goo blog サービス終了のお知らせ 

貸し農園で野菜づくり

週末を利用して野菜作りをしています

畑の作業

2012-04-21 12:48:25 | 畑の様子

 畑の寒冷紗の中で育てていたサニーレタスを植え替え、モンシロチョウも飛び始めたので、キャベツに目の粗いネットを掛けました。

寒冷紗の中には、ミニ白菜、チンゲン菜、グリーンピースが混植したあります。
 

キャベツを整理して、その隣にサニーレタスを定植しました
  

チンゲン菜やわさび菜も大分大きくなってきました。チンゲン菜は来週、わさび菜は大きくなた葉から摘み取っていく予定です。

 


畑の様子

2012-04-15 18:56:31 | 畑の様子

 ブログを辞めたわけではないし、畑をやめたわけでもないのですが、何となく気分が乗らず更新をしませんでした。多分収穫する野菜が少なくなったので、やる気が無くなったのでないかと思います。 
 4月に入っても寒い日が続いていましたが、やっと日中も温かくなり、日照時間も長くなってきたので、植物も一斉に生長し始めたので、投稿を再開したいと思います。
 
 先週あたりからソラマメの花が咲き始めたので、寒冷紗を外しました。1週間で草丈も大きくなりました。

6本植えましたが、1本枯れてしまいました。
  

4月7日                                          2月12日
  

ニンニクも大きくなってきました。先週、化成肥料を追肥しました。
  
4月15日 手前は玉ねぎです                      4月7日

左からほうれん草、大根、二十日大根です
4月15日                                  4月7日
  

3月3日 2週間かってようやく発芽しました。寒いのでトンネルをしてあります。                                       

カブと二十日大根です。何もないところには生姜が植えてあります。大きな葉っぱは、ベランダで育てていた小松菜を定植したものです。
4月15日                                      4月7日
  

 今日は、ベランダにつるありインゲン、落花生、バジル、モロヘイヤの種まきをしました。モロヘイヤは少し早いかもしれません。


畑の様子

2011-09-27 18:05:18 | 畑の様子

 三連休に手入れをした野菜や定植した苗の様子を夕方見に行ってきました。枯れることもなく順調のように見えました。追肥した赤大根は一回り大きくなった様に感じました。白菜の写真は撮り忘れましたが、
 
追肥をして土寄せをした大根                  定植したサラダ菜と春菊
  

先週定植したサニーレタス                    追肥と土寄せをしたカリフラワー
  

定植した水菜


定植したチンゲン菜、右側は二十日大根


先週定植したホウレン草。上手くすれば生長しそうです。

 


トンネルの中

2011-09-10 17:29:59 | 畑の様子

 いつものようにトンネルの中は混雑しています。
 中央に見えるのが、カリフラワーです。定植して、3週間くらい経ちました。かなりしっかりしてきました。
 あと2週間ぐらいして熱さが収まってきたら寒冷紗を外そうと思います。
 右側がチンゲン菜、左手前がサラダ菜です。

 これは、ポットのままトンネル内に仮植えしているブロッコリーです。

 葉っぱがギザギザしているのがわさび菜です。わさび菜は生長が速いので、必要なだけ葉っぱをかき採って食べたいと思います。
 わさび菜の手前にあるのが二十日大根です。二十日大根は気温が高いとうまく育ったないのですが、植物は秋だと思っているのか、順調に育っています。

 パプリカの手入れをしました。今になってとても元気ですが、9月いっぱいぐらいで撤去しようと思っているので、不要な花芽と枝を始末しました。

 作業前                               作業後
  

今日の収穫

トマトはこれで終了です。来年は、もっとうまくやろうと思います。

 

 

 


畑の様子

2011-09-09 05:05:40 | 畑の様子

 今年の夏野菜は、トマトときゅうりの出来がよくありませんでした。やはり、トマトは連作障害が出たようで、形の悪いトマトが少ししかできませんでした。キュウリは肥料が多すぎたのか、つるボケで実があまり付きませんでした。やはり、基本に忠実でなければならないと感じました。
 心機一転、初心に帰ってまた再開したいと思います。
 少しずつ夏野菜を片付けながら、秋冬野菜を植えて行こうと思います。

ナスが実を付け始めました               相変わらず元気なバジル
   

まだまだいけそうな空芯菜                葉っぱが黄色くなり始めたモロヘイヤ
 

今になって実を付け始めたミニトマト         日曜日に片付ける予定のトマト
   

茎が折れやすいパプリカ