ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

3月のレッスンについて

2020-02-29 23:05:00 | ピアノ教室
【新型コロナウィルスの感染拡大防止への対応について】

我がお教室では次のような対応をとることにし、生徒さん保護者の皆さまには下記のような文章をお送りしました。

またお教室のホームページも更新しました。
今後も状況に合わせて対応を変えていくつもりですので、ご確認ください。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


生徒保護者の皆さま

平素より教室運営にご理解を賜り誠にありがとうございます。
新型コロナウィルスの急速な感染拡大防止のため、政府の要請を受けて小中高校が休校になり、息子の幼稚園も月曜日から休園となりました。
大型レジャー施設の休園、イベントやコンサートは中止、また大手音楽教室も2週間のレッスン休講としています。
以上のような状況をうけまして当教室では以下のとおり対応していきます。

1.レッスンについて
今のところ、来月のレッスンは通常どおりの時間で行う予定です。

我が教室でもどう対応すべきか悩みましたが、この近辺でまだ流行りの兆しが出ない限り、様子をしっかり見ながら、元気な子どもたちの居場所を作ってあげたいと思っています。

教室の換気消毒をし、講師もマスクをしてレッスンいたします。また、状況を見て今後の対応は変えていきます。

2.レッスンに来られる際のご注意
感染拡大防止は各ご家庭での体調管理が基本となります。
来られる前の体温チェックなど、各ご家庭とご自身の責任の上でいらしていただくことをご了承ください。
心配な方、少しでも咳や風邪の症状がある方ははお休みをしていただければと思います。

3.教室への出入りの際のご注意
1)教室に出入りする際の手洗い、アルコール消毒をきちんと行いましょう。
(レッスン室前に手の除菌用アルコールを設置致します)
2)品薄とは思いますが、できる限りマスクの着用をお願いいたします。

4.レッスンを休まれた際の対応について
1)レッスンの振替・返金調整は全ての方に対応できないため申し訳ありませんが行いません。
2)代わりにレッスンに来られなくなった生徒さんでご希望の方は、動画でのアドバイスをさせていただこうかと思っています。頑張って練習した曲を停滞させず、聞かせてください。上手に弾けた動画を送っていただけたら合格にします💮
次の曲へのアドバイスもいたします。ぜひご活用ください🎶


世界的な大流行を防ぐため、教室にいらっしゃる際も、予防などの観点に十分お気をつけていらしてください。
お待ちしております。


2020年2月29日
リュリカ音楽工房
遊馬俊恵

突然のお別れ

2020-02-28 23:56:00 | 幼稚園生活
昨日の夜、突然幼稚園からのお知らせ。

小中高校を休校にという政府の要請を受け、幼稚園も月曜日から休園になるという。

えっ?残りの行事は?

謝恩会は?卒園式は??

今日で幼稚園に行くのは最後かもしれないということ?

今日でクラスのお友だちと過ごすのも最後かもしれないということ?

違う小学校に行ってしまう仲良しのお友だちとも、もう今日で最後??




頭と心の整理が出来ないまま、普段ならバスで降園のところを急遽お迎えにして、

山盛りの荷物を持ち帰る坊っちゃんに、やはりそうなのか…と愕然としました。

女の子たちは大号泣。

坊っちゃんは…あまりよくわかっていないのかな

ママたちの方が何ともやり切れない気持ちでした。

3月に入って少しずつその日が近付き、実感が深まるとともに心の準備が出来ていくのだと思ってた。

「卒園」という区切りを実感してから入学の心構えをと思っていたのに、

突然、一番の思い出になったであろう時間は宙に消えてなくなってしまいました。

そんな訳で金曜日は、園庭で遊んだり、先生方やお友だちと写真を撮ったりして突然のお別れとなりました。



まだ一年間の作品や防災頭巾、お道具箱も持ち帰ってないので、一度くらいは登園日があると思いたいですが、

もしかしたら本当に卒園式だけかもしれません。

子どもたちだけで、とかなったらもう本当にやり切れない。



どちらにせよ月曜日から小学校入学の時まで、下手したら5週間坊っちゃんが家にいることになります…


嗚呼…なんてこった。
5週間、お昼ごはんを考え続けなければならないかと思うと、

5週間、一人になれる時間がなくなるのかと思うと、

私がパンクする日もそう遠くありません。。

しかも幼稚園だけでなく音楽教室もレッスン休講、もう一つの習い事も休講。

人混みには出掛けられないし、一体何をして過ごせばいいのだ。



いや、しかし、考えたくないことも山ほどあるけれど、

確定申告の期限も延びたことだし、

エレクトーンの練習時間の確保のためにはむしろ好都合だったと思おう。

お休みの間にコンクールの曲は最後まで譜読みできるだろうし、新しい曲を数曲弾けるようにできるだろう。

小学生になる坊っちゃんのために、リビングにランドセルを置ける場所を作らなければと思っていたから、

部屋を片付けたり模様替えしたりして過ごそう。



よし。がんばる

笑顔キラキラ

2020-02-23 23:07:00 | おでかけ


やった、ピッカピカのいいお天気だー!!✨


今日は坊っちゃんの卒園&入学記念の写真を撮りに、鎌倉まで行って来ました。

スタジオで撮影してもらうのは初めて。

お友だちがとってもいいよと教えてくれて、予約したのが昨年の11月くらいだったかな…

人気のスタジオですぐ埋まってしまうと聞いていたので、春休みなど混みそうなシーズンを前に撮ってもらおうと、

空いているところならどこでも!という感じで予約したのでした。



なので、予約時間は朝の8時半!

うちから鎌倉まで1時間は掛かるし、道路状況もわからないので出発は7時💦

朝ごはんは車の中で!と言って、とりあえず一番支度に時間のかかるおかーちゃんが済み次第、出発したのでした。


写真が趣味だった父がよく言っていたのだけれど、朝の光と空気が一番写真が綺麗に撮れるんだって。

午後になるともう空気が澱んで来ちゃうんだって。
(父は山などの風景や花の写真を撮るのが好きだったので、人物とはまた少し違うのかもしれませんが)

だからそんな時間もいいかな、と思ったのです。



さて、そんなワケで早朝に家を出て、無事に待ち合わせ時刻の10分前に到着。

なぜスタジオから離れた駐車場で待ち合わせなのかというと、そこが信じられないくらい急こう配でほっそーーーい上り坂のてっぺんにあるからだと、

これまたビックリするくらい傷だらけでボロボロのpajeroが迎えに来てくれたその後、知りました



だって上り坂もただ急なだけではなくて、真ん中に階段があって両端は確かに段差ではなく坂道なんだけれど、そんな場所でも力強くグイグイ登って行く四駆にビックリ

そして車が傷だらけだった理由も納得…

あ、迎えに来てくれたお兄さんの運転はもはや神業級でしたのでご心配なく。



そんな上り坂の先に、可愛らしい一軒家が。


この可愛いネーム入りの黒板も、帰る時に撮ろうと思っていたら帰りはもう外されてるから、行きに撮った方がいいよとお友だちからアドバイスをもらっていたのです。

スタジオに一歩入ると、どこもかしこも可愛い


小道具がたくさんあって、坊っちゃんもオメメキラキラ




そんな中、さっそく衣装選びスタートです。


サイズだけ伝えてあって、すでにいくつか選ばれていました。

いつもの坊っちゃんの雰囲気とは全然違う衣装ばかりで迷ったけれど、それも貸衣装ならでは、スタジオならではかなと思い、パパの第一印象で3着を決めました。 

結果的に、白っぽい服は普段だと汚しそうで避けてしまう色だからなかなか着ないし、

何よりこちらのスタジオの世界観にはこの柔らかい色合いがピッタリで、この3着にしてよかったです


1着目に着替えて、お姉さんに髪を少しセットしてもらって、


いよいよ撮影スタート!

ランドセルと蝶ネクタイの色がピッタリ✨


さんざん迷って決めたLiricoのランドセル、スタジオのお姉さんたちに「可愛い!初めて見た」と絶賛してもらいました


いつもはカフェなどに飾ってあっても触っちゃダメよ!と言われる大好きなタイプライターを、思う存分カタカタやらせてもらいました


私たち親は何を着ようか、お揃いにしようか…などとかなり迷ったけれど、色だけグレーで合わせようかなと。
おかーちゃんは朝頑張って巻いた髪がほとんどとれてしまったけれど、まあいいか

