貸し農園で野菜づくり

週末を利用して野菜作りをしています

大根が大きくなってきました

2013-11-17 22:39:42 | 大根

 大根が大きくなってきました。 
 他の畑の大根に比べるとまだ小さいですが、直径が6cm位になってきました。
 アブラムシが付くこともなく順調に育ってきています。
 赤大根も葉が大きく張ってきました。

 大根の様子

 白菜は2個目を収穫しました。
 先週は霜が降りるくらい寒かったのですが、特に萎れることもなく影響も無ありませんでした。
 今週は最低気温が平年並みに戻るということなので、この後寒冷紗をさらに4個分はずしました。
 やはり、直射に当たると生長が良いように感じます。頭を押すと結構しまっています。

 葉の重なりが無くなったので、外葉ものびのびしています。今度霜が降りるころには外葉で包もうと思います。 
 収穫した後に苦土石灰を撒いてきました。
 この来週には、サニーレタスを定植する予定です。


 水菜を収穫した後に連作になってしまいますが、もう一度水菜の苗を定植しました 

 今年は水菜やチンゲン菜を小松菜代わりに食べています。もちろん白菜と共に鍋に欠かせない野菜なのでいくらできても余ることはありません。


大根と白菜

2013-09-29 18:01:02 | 大根

 先週大根の種を蒔きました。品種は、宮重大根と赤い大根です。赤い大根は白大根に比べてると育てるのが難しいです。特に本葉が10枚くらいになり、直径2cm位になるまでに枯れてしまうことが良くあります。
 正月に両方を混ぜてナマスを作ると全体が桜色のようになるのでとてもきれいです。近所の料理上手の人に2年続けてあげていますが、とても好評です。ですから失敗は許されません。
 今日は、1回目の間引きを行い、この後土寄せをしました。

間引き前

間引き後


 右側の白菜はベランダで育てていたものを定植しました。
 左側の白菜は種を直播しました。
 青虫とアブラムシから守るために、寒冷紗を掛けて育てています。他の畑に比べると株はかなり小さいです。さらに、今日発芽し泣きあったところに種まきをしました。今からでは結球しないかもしれません。

台風にも特に被害はありませんでした。


二十日大根の種まきをしました

2013-07-07 10:17:00 | 大根

 二十日大根は野菜サラダや浅漬け用としてとても重宝しています。今回蒔いた場所は、ごぼうが発芽しなかったところです。
 この畑で二十日大根は4回目の種まきとなります。1回目の二十日大根は昨日でほぼ収穫を終わりました。今回の品種は「レッドチャイム」で、大きくなってもスが入りにくい品種ではないかと感じています。

スジマキ用に支柱で蒔き穴を作り5cm間隔で種を蒔いています。
今の時期は、発芽率もかなりいいので、間隔を広くしています。
  

土をかけて水撒きをして終了です

6月16日に蒔いた二十日大根です


直径2cm位の大根になっています

6月29日に蒔いた二十日大根

 


大根の種まきをしました

2012-02-12 17:14:48 | 大根

 時期的には少し早いのですが、予定通り大根の種まきをしました。品種は、「春ゆたか」という品種です。もう少し寒い日が続着そうなので、マルチをして保温しておきました。畝の南側には二十日大根、北側にはほうれん草を蒔きまし

 作業前

 6箇所に5粒ずつ蒔きました

 画面上側にほうれん草、下側に二十日大根を蒔きました

 マルチを伸ばした作業終了です


 ソラマメの最初に出た茎は寒さで痛んでしまいましたが、新たな茎が伸び始めました。

 ベランダには、畑から持ち帰ったサニーレタスを植えつけました。根がしっかりしていたので、3週間ぐらいしたら食べられるかもしれません。
 

今日は、その他に小松菜、ミニ白菜、万能ねぎ、チンゲン菜、なす、水菜の種をポットに蒔きました。

ベランダの二十日大根(左)と小松菜(右)の様子です
  


赤大根が生長してきました

2011-10-09 04:07:37 | 大根

 赤大根の直径が5cm位になって土から出始めました。気候が良くなってきたせいか一段と生長の速さが増してきたように思います。
2週間毎に化成肥料を追肥しています。下見に得る白い大根は、同時期に蒔いたのですが、直径はまだ2cm位弐しかなっていません。
 パプリカのにコンパニオンに植えていたネギを植える場所がないので大根の間に植えてしまいました。

赤大根
 

大根の横に植えたサニーレタスも大きくなってきました。間引きしながら大きくしていきます。
 

春菊も大きくなり、間引きしながらの収穫しましたを始めました。