goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

カナダの公用語

2010年02月13日 18時08分06秒 | 日記
オリンピックが開幕しましたね。
わくわくしています

スポーツも仕事も趣味も
何にせよ
人が一生懸命頑張っている姿は大好きです




カナダの公用語は英語とフランス語。
とは言うものの
フランス語をメインで使う州は限られていて

私の友人はフランス語で
「私はフランス語を話せません。」と言えるだけだと言っていました


今回のオリンピック
フランス語と英語で挨拶されていて
カナダだなぁって思いました。

カナダで商品を買うと
パッケージの片面は英語表記。
反対側は必ずフランス語表記なんですよ

普通パッケージは表があると
裏っていうのがあって
裏にingredientsが載っているけど
カナダの場合
どちらも表で
サイドが普通の裏というか
サイドにingredients、内容成分とかが書いてある。
だから
パッケージがかわいいんだ

お土産に買うとき見て下さいね。





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日の朝ご飯 | トップ | またまたアップルケーキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事