白い壁や窓枠に映えて、明るい色の服にしてよかったです。

幼稚園の制服はもうツンツルテンなので持参せず、リュックだけを小物として使ってもらいました。


カメラマンやコーディネーターのお姉さんたちにすっかり懐いてました


やはりシャボン玉は絵になりますね


甘えん坊を発揮してます


お気に入りの1枚


いい笑顔。
オーバーオールも初めて着ました。


本当にお天気に恵まれてよかった。光が綺麗です✨




選べなくてたくさん載せちゃった

コーディネーターの方とカメラマンの2人が、いろんなアイデアで坊っちゃんを飽きさせることなく笑わせたり、

子どもらしい表情をタイミングよく引き出してくれたりして、そのテクニックに感動。

普段通りの気取りのない坊っちゃんの笑顔をたくさん撮っていただきました。


着替えが終わって、ジュースをいただいてホッとひと息。



その日のうちにDVDでデータをいただき、スマホにもAirDropで同じデータを送っていただき、またまた感動。

いただいたデータで、またいつものようにオリジナルのアルバムを作るのも楽しみです。


坊っちゃんの前歯はともかく、おかーちゃんのダイエットが今日までに間に合わなかったのが心残りですが、

大満足の初☆スタジオ撮影でした✨


注文したオリジナルの木製パネルとアルバムが届くのが楽しみだな〜


帰り道の下り坂がまたジェットコースター級に恐ろしかったことを書き記しておきます。。




さあ、お腹ペコペコだ!

スタジオを後にして、前にも行ったことのある樹ガーデンテラスへ。


後ろの資材置き場が写り込むのが気になりますが

スタジオから15分ほどでした。

あの動悸息切れ必須の階段を上るカフェです

混んでいるかと思ったけれど、座れてよかった。



まーだ〜〜???と不機嫌MAX


お待ちかね、フルーツいっぱいのパンケーキ!


ソーセージプレート✨


お天気良くて最高でした。


上の方に源氏山の方まで抜けられるハイキングコースがあるのを発見した坊っちゃんとパパが往復2kmの旅に出てしまったので、

おかーちゃんはのんびり日向ぼっこ。

至福のひとときでした

頂上に到達した坊っちゃんから「海が見える!」と電話がありました


倒木!危なくない???


小1時間くらい帰って来なかったよ。


さあ、帰ろう。

ご馳走さま!


三連休の中日だったので帰りはあちこち渋滞していましたが、のんびり海沿いの道を帰って来ました。

楽しい一日でした

合格!

2020-02-22 08:26:00 | ピアノ教室


毎週、とってもよく練習してくる生徒ちゃん(小1)

この曲、左手がたくさん動くし、ポジションの移動もけっこうあるので、

おうちでの練習をしっかりやらないと弾けるようになりません



先週、自分では合格できるだろうという気持ちでレッスンに来たけれど、

スムーズさが足りず、あと一歩というところで合格ラインに届きませんでした。



そして今週のレッスン。

開口一番に「チクタク時計、練習して来たよ!」と元気にレッスン室に入って来て、

見事に一発合格を果たしました💮

おめでとう‼️

素晴らしい‼️



つっかえポイントに可愛らしい努力の跡が…

最後の一段が超難所!

とっても猫好きのご家族で、これははがせる付箋なんだって

ネコちゃんポイントをクリアするように練習したそうです。


いいアイデアですね

うちでもマネしよう

これも女子会?

2020-02-21 22:05:00 | ピアノ教室


今日の午前中はこちらの二人が遊びに来てくれました

一人は大学院1年生。

もう一人は社会人1年生。

充実した音楽人生を歩んでいるようで、本当に嬉しい。



この二人、長い休みや本番が近くなると、自信をつけるためにうちにやって来ます

小さい時から見ているので、ついつい、

「あの子がこんなに大曲を弾けるようになって!✨」

という目線で見てしまい、私がたくさん褒めるから



今日も「ここがHomeなんです」と言って、たくさんお喋りして帰りました。

うちの本棚の楽譜を次から次へと開いては、「これ今度のコンサートに使えそう。貸してくださーい」とか

教えている生徒ちゃんのことや、使う教材の悩みとか。

ちらほら「結婚」の話題も出るようになってきました

10時に来て、2時過ぎまでお喋り。

それでも話題は尽きず、あっという間でした。



こんな風に成長した二人が顔を見せてくれるのが本当に嬉しい。

次はピアノも聞かせてね〜

お弁当

2020-02-20 23:25:00 | 幼稚園生活
幼稚園は火曜と木曜がお弁当曜日🍙

週に2日だけだけど、続けるのはそれなりに大変だったな。

それもあと少し。


これは先週の金曜日、卒園遠足だった日のお弁当。


特にいつもと変わらない

3年間、何かイベントといえば雨が降ることが多い学年だったけれど、卒園遠足は予備日に延期することなく行けました。


こちらは翌週、火曜日のお弁当。

そぼろ続き

違うのはメインのおかずくらいかな??

