百物語改め「九一三・六物語」

夢日記・百合・数学・怪談・神社その他

1年は平均何日か

2015-04-21 | 

1年は基本的に365日です。
ですが、4年に一度うるう年があり、その年は366日です。
つまり平均的にはおおよそ365日と1/4日すなわち365.25日です。

もっと正確にいうと、
・4年に一度、4で割り切れる年はうるう年
・ただし100年に一度、100で割り切れる年はうるう年でない(平年)
・ただし400年に一度、400で割り切れる年はやっぱりうるう年
となっています。

400年あった場合、4で割り切れる年は100年あります。
そのうち100で割り切れて400で割り切れない年は例外的にうるう年でなくなります。
そのような年は3回あるので、400年間でうるう年は97回です。
結局
400年=365日×400+97日=146097日
となります。
1年の日数は平均的に
146097/400=365.2425日
です。
1太陽年(地球の公転周期)が365.2422日ですからかなり近いです。(近づけるためのうるう年なので当然ですが)

google先生に「1年 何日」と聞くと365.242199日と答えます。
これはカレンダー上の1年でなく公転周期の日数で考えているようです。



ちなみに上記の400=146097日は7で割り切れるので、400年ごとにカレンダーは繰り返します。
別の言い方をすると、400年分のカレンダーをすべて覚えれば日付を聞いただけで計算せずに曜日が分かります。
400年分覚えるよりは計算方法を覚えたほうが早いと思いますが。

手で曜日計算をする方法です↓
http://blog.goo.ne.jp/lx2x5350/e/fe03da734d1a004eaa8c477ab6a22538

うるう年についての少し詳しい説明↓
http://blog.goo.ne.jp/lx2x5350/e/51d63d8d77ad00e04109a8eb48ea2e2a

うるう年判定フローチャート↓