
オリンピックが開幕しましたね。
わくわくしています
スポーツも仕事も趣味も
何にせよ
人が一生懸命頑張っている姿は大好きです
カナダの公用語は英語とフランス語。
とは言うものの
フランス語をメインで使う州は限られていて
私の友人はフランス語で
「私はフランス語を話せません。」と言えるだけだと言っていました
今回のオリンピック
フランス語と英語で挨拶されていて
カナダだなぁって思いました。
カナダで商品を買うと
パッケージの片面は英語表記。
反対側は必ずフランス語表記なんですよ
普通パッケージは表があると
裏っていうのがあって
裏にingredientsが載っているけど
カナダの場合
どちらも表で
サイドが普通の裏というか
サイドにingredients、内容成分とかが書いてある。
だから
パッケージがかわいいんだ
お土産に買うとき見て下さいね。
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村


わくわくしています

スポーツも仕事も趣味も
何にせよ
人が一生懸命頑張っている姿は大好きです

カナダの公用語は英語とフランス語。
とは言うものの
フランス語をメインで使う州は限られていて
私の友人はフランス語で
「私はフランス語を話せません。」と言えるだけだと言っていました

今回のオリンピック
フランス語と英語で挨拶されていて
カナダだなぁって思いました。
カナダで商品を買うと
パッケージの片面は英語表記。
反対側は必ずフランス語表記なんですよ

普通パッケージは表があると
裏っていうのがあって
裏にingredientsが載っているけど
カナダの場合
どちらも表で
サイドが普通の裏というか
サイドにingredients、内容成分とかが書いてある。
だから
パッケージがかわいいんだ

お土産に買うとき見て下さいね。
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます