goo blog サービス終了のお知らせ 

あずみ野 美光波探訪

安曇野を中心に信州を自由に散策しています

万治の石仏:諏訪郡下諏訪町字石仏

2019-03-08 10:59:29 | 石仏

万治の石仏

お前~まだそんなこと やってんのか~

と、言われているような・・

 

モアイ像なのか、元横綱の武蔵丸に似ていらっしゃるのか??

寄ってお参りしいと思う石仏なのです

自身、こんなに削られて・・痛々しいとも・・思ったり

伝説では、諏訪大社春宮の鳥居に使おうと石工がノミを入れたところ

石から血が流れだしたので、石工達は恐れをなして作業をやめたそうな

その夜、石工の夢枕に上原山(茅野市)に良い石材があると告げられた

果たしてそこに良い石材がみつかり、鳥居は完成したそうな

石工達は、この石に阿弥陀如来を祀って記念としたそうです


 

よろずおさまりますようにと、万治様の周りを願い事を心で唱え3周して

よろずおさまりましたと唱えて、頭をさげました

物事をばんじ丸く治めて願いを聞いてくれる仏様なのです



帰り道は、やっぱり岡本太郎の書を見ないとね

やっぱり、石仏も、石碑もアート

満足して帰りました