遂にまわってきました!

2006-04-25 23:21:34 | DAIRY
一人の子供につき最低1回はお願いいたします

小学校生活6年間のうち最低1度はPTA役員を引き受ける事。
だいたいどの学校もそういう決まりになってるんじゃないかな。

うちの小学校は1学年1クラスという小規模な学校。
学校が小規模ってんじゃなく、子供が年々減ってるのよね。

私の小学校時代は1学年6クラスは必ずあった。
中学なんて15クラスあったもの。(弟は2年違いで16クラス)
その時に学校が増えたんだろうけど、それ以降が少子化になってしまった。

1学年1クラスってすごい事だわさ
だって6年間クラス替えが無いんだもん。
良い様な悪い様な・・・微妙ですな。

そんなわけでPTA役員も否が応でもしなきゃならない。
4年間免れてきたけど、遂に5年生でいらっしゃいました。
ま、6年生で引き受けることを思えばまだマシですわ

委員は
学級委員・教養委員・保体委員の三種類。
主な活動内容として
学級委員・・・ベルマークの収集・整理・発送
教養委員・・・料理教室・コーラス交歓会への参加
保健体育委員・・・バレーボール交歓会への参加


どれがやりたいですか?と言われてもね・・・
とりあえず、バレーボールは無理サーブ入りませんのよ
ベルマーク収集も日中の仕事らしい。
夜の参加出来るものがいいんですが・・・となるとママさんコーラスでしょ。
幼稚園もコーラス、小学校もコーラス。
教養委員でおさまりました。

この中から各委員長・副委員長を決める。
なれば月一度の企画委員会に委員として出席。
何かと小学校に行く機会が増える。
それって凄い大変
行けばいろんなお母さんたちと知り合えてそれなりに楽しいでしょうね。
でも仕事が慣れてきてやっと軌道に乗ったところ。
あんまり休みたくないんですよね。
でも仕事がありますってのは断る理由にならないらしい。

フルタイムで仕事が入ってようが、乳飲み子を抱えてようが、
それは全く役員を断る理由にはならないらしい。
それこそ要介護の年寄りを抱えてるとなれば別らしいけど。
でも聞くところによると、要介護老人を抱えてるのを断る理由にすると
要介護状態区分(要介護1とか2とか3とか)を聞かれるらしい。
役員したくないのは誰しも同じだもんね。

義父はパパが子供の頃からPTA役員・町内の役員・消防団員etc
色々とやってきたそう。あ、組合の役員もある。
とにかく目立つ事・発言(質問)はしない事。
人数が少ないわけだし目をつけられやすい。
一度引き受けると、また次も・・・になりやすいらしい。
まだあと健杜も残ってるんだし、どんどん回ってくる。
貝のように黙ってないと本部役員になりかねん
ただでさえ義父の顔が私の後ろに貼り付いてそうだしね。

結局アミダで正・副を決めた。
私は・・・・・・

セーフでした~

でも月一くらいで何か活動あるみたいだしね。
義父が言うには「3回に1回は休むようにしないと期待されてしまうで」
だってさ。期待されても仕事で出れないんだよっ。

コーラスに料理教室(パン作り)
ちょっとだけ楽しみなんだけどね