3年間、似たようなお弁当を作り続けました




そしてこちらが今日、木曜日のお弁当。


坊っちゃんのリクエストにより、3年間で初めてサンドイッチをお弁当箱に入れました。

サンドイッチって、真ん中で半分に同じ大きさに切るのが難しいですね

おかずは少なくていいと言い張るので、ソーセージとちくわチーズだけ。

大喜びだったから、まあいいか



3年間、一度も残さなかったよ

くれよんファミリーコンサート🎵

2020-02-17 00:09:00 | Piccoliniの活動



2月15日土曜日の午前中、

厚木市のNPO法人ワーカーズ・コレクティブくれよん様からご依頼頂いた『くれよんファミリーコンサート』が終了いたしました

先生方の熱意が伝わる、私たちへの温かい応援の気持ちがこもった素敵な会場!

なんて可愛いのでしょうか。


この入口を見ただけでワクワクしてしまいますね!


今か今かと開演をお待ちくださっているお客さまたち


赤ちゃんが泣き出してしまうのが心配でコンサートは躊躇していたというお父さまお母さま、

じっと座って聴いていられないからという理由でコンサートへ足を運んだことがなかったお子さま連れのご家族、

何かと忙しい子育てや家事に追われる日々の中でちょっとした息抜きの時間に…

そんな方たちにこそ、親子で一緒に歌って踊って、演奏中に動き回ってしまっても大丈夫なPiccoliniのコンサートをぜひ!…とのご希望でした。

まさに私たちPiccoliniの活動理念とも一致するところです。

広く敷かれたマットのスペースには、寝転がって我が家のようにくつろぎながら聴いてくれたお友だちもいて、とっても嬉しかったです




本日のプログラムはこちら

ピアノソロでのイントロから始まるくれよん特別バージョンの『情熱大陸』!


奥の入口からヴァイオリンの優ちゃん登場!


もぎちゃんの『生まれてはじめて』は子どもたちの目がキラキラでした


私たちの自己紹介は『きみのなまえ』をちょっとアレンジ


みんな、大きな声で名前を呼んでくれました!


『あおいそらにえをかこう』では、力強い握りこぶしとともに「エイヤー!」と掛け声をかけてもらいました


続いての『パプリカ』は、くれよん保育室の先生方のダンスとのコラボレーション!


子どもたちも元気に踊ってくれて嬉しかった!

最後は「明日に種をまこう!」バッチリ決まりました


私のピアノソロは、ロシアの作曲家リャードフの小品、オルゴールのような可愛い曲『音楽玉手箱』を

優ちゃんのヴァイオリンソロは、ジブリ映画「ハウルの城」のメインテーマ、『人生のメリーゴーランド』

しっとりした曲でしたが、みんな優ちゃんのヴァイオリンの音色にうっとりと聴いてくれていました。

そして、みんな大好きな『はらぺこあおむし』


あっという間に最後の曲です。
ミュージカル「アニー」より『トゥモロー』


私たち自身も子どもを育てる母として、毎日本当に目まぐるしいけれど、

「頑張り過ぎないように頑張る」をモットーに、明日も楽しく笑顔で過ごせますようにという願いを込めて。


最後の最後に、アンコールにお応えして…

先生方がバッチリ準備してくださっていた『崖の上のポニョ』で盛り上がりました



あっという間の楽しい時間でした。

お見送りの時にはたくさんのお客さまに「楽しかった」とお声掛けいただきました。

「子どもがチョロチョロ、ゴロゴロしてハラハラしちゃう〜」とおっしゃるお母さまもいらっしゃいましたが、

今日はそれもOKのコンサート

私たちは子どもたちが全身で自由に伸び伸びと聴いてくれているのが伝わって、とても嬉しかったです。

確かに我が子がウロウロすると気が気ではないかもしれませんが、みんなちゃーんと「ここから先には入らないでね」のテープを守ってくれてバッチリでしたよ

お土産に配ってくださったお花を嬉しそうに見せ合う子どもたち


Piccoliniの真美さん(フルート)と新メンバーかんなさんも親子で応援に駆けつけてくれました


たくさんのご来場、本当にありがとうございました。



くれよん保育室の先生方には大変お世話になりました。

このような機会を与えてくださったことに、心から感謝いたします。


私たちの音楽がまたお役に立てたら嬉しいです!


本日の出演メンバーでパチリ📷


楽しかったね‼️

この喜びを糧に、また次のコンサートに向けて、動き出しましょう

穏やかな週末

2020-02-09 20:28:00 | 日々のこと


 



夜更かししたせいで、おかーちゃん一人出遅れた日曜日の朝。

朝起きたら坊っちゃんとパパがやる事をちゃんと済ませてくれていて感動。

ガソリンスタンドに灯油を買い出しに行き、

帰りにコンビニで朝ごはんを買って来て済ませてくれてました✨


そして…


昨年12月から幼児教室みたいな習い事を始めたのだけれど、今週はそこの宿題が出ていたのです。

いろいろな形の展開図をハサミで切って、組み立ててブロックを作っていくというちょっと手間のかかる宿題で、

おかーちゃんは平日、なかなか一緒にやってあげる時間がとれない…パパ、ありがとう❤️


最近、今の眼鏡では近くが見えにくいというパパ、眼鏡を外してめちゃくちゃ顔を近づけないと見えないらしい。

そろそろ眼鏡を変える時か、またはハズキルーペを買うべきか??


心配そうに見守る坊っちゃん

集中してるから静かに!だそうです。


本当はたくさんあるブロック、全てじぶんでやらなければならないのですが、パパもやってみたかったらしい

普段からガラクタ工作で慣れている坊っちゃん、さすがセロハンテープ使いが上手です。

ハサミもずいぶん上手になったね。




お昼は冷蔵庫の残りで適当に済ませました。

こちら、テレビでは人気で売り切れ続出と言っていたから、先日スーパーで見かけた時についつい買ってしまった


味はたしかに、アポロチョコレート味のヨーグルトだ。。

まぁ、話題のタネくらいにはなったか。

二度目はないかな



午後はお散歩がてら、ちょこまかした用を済ませに外出。


先日の美容院でクルクルしてもらって感動したので、コテを見に電気屋さんへ。

いろいろ種類があるのねー。

結局ネットで探すことにして帰宅



晩ごはんは3人でお料理しました✨

最近、よく料理のお手伝いをしたがる坊っちゃんです。

特にお手伝いをしたがらないパパですが、少しずつ料理をするように仕向けたいので巻き込みました

こちらはさつまいものポテトサラダを作っているところ。


みんなで作ると楽しいね!


美味し〜

パクパク、ペロリでした



晩ごはんの後、坊っちゃんはエレクトーンの練習をしました。エライぞ。

おかーちゃんも、お風呂に入ったらピアノの練習をしよう😑

ちゃんとやろう。。

保育参観

2020-02-08 21:45:00 | 幼稚園生活



今日は保育参観でした。

保育参観ももう最後だな〜。



お教室の前には可愛いポストが。

坊っちゃんの絵は左下の黒っぽい服の。

相変わらず雑…じゃなくて、パパッと描いたんだろ〜なぁ

発表会の時にスペードの兵隊♠️さんをやった時の自分を描いたそうです。


年長さんになってから、折に触れ平仮名を書く練習をしてきたようです。

3学期になってからはこのポストに投函するために、毎日誰かにお手紙を書いているみたい。

坊っちゃんも毎日のように、お友だちからお手紙をもらって帰って来て、

嬉しそうに真っ先に鞄から出して見せてくれます。

字が書けるって嬉しいね!

子どもたちのお手紙は、素直で可愛い❤️



さて、保育参観。

坊っちゃんのクラスは2学期に自分たちで作った指人形を使って、劇の発表でした。

坊っちゃんのグループは「カチカチ山」のお話。



ミミッキュの指人形…

なのに「おじいさん」役らしい

セリフは棒読みな上、小さくて聞こえないし(坊っちゃんの声はデカイのでそこしか聞こえない)、お人形はちっとも動かないし、知らぬ間に終わってるし🤣

子どもたちはもちろん大真面目なんだけれど、グダグダが可愛くて、保護者は大笑いでした





保育参観の後は駅前に出てお昼ごはん。

パパは用事があるためそこで別れて、坊っちゃんと二人で近くの公園へ行きました。

小さい頃からよく遊んだ公園。

大きくなったなぁ。



もしもし、お腹が出てますよ〜


今日は空気は冷たいけれど、お日様がポカポカで気持ちいいよね。




パパと合流して夕飯の買い物をして、

のんびりお喋りしながら歩いて帰って来て、

晩ごはんは坊っちゃんもお手伝いしてくれて、野菜たっぷり入れた焼きそばを作って食べ、

楽しい土曜日はおしまい

待ってました!

