goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

鰹のたたきを塩で食べる

2021年10月24日 06時31分00秒 | 日記
でっかい鰹のたたきを購入


大き過ぎて
半分だけ食べることに



それを「塩たたき」で食べる


一般的にはにんにくのスライスと一緒に酢醤油ですが
塩たたきは
多めの塩を振って
手でぱんぱんとその塩を押し付けたら終わり

塩たたきも美味しいです


やっぱり高知に住むと
鰹のたたきを食べる機会は多いなぁ




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頬肉の赤ワイン煮

2021年10月23日 17時26分00秒 | 日記
土佐赤牛の頬肉を
赤ワインで煮ました


久しぶりの頬肉


涼しくなったので
煮込み料理がいいよね




にんにく
玉ねぎ
にんじん
セロリ



美味しくできた


食べ始めはちょっとしっかりした歯ごたえですが
残りに火を入れて行くので
だんだん煮込まれて
次の日には
柔らかくなって
その次の日は
ナイフがいらないぐらい柔らかくなります


このソースが美味しいの


ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子完成

2021年10月23日 06時20分00秒 | 編み物
こういう単純な帽子はあっという間に完成です


実は残り毛糸を駆使したので
ゴム編みのところと
上の部分のグレーの糸
ちょっと違うのがわかりますか




ゴム編みのところの糸の方が太いのですが
折り返して耳が暖かいので
こっちがしっかりした毛糸の方が
帽子として暖かいの

さてさて
まだまだ
1玉弱という残り毛糸があるので
これを上手に使う作品考えよう



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿は食べられるから好き

2021年10月22日 17時36分00秒 | 日記
いろいろ食べられない果物がありまして
でも柿は食べられる


好き嫌いでは無くて
フルーツ酸にやられるんです

前も言いましたが
ぽりぽり硬い柿が好きな私です

でも
干し柿も好きです


アメリカ生活時代
デーツが干し柿に似ているのに気がついて
デーツ食べていました


柿は今は買って食べる生活なので
自分では干し柿を作らないのですが
もし柿の木でもあって
たくさん実がなったら
干し柿って作ってみたいですね






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高カロリーだけど

2021年10月22日 06時21分00秒 | 日記
いくらか職場に持っていったけど
家でも食べます

自家製コーラのレモンが
適度に苦味がありつつ
たくさんのスパイス味で
いい感じです





せっせとパウンドケーキ作っていますが
まだまだあるレモン


クッキーでもいいけど
パウンドケーキの方が喜ばれるかな



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする