あずみ野 美光波探訪

安曇野を中心に信州を自由に散策しています

修那羅山石神仏②:東筑摩郡筑北村坂井船窪山 安宮神社

2019-03-21 16:56:15 | 道祖神

猫神と鬼神

昔の農家では養蚕に害をなすネズミを防ぐために猫を飼ったそうです

それを神格化し猫像として祀った養蚕の神様

 

中央が鬼神で猫神に挟まれて三体セットの主神

 

 

蚕神

十二単衣をまとった姫神像は、蚕の白く美しい化身としての蚕神様(こかげ様)

蚕の生育を祈願して祀られたものです



ささやき大明神

「ささやき大明神」と刻まれている

山笹を焼き病害虫駆除と耕地拡大のために祀ったとされている

 私は最初はしゃべる方のささやきかと思っていましたから

何とユニークな神様かと勘違いしてたわけです・・


猿田彦

燃え上がるような髪型 猿のような表情 

この髪型は修那羅独自のかたちで他にも数体見られる 

岩の上に立つ神像は猿田彦として祀られている

猿田彦って日本神話に出てくる神様ですよね、後に道祖神とす結びついたようです

  

 

山犬

田畑の猪、鹿の害の防除と火災盗難除けの守り神

秩父の三峯信仰のお犬様であるようです



修那羅の石神仏

 

昔の人々が何とか幸せに暮らせるようにと

いろんな願いを込めてこの山に石像を担ぎ上げ祀ったことを知りました

石像はそれぞれユニークな顔立ちで、ついつい微笑んでしまう

人々は未来志向で自由奔放に願いや感謝を明るく彫りあげたように感じました

 

春の桜も有名です、とくに黄色い八重の桜が美しいそうです

そのころ訪ねてみようと思っています


 


芦ノ尻道祖神:長野市大岡芦ノ尻

2018-01-08 15:16:15 | 道祖神

1月7日 大岡地区芦ノ尻道祖神祭りの取材に行きました

昨年は道祖神の写真を紹介しましたが、今回は祭りの一部を撮影しました

一年村を守ってくれた道祖神

 

朝9時過ぎから準備に入ります

だんだんと作られていきます

 

神様の頭の姿も表れました

完成

代表の挨拶です

今年の顔が出来上がりました、一年よろしくお願いします・・

地区は昔の半分30軒あまりとなり、年寄りばかり、平均年齢75歳を越えましたが

まだまだ元気です、この祭り守っていきますと抱負を・・・

たくさんの拍手に心うたれました

 

 

夜のお祭り(どんどん焼き)の用意も出来上がりました

東京からの団体さんも撮影していました

お揃いのジャンパー

最中を売っていました、「どうそしん最中」にはびっくり

 

もちろんお土産にしました

 

この地区からの見える雄大なアルプスを目にしながら、家路につきました

 

 

 


常念岳の雪形(常念坊主):安曇野市堀金岩原

2017-05-09 21:20:38 | 道祖神

地元紙の市民タイムスで5月7日 安曇野に雪形と掲載されました

少し近づいて撮影と思いつつ・・堀金岩原に到着

 

ここは常念道祖神のある場所

石仏越えの雪形をと・・

                                                                              5月7日市民タイムス紙面から

しっかりと雪形の常念坊が確認できます

 

安曇野で一番いい季節

水田が水鏡となりアルプスを映した中を農作業が始まりました

ゆったりと時間が過ぎていく一日です


微笑みの道祖神(NHK連続テレビ小説「水色の時」製作)安曇野市穂高

2017-04-26 18:47:16 | 道祖神

安曇野といえば道祖神

1975年のテレビ番組のために製作された道祖神

(水色の時 主演:大竹しのぶ)

 

彫刻家 須藤賢氏によるものです

この微笑みの道祖神は握手像と呼ばれます

現在でもとても人気が高く、大勢の人が訪れます

                              4月20日 撮影

アルプスの雪が白く輝き、満開の桜が綺麗でした

安曇野の春を満喫できた一日となりました

 


あずみ野の春:安曇野市豊科・中堀

2017-04-11 05:38:02 | 道祖神

松本城の桜も9日開花となりました。

安曇野は少し遅いくらいでしょうか、近くを散策してみました。

堀金中堀の道祖神 

彫が深くて立派です、大事に守られてきました。

後ろの桜が赤みを帯びてきました。

 

 

ダンコウバイを一枚

自転車広場の桜の芽も膨らんできました。

散歩コースからの景色

もうすぐ春爛漫でしょうか、楽しみです。