2020-02-07 16:12:20 | 日々のこと
かなり久しぶりの投稿になってしまいました。



待ちに待った、12月の誕生日に夫が頼んでくれたバーミキュラの鋳物ホーロー鍋が届きました!

めちゃめちゃ可愛い

思ったより重くない。

…でもこれに料理が入ったらやはり重いか。。

まぁ、私の力なら大丈夫であろう 




レシピ本も付いていました。

これは頑張っていろいろ試してみなくては!✨

楽しみなのだが、今ちょっと本当に時間と余裕がないので、とりあえずコンサートが終わってからにしよう。



オリジナルの名前入り

なので2ヶ月も掛かったのです〜。



今日はやっと、美容院に行けました。

白髪がもう、大変だったのですがなかなか行けなくて。

パーマは時間的にかけられなかったけれど、仕上げにコテで巻いてくれました。嬉しい。



自分でも出来そう。

コテ、買おう


打楽器のレッスン

2020-02-06 23:37:00 | 音楽



来たる3/1、市民音楽会に出演します!

ソリスト✨



…としてではなく、なんとバスドラム(大太鼓)で

モーツァルトの『後宮からの逃走』、一曲だけですけれど。



そんな訳で、初合わせに先立って不安を解消するべく、打楽器の先生のところへレッスンしていただきに行ってまいりました。

先生のお宅は湘南の高台にあり、そこまではかなり険しい道が立ちはだかります。

写真ではこの急勾配が伝わらないかもしれませんが、距離はともかく大山登山よりキツかった

それなりに重量のあるシンバルを担いでいるのにサッサと先を行く、Piccoliniのリーダーこと優花ちゃん…


来たる2020東京オリンピックの聖火ランナーとして、日々走り込んでいるというのはやはり本当だったのか。。


ああ、やっと先生のお宅の真下まで来ました


最後のヘアピンカーブで、車で来ることを止められた理由がわかりましたよ…

軽自動車ならともかく、私たち二人ともフリードなので、やはり麓のコインパーキングに停めて来て正解でした。

ああ、なんていい景色!


さすがの眺望です✨



さて、息も絶え絶えになりながら到着して、早速教えていただきました。

優花ちゃんはシンバル。


持っているのさえ大変そう。

楽器を平行に保つのが難しい。

そして細かい連打が恐ろしく難しい!

今までシンバルの音をちゃんと聞いたことがなかったような気がします。

先生の音はやはり芯を捉えていて、残響までもいい響き。

う〜ん、奥が深い!



私はバスドラム。

まずはバチの持ち方と、叩く位置の確認。




これまた、当たり前だけれど叩く位置によって音が違うし、

少し手首に力が入っただけで詰まった嫌な音になってしまう。

均一な力加減で響きを揃えて叩くのが難しい!

さらに左手は別の種類のバチを持って四分音符で叩かなくてはならないのですが、手首を平行に動かすって難しいんですね〜!

しばらく、教えていただいた練習を家でやろうと思います。

あっという間の充実の1時間でした。



さて、場所を移し、Piccoliniのもう一人のピアニスト田村さんとも合流してランチです


打楽器の先生は田村さまのお友だち。

そしてまだまだ先だけれど、今年12月の『動物の謝肉祭』でもシロフォンやグロッケンシュピールで参加してくださるので、打ち合わせも兼ねて。


あー、美味しかった!



いつまでもダイエットができない私でした。。



豆まき

2020-02-03 14:44:00 | 幼稚園生活



幼稚園の豆まきの様子を見に行って来ました👹

色んなお面の小鬼たちが可愛い

ほとんど顔が見えない大勢の小鬼の中から坊っちゃんを探すのは至難の業でしたが、

それでも他の子より頭一つ大きいので、わりとわかりやすかったかな


年少さんの時は本当に鬼が怖くて必死の形相だったのに、

「後ろにファスナーが付いてたよ。どうせ、中に人が入ってるんでしょ!」とか言っちゃって、成長が見られました


ゴムの位置が悪いのか、すぐに目が隠れちゃう坊っちゃんの鬼のお面。

教室から小鬼が覗く…


ここにも…




最後は各お教室に鬼さんが回って来て、園児たちと仲直りしてお山に帰って行く、という設定だったようです。



おっと、そろそろ小鬼ちゃんが帰ってくる時間

お帰り