貸し農園で野菜づくり

週末を利用して野菜作りをしています

ソラマメを初収穫しました

2012-05-20 10:24:44 | ソラマメ、グリンピース

 ソラマメ莢が下を向いて、背筋が黒くなってきたので初収穫しました。
 今まで育てたことのあるソラマメの種類は「おたふく」でしたが、今年は「一寸ソラマメ」です。莢は、おたふくの方が大きいように思いますが、アブラムシは一寸方が付きにくいような気がします。
 育てているうちの一本の株がの色が、茎の先端から黄色くなり始めたので思い切って抜いてしまいました。

 下を向き始めたソラマメの莢です
 

今日の収穫

 


ソラマメの実が大きくなってきました

2012-05-13 06:56:20 | ソラマメ、グリンピース

 ソラマメの実が大きくなった来ました。隣との境に近い方に植えてある株についている実が気が付かない間にずいぶん大きくなっていました。先週消毒するつもりでしたが、夕方用事があってすることが出来なかったので、アブラムシが沢山ついているかと思いましたが、あまり増えていなかったので、一安心です。
 もう少しで、久しぶりに採りたてのソラマメが食べられそうです。

(撮影:5月4日)
 

 ほうれん草を収穫した後に、調理用トマトの苗を植えました。昨年も植えていたところですが、今年は連作障害を緩和する微生物出出来ている薬を試に蒔いてみました。これで障害が出なければ今後も使って見たいともいます。

(撮影:5月4日)



ソラマメの実が見え始めました

2012-05-04 09:34:56 | ソラマメ、グリンピース

 寒冷紗を外して2週間ですが、ソラマメの実が見え始めました。そして、早くもソラマメに黒いアブラムシが付き始めました。4月30日に木酢液撒いておいたのですが、虫除けの効果はありませんでした。まだ、発生した数は多くないので、今日のところは、指でつぶしておきました。これからは爆発的に増えるので、連休最終日にマラソンで消毒しようと思います。

ソラマメの様子                           ソラマメの実
 

アブラムシ

先週に引き続き、小松菜を間引きしました。来週になったら全て収穫する予定です。
  

今日の収穫

チンゲン菜の花が咲いてしまったので、全部収穫しました。

 

 


ソラマメに囲いをしました

2012-04-22 07:09:03 | ソラマメ、グリンピース

 ソラマメ一株当たりの茎を5本程度に間引きしました。これは、莢が大きくなる事と風通しを良くし黒いアブラムシが付かないようにするためです。化成肥料を根元に一つまみ位撒いてから土寄せをしました。マメ科は根粒菌の働きで、窒素分が少なくても良いとのことです。
 特に休明けまでは特に強い風が吹くこともあるので、防風対策としてビニールテープで囲いをして倒れないようにしました。
 これからどんどん大きくなってほしいものです。
 

 混植してあった二十日大根は全て収穫しました
   

 カブに間引きをしました。                          先週の株の様子
   

 大根と人参の様子です。人参は種を多めに蒔いたので、間引きを先週からしています。
   

 畑に移植したトマトです。寒さに比較的強いのとまだ小さいからなのか、寒さに耐えているようです。 
 

 


白菜を収穫して、ソラマメの苗を植えました

2011-11-26 16:43:11 | ソラマメ、グリンピース

 11月23日に、白菜の外葉が開きこれ以上生長が見込めないので、思い切って白菜を収穫しました。七つ星のテントウムシとその幼虫がいっぱいついていましたが、アブラムシの勢いには勝てなかったみたいです。まだ葉っぱには、テントウムシの幼虫が付いていましたが、全然動く気配がなく、冬眠に入ったような状態でした。

葉っぱが開いて乱れてしまった白菜(11月23日)

白菜を収穫して苦土石灰を撒き、マルチをして土の消毒をしました。(11月23日)  

 白菜の後にソラマメの苗を植え付けました。12粒くらい蒔きましたが、苗になったのは6本でした。
 苗が大きくなるまで、隙間があるので、サニーレタスの苗と二十日大根の種を蒔きました。防寒と虫除けのため寒冷紗を掛けました。

11月23日の収穫

 白菜はアブラムシが結構中までいたので、かなり小さくなってしまいました。寒冷紗を掛けて予防していたのですが、消毒しないで作るのは難しいと改めて思いました。