から

 不安を とりのぞくことに 挑戦してみたいと思います。

 夢が 実現する事を 何度もイメージしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする