貸し農園で野菜づくり

週末を利用して野菜作りをしています

ナスが大きくなってきました

2010-05-31 06:20:19 | ナス
ナスの実が見えてきました。日に日に大きくなってきます。
天気が安定して晴れる日が続く予報なので、今週の末には取れるのではないかと期待しています。

ナスの実  (撮影:5月30日)


ナスの様子  (撮影:5月29日)

バジルを鉢上げしました

2010-05-30 18:05:59 | バジル
バジルとモロヘイヤを鉢上げしました
インゲンとパプリカの生長に伴い、バジルとモロヘイヤの日当たりが悪くなってきたので鉢上げしました。
直接植え替えるには場所がなかったので、やむなく日当たりを確保するために行いました。
ポットの間に植えてあるのは、セロリです。葉っぱの数がだいぶ増えました。

葉っぱの丸いのがバジルです。イチゴは時々2、3個採れるくらいです。



植え替え前のバジル  (撮影:5月27日)

花を生けました

2010-05-29 18:58:27 | 
金魚草とスターチスを生けました。5月20日の時より金魚草の花が一回り大きくなりました。
金魚草6種類、スターチス4種類あります。
スターチスは、2週間はもちますが、金魚草は1週間が限度です。



金魚草    (撮影:5月28日)


金魚草の後に調理用トマトを植え付ける予定ですが、わき芽がしっかりしているので植え替えるのが先になりそうです。

ミニトマトの花芽

2010-05-27 21:07:44 | トマト
ミニトマトの花芽が付きました。
下の方のわき芽は取っていますが、奥に見えるわき芽は、わき芽というよりは二又にみたいな感じなので、そのまま伸ばす事にします。

ミニトマトの花芽  (撮影:5月23日)


ミニトマトとモモ太郎  (撮影:5月23日)                                                (撮影:5月27日)
  
 
四日で随分伸びました。手前に一本植えました。
落花生の生長が少し心配です。