楊貴妃観音像

2007-03-15 22:30:37 | KYOTO
世界三大美女といいますと、
クレオパトラ・小野小町・楊貴妃ですよね。
その楊貴妃をかたどった観音様が泉涌寺にあるんですわ。

楊貴妃といえば、唐の皇帝玄宗に寵愛された皇紀。
玄宗皇帝が楊貴妃とのラブラブ生活に溺れ過ぎ、
国をきちんと守っていかず、反乱が起きた傾国の美女ですな。

なんで楊貴妃と泉涌寺が関係あるわけ
なんで楊貴妃は観音像になったわけ

しおりにはなにやら難しい言葉で載っておりましたわ。

湛海律師(たんかいりつし)が建長7年(1255)羅漢像等とともに請来された像である。
像容の美しさから、玄宗皇帝が亡き楊貴妃の冥福を祈って
造顕させた像との伝承を生み、楊貴妃観音像と呼ばれてきた。


湛海律師って誰?でしょ(笑)
泉涌寺を開山したといわれている月輪大師のお弟子さんらしいですよ。
その湛海の像も楊貴妃像の前にありました。
楊貴妃像の両隣には六羅漢像。
ホントは十六羅漢やったそうですが、今は6体しか残ってないんですね。

泉涌寺しおり

肝心の楊貴妃像ですが、手には宝相華の花をもってはります。
宝相華(ほうそうか)は蓮の蕾に似た花らしいですが、実在の花ではないそうです。
いわゆるこの世の花ではない。じゃああの世(極楽)の花か
頭の艶やかな装飾具はなんと、珊瑚で出来てるそうですよ



数年前の「JR東海」のポスターに泉涌寺がとりあげられてますが、
”700年間門を閉ざした寺”って書いてあります。
昭和40年以降になり誰でも拝観できるようになったそうですが、
それまでは100年に一度の御開帳のみで、700年間は秘蔵の観音様やったらしいです。
そのおかげで装飾具の色も風化してないのかもしれん。
今は京都ブームもあり、観光客も結構来はりますが、
皇室の菩提寺ということもあり、拝観は無理ちゃうの?って感じで
観光客もまばやったかもね。ここに来るなら東福寺行くでしょ(笑)
あっちのほうがポピュラーやもんね。

ところが今はなんと、修学旅行生に人気があるらしい。
楊貴妃観音堂は密かに穴場スポットでもあるらしいですぞ
楊貴妃といえば絶世の美女その美女にあやかろうと若い女性がお参りに来られるんですね~
あと美容業界の方なんかも。
お守りも、美人祈願


美人というのは姿かたちだけのことじゃなく、
心の中もキレイでありたいという事になるので女性だけじゃなく
男性も結構お守りを買っていかはるそうですわ。

私も子供らを連れてまた来ようかな。
でも途中で脱線してしまいここまで到着せんような気がする。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっっっ (すばる)
2007-03-16 23:17:33
その、美人祈願のお守り欲しいと思っててん~
何か笑えるよな~
祈願してどーにかなるなら
めっちゃ祈るっちゅーねん(笑)
と言いつつ、私と真貴子の分・・
ウチも春になったら買いに行こうっ(笑)

今宮神社の玉の輿のお守りも欲しいわ~(笑)
今宮神社のとこのあぶり餅って有名やん?
旦那が前、持って帰ってきたけど・・
微妙やったわ~冷めてたしかな~??
ようTVにも出てるしその場で食べたら美味しいんかもな・・
玉の輿のお守りも春になったら買いに行こうっと(笑)
私は神社や寺 自体にはあんまり興味無いけど
祭りやメデタイ事は好きやし行くが・・
独特の雰囲気があるわな~神社や寺はっ
ちよっと怖いけど・・



返信する
すばち> (るな)
2007-03-17 18:17:45
お守りだけじゃなくて、絵馬もあったで(笑)
お守りも数種類あったし、今年新しく販売しだしたお守りもあるんやって。
お守りをリニューアルってのも変な話よな(笑)

今宮神社って4月になにかあるんちゃう?
でも小さい神社らしいで。
一緒にパートしてる子が近所やねんて。
こじんまりした神社らしいわ。
返信する

コメントを